レシピサイトNadia

ご飯との相性も◎!「和風グラタン」おすすめレシピ

ご飯との相性も◎!「和風グラタン」おすすめレシピ
  • 投稿日2021/09/30

  • 更新日2021/09/30

朝晩涼しく、アツアツのグラタンが美味しい季節になりましたね。今回は、和食献立との相性もばっちりな「和風グラタン」をご紹介します。豆乳ベースのホワイトソースや、味噌、醤油などの調味料での味付け、長芋やれんこんなどの具材が和を感じさせてくれますよ。手軽に作れるものばかりなのでぜひお試しください♪

ソース不要!長芋ダブル使い【長いもと帆立のふわふわグラタン】

1.ソース不要!長芋ダブル使い【長いもと帆立のふわふわグラタン】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

🔶【長いもを半分は輪切り、半分はたたいてソースにしました】サクサクホクホク、ソースのふわふわ長いも、チーズのこんがり焦げたところはカリッとして、違う食感を楽しめるグラタンです!! 🔶長いもは叩きすぎると柔らかくなり過ぎてソースがゆるくなります。ほどよくつぶします。 🔶長いもはポリ袋に入れて叩くだけ、そこに調味料を入れるので、手で長いもを触ることなく、手が痒くなりません!! 🔶具は長いもだけでもOKですが、帆立を入れました。下ゆでしてありそのまま使えます。 海老、カニかま、ツナ缶、ハム、ベーコンなどでも美味しいですよ。

材料

長いも、ベビー帆立、卵、マヨネーズ、顆粒コンソメスープの素、片栗粉、ピザ用チーズ、粗挽き黒こしょう

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 246560
    246560

    2021/06/14 14:52

    ソースがドロドロでうまく固まりませんでした。
  • メイプル
    メイプル

    2021/01/09 20:59

    おいしかった😊。ホタテとカニカマいい旨味がでていて、長芋のサックリ、たまごのふんわり食感、ライスなしでいただきました!ごちそうさま😄
    メイプルの作ってみた!投稿(ソース不要!長芋ダブル使い【長いもと帆立のふわふわグラタン】)
ツナ豆腐オートミール和風グラタン【ホワイトソース不使用】

2.ツナ豆腐オートミール和風グラタン【ホワイトソース不使用】

調理時間20

  • カロリー(1人分)399Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

豆腐とオートミールでつくるツナグラタンです。 キャベツで野菜を、豆腐、ツナでたんぱく質を摂ることができます♪ オートミールで食物繊維もプラス! ホワイトソース不使用なので、 糖質オフ&脂質オフ♪ パパッと簡単に作れるので忙しいママのランチにも♪

材料

絹ごし豆腐、キャベツ、ツナ水煮、オートミール、味噌、こしょう、塩、ピザ用チーズ

作ってみた!

レビュー(5件)
  • M*P
    M*P

    2024/06/24 14:04

    朝食に作りました♪きのこ🍄類も少し入れました。ツナの旨味と和風味で食べやすくとても美味しいです😋🥄また作ります🎶美味しいレシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(ツナ豆腐オートミール和風グラタン【ホワイトソース不使用】)
  • 280756
    280756

    2023/09/07 14:42

    簡単で美味しかったです。 ごま油で炒めた椎茸もいっしょに入れました。 1人分ボリュームがありますね。
    280756の作ってみた!投稿(ツナ豆腐オートミール和風グラタン【ホワイトソース不使用】)
  • 千尋
    千尋

    2021/11/12 19:04

    キャベツじゃなくても大丈夫ですか?
里芋と鶏団子の豆乳明太子グラタン♪

3.里芋と鶏団子の豆乳明太子グラタン♪

調理時間20(トースターで焼く時間は除きます)

このレシピを書いたArtist

里芋と明太子の組み合わせはとてもあいます。 今回は鶏団子を入れてみました。 他に海老やホタテなどでもとても合います。

材料

里芋、玉ねぎ、しめじ、鶏ひき肉、塩胡椒、片栗粉、小麦粉、豆乳、明太子、豆乳、粉チーズ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 479801
    479801

    2021/09/30 21:18

    アレルギーで魚卵が食べられません。明太子の代わりになる食材を教えてください。
体ほくほく♡ホタテとほうれん草の味噌グラタン

4.体ほくほく♡ホタテとほうれん草の味噌グラタン

調理時間20

このレシピを書いたArtist

寒い日にあつあつのグラタンで体を温めませんか♡バターと生クリーム不使用で体に優しい味噌グラタンです。ホタテとほうれん草のコラボは絶品!おうちでクリスマスのメニューにもぴったりの「日本の食卓を応援するレシピ」です。 ○ほうれん草は貧血や風邪予防だけでなく、美肌効果、血圧を下げる効果、むくみ解消効果などが期待できます。 ○ホタテには血中コレステロ-ル値の低下、糖尿病などの生活習慣病の予防、視力低下の予防、疲労回復などの効果が期待できます。 ○チーズはカルシウムと良質なたんぱく質を含み、嬉しい低糖質な食材です。

材料

ホタテ貝柱、ほうれん草、マカロニ、オリーブオイル、豆乳、薄力粉、味噌、塩、黒こしょう、ピザ用チーズ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • りょん
    りょん

    2021/02/09 20:56

    ホタテがなかったのでエビで代用。 牛乳と豆乳半々で作ってみました。 味噌が入る事で和風のグラタンって感じになりますね(^^) 簡単でボリューミーな一品が出来ました。 いつもありがとうございます。
    りょんの作ってみた!投稿(体ほくほく♡ホタテとほうれん草の味噌グラタン)
サバ味噌缶とトマトのクリームグラタン

5.サバ味噌缶とトマトのクリームグラタン

調理時間20

このレシピを書いたArtist

日持ちする缶詰めや野菜を使用したグラタンです。下味不要、簡単なのに豪華なメインおかずに☆味噌味のサバとチーズ、トマトが絶妙にマッチ!

材料

さばの味噌煮缶、カットトマト缶、じゃがいも、玉ねぎ、薄力粉、牛乳、バター、コンソメスープの素、ピザ用チーズ、パセリ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ブー子
    ブー子

    2022/10/13 17:57

    お肉料理じゃないレシピを探していまして辿り着きました(^^) トースターがなかったのでオーブン200度の10分で一か八かやってみたら成功!! とっても美味しくできました。 美味しいレシピありがとうございます(*^^*)
    ブー子の作ってみた!投稿(サバ味噌缶とトマトのクリームグラタン)
  • 353098
    353098

    2020/06/25 16:48

    美味しかったです!子供もおいちーっていいながら完食しました♡
豆乳味噌でヘルシー激旨♡れんこんと豚こまの和風グラタン

6.豆乳味噌でヘルシー激旨♡れんこんと豚こまの和風グラタン

調理時間10(トースターで焼く時間は除く)

このレシピを書いたArtist

旬のれんこんががメインのグラタンです♪お手軽な豚こまと合わせました♡ 味噌ベースの豆乳クリーム♪やさしい味でめっちゃ美味しいです♡ バターも生クリームも不使用のヘルシーグラタン♡ 「日本の食卓を応援するレシピ」お手軽材料で簡単ヘルシーに仕上がります♡

材料

れんこん、豚こま、生姜、サラダ油、豆乳、合わせ味噌・米粉、砂糖、ピザ用チーズ、青ねぎ・いりごま
和風米粉豆乳ポテトグラタン♪

7.和風米粉豆乳ポテトグラタン♪

調理時間10

このレシピを書いたArtist

和風米粉豆乳グラタンレシピです。 バター不使用、小麦粉不使用! 味噌で味付けをした優しい味のグラタンです。

材料

新じゃがいも、鶏もも肉、玉ねぎ、塩、こしょう、無調整豆乳、味噌、米粉、ピザ用チーズ
めちゃヘルシー♡プリプリむき海老と長ねぎの和風豆腐グラタン

8.めちゃヘルシー♡プリプリむき海老と長ねぎの和風豆腐グラタン

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ヘルシーな和風グラタン♪ めっちゃおいしいですよ♡ 海老プリプリで、子供にも人気ですよ♡

材料

むき海老、絹ごし豆腐、長ねぎ、オリーブオイル、塩胡椒、酒、米粉、豆乳、合わせ味噌、和風だし、ピザ用チーズ、ブラックペッパー
鮭と蓮根のとろける和風グラタン。

9.鮭と蓮根のとろける和風グラタン。

調理時間20

このレシピを書いたArtist

白味噌で味付けをした、ほっこりと優しい味のとろける和風グラタンです。 和風味なので、炊き込みご飯でドリアにしても美味しいですね。

材料

甘塩鮭、白ネギ、蓮根、里芋、牛乳、小麦粉、白味噌、塩・胡椒、とろけるチーズ、サラダ油
美肌効果で若返り♪ほうれん草と豆腐の簡単グラタン☆

10.美肌効果で若返り♪ほうれん草と豆腐の簡単グラタン☆

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ほうれん草や豆腐には抗酸化作用があり 老化を防いでくれる働きをしてくれます。 ほうれん草のビタミンCと 豆腐に含まれる大豆イソフラボンの美肌効果を合わせた、とっておきレシピです♪ ホワイトソースも不要でとっても簡単に作れて 子供たちにも大好評の簡単グラタン。 トースターで焼けるのも嬉しい一品です☆ ぜひ老化防止のためにも 食べて美しくなってください♡

材料

ほうれん草、玉ねぎ、ベーコン、米油、塩、コショウ、米粉(薄力粉でもOK)、豆腐(水切り不要)、豆乳、クリームチーズ、醤油、粉チーズ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ジャスミン
    ジャスミン

    2021/03/30 09:41

    おはようございます。 ほうれん草もたっぷり取れて、優しい味で美味しかったです。 ヘルシーなのでダイエットにも良いですね。
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告