代表的な節約食材でありながら、高タンパク低脂質でヘルシーな「鶏むね肉」。今回は、そんな鶏むね肉を使った、夏におすすめのさっぱり系おかずをご紹介します。もう少し続く暑い日も、しっかりお肉を食べて元気に乗り切りましょう♪
感動の柔らかさ!「むね肉de甘辛ステイックチキン」 少ない油で揚げ焼きにし、かつ、フライパンひとつで仕上げました♡ また、暑い夏に向けて、酢をきかせてあと味さっぱりに! とっても簡単で、ご飯にもお酒にもぴったりなんで、機会がありましたら、ぜひ♡
作り置きや、お弁当、ダイエット、おつまみなど… 様々なジャンルに!!めちゃくちゃおすすめです♪ 夏にぴったり!! さっぱりしていて、食欲がない時などもおすすめですよ〜〜〜!!! 下味をつけるので、お肉もやわらかく仕上がり、しっとりとしていてお子さまも 食べやすいです♡
気温が上がってくると、主菜もさっぱりといただきたくなります!このピリ辛さっぱりダレは暑い日にも食べやすいですよ♪鶏むね肉は片栗粉をつけて焼くことで、しっとりとやわらかく仕上がります(^^)
【調味料これだけ!💡 ̖́-ポン酢で楽ちん甘酢風♡】 味付けはポン酢と砂糖だけ❣️ これだけなのにとっても美味しい 甘酢だれに仕上がります(^^)👍🏻 片栗粉をまぶした鶏むね肉は しっとり柔らかでヘルシー♡ 照りっと絡めたタレを、 鶏肉に乗せた大根おろしの 上からかけたら完成! ごはんが進みます…🙈🍚𓂃 𓈒𓏸◌
さっぱりした爽やかなレモンの風味にバターでコクを出し、ブラックペッパーでピリッとスパイシーに仕上げました。 ほんのりと香る下味のマヨネーズとニンニクもとてもいい仕事をしてくれます♪ 一杯なんてペロッといけてしまうくらいご飯との相性抜群やで♡
鶏むね肉がボリュームあるチキンソテーに! カリッと香ばしく焼いた鶏むね肉に、洋風ポン酢(お醤油+レモン果汁)で味付けした、生トマト&大葉入りのソースをかけて。 トマトを潰してソースと和えることでソースに とろみがつき全体が馴染みまろやかな絶品ソースに! 暑くなってきた季節に食べたい さっぱりかつ食べ応えのある一品です。
★【むね肉が驚きの柔らかさ】 むね肉の繊維に逆らう切り方で切ると、パサパサしがちなむね肉がしっとり柔らかくなります。 ★なすは簡単な乱切り 飾り切りより簡単時短です。皮の面から焼くと色良く仕上がります。 ★【ご飯が進む!おつまみにも】下味の生姜とガーリック、しっかり味を付けているので、仕上げはさっぱりポン酢でもコク旨のご飯がススムおかずです。 ★お弁当のおかず、作り置きにも🎵 作り置きは多少なすの色が悪くなりますが、味はしみて美味しいです。 ★下味の段階で鶏肉を冷凍保存可能です。3〜4週間目安です。
生野菜が最高に美味しい夏にぴったりのさっぱり南蛮漬け♡ むね肉使用なので、節約の強い味方です(^^)/ 南蛮漬けがあまり好きじゃない彼もこれなら鶏肉なので喜んで食べてくれます♪ むね肉はブライン液に漬けているので、パサつかずしっとりとおいしいですよ☆ 是非、お試しください♡
鶏むね肉ときのこを、おろしポン酢でさっぱりと、ヘルシーに^^ きのこは2〜3種類、お好みのもので作ってみてくださいね!
鶏むね肉を焼いて大根おろしと 調味料を入れてサッと煮るだけの 簡単おかずレシピ♪ 梅干し入りでさっぱりしているので 夏にもおすすめのレシピです(*'ω'*)
2023/09/25
RINATY(りなてぃ)
5分
2023/09/23
mikana
5分
2023/09/23
YURIKO(ゆり子)
10分
2023/09/21
管理栄養士ゆきぼむ
15分
2023/09/21
京(みさと)
5分
2023/09/21
YURIKO(ゆり子)
10分