レシピサイトNadia
    主菜

    サバ味噌缶とトマトのクリームグラタン

    • 投稿日2020/04/26

    • 更新日2020/04/26

    • 調理時間20

    お気に入り

    741

    日持ちする缶詰めや野菜を使用したグラタンです。下味不要、簡単なのに豪華なメインおかずに☆味噌味のサバとチーズ、トマトが絶妙にマッチ!

    材料3人分

    • さばの味噌煮缶
      200g(固形量)
    • カットトマト缶
      200g
    • じゃがいも
      中2個
    • 玉ねぎ
      1/4個
    • 薄力粉
      大さじ2
    • 牛乳
      100cc
    • バター
      10g
    • コンソメスープの素
      小さじ1
    • サラダ油
      小さじ1
    • ピザ用チーズ
      適量
    • パセリ
      適量

    作り方

    ポイント

    ・薄力粉を玉ねぎに絡めてから牛乳を入れることで、ダマになるのを防ぎます。 ・サバの味噌煮缶がない場合は、普通のサバ缶を使用し、クリームに味噌小さじ2杯を入れても美味しくできますよ。

    • ・さばの味噌煮缶は汁気を切り、箸で食べやすい大きさにほぐす。 ・じゃがいも、玉ねぎは薄切りにする。

      工程写真
    • 1

      じゃがいもは耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600wの電子レンジで3分30秒加熱する。

    • 2

      フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、玉ねぎがしんなりするまで炒める。

      工程写真
    • 3

      いったん火を止め、薄力粉を全体にまぶし和えるように混ぜる。牛乳、バターを加え、混ぜながら弱火にかける。

      工程写真
    • 4

      バターが溶けたら、じゃがいも、カットトマト缶、コンソメスープの素を加え、混ぜながら中火で約3分加熱する。とろみがついたら火を止める。

      工程写真
    • 5

      耐熱皿にほぐしたさばの味噌煮を入れ、上から(4)をかけ、ピザ用チーズを散らす。

      工程写真
    • 6

      トースターで6分加熱しチーズに焦げ目をつける。お好みでパセリを散らす。

    レシピID

    390419

    このレシピが入っているArtist献立

    「パセリ」の基礎

    「トマト」の基礎

    「玉ねぎ」の基礎

    質問

    作ってみた!

    レビュー(2件)
    • ブー子
      ブー子

      2022/10/13 17:57

      お肉料理じゃないレシピを探していまして辿り着きました(^^) トースターがなかったのでオーブン200度の10分で一か八かやってみたら成功!! とっても美味しくできました。 美味しいレシピありがとうございます(*^^*)
    • 353098
      353098

      2020/06/25 16:48

      美味しかったです!子供もおいちーっていいながら完食しました♡

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「グラタン」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    YUUMI/ユウミ
    Artist

    YUUMI/ユウミ

    「ヘルシー」と「美味しい」を両立させた料理とスイーツをテーマに、レシピの開発を行う料理研究家。千葉県出身、広島県在住。 料理の楽しさ、食べる楽しみを直接届けること。 魅力ある広島の特産品を使用したレシピや料理を全国に発信し、地域の支えになることを目標にしています😊 ○2019年節約レシピコンテストグランプリ🥇 ○2023年フードロスをなくそう!訳あり食材活用コンテストグランプリ🥇 Nadia magazine vol.3、vo.9掲載、企業レシピ開発等を行う。 ○小学校~東京学芸大学在学中、陸上部所属の元アスリート/トレイルランニング、駅伝、競歩、中長距離。一般社会人としてもさまざまスポーツを楽しみ、全国大会や地域大会等に出場し入賞を重ねる。 ○放課後児童支援員資格/製菓衛生師免許取得予定。

    「料理家」という働き方 Artist History