レシピサイトNadia

「ヘルシー和食おかず」20選|敬老の日にも◎

「ヘルシー和食おかず」20選|敬老の日にも◎
  • 投稿日2023/09/18

  • 更新日2023/09/18

今日は敬老の日。そこで今回は、年配の方にも好まれるヘルシーな和食レシピを集めました! また年齢を問わず、普段から健康が気になる方は、こんな和食で献立を組み立ててみるのもおすすめですよ♪ 

『鶏肉ときのこのおろしポン酢』#簡単#ヘルシー

1.『鶏肉ときのこのおろしポン酢』#簡単#ヘルシー

調理時間20

このレシピを書いたArtist

鶏むね肉ときのこを、おろしポン酢でさっぱりと、ヘルシーに^^ きのこは2〜3種類、お好みのもので作ってみてくださいね!

材料

鶏むね肉、きのこ、生姜のみじん切り、酒、塩、サラダ油、片栗粉、塩、こしょう、大根おろし、ポン酢、細ねぎ、一味唐辛子

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ☆虹☆
    ☆虹☆

    2023/08/02 20:51

    簡単で、お肉もしっとり出来ました!
    ☆虹☆の作ってみた!投稿(『鶏肉ときのこのおろしポン酢』#簡単#ヘルシー)
  • 843991
    843991

    2023/02/24 15:22

    生姜はチューブでも大丈夫ですか?
  • meguchi
    meguchi

    2019/09/01 00:02

    大根おろしてんこ盛り笑 サッパリしてて、この時期にぴったりで美味しかったです!!! 大好評でした♡
    meguchiの作ってみた!投稿(『鶏肉ときのこのおろしポン酢』#簡単#ヘルシー)
材料2つ*厚揚げと結びしらたきの甘辛煮【味しみのポイント】

2.材料2つ*厚揚げと結びしらたきの甘辛煮【味しみのポイント】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

★しらたきに味をしみしみにしみ込ませるポイント!!いくつかあります。 面倒でも必ず熱湯で湯通ししてくださいね。 ★フライパンで油を入れる前に水分を抜くためにから炒りすること しらたきの水分を抜いたところに味が入っていく感じです。 ★水分も出ないおかずなのでお弁当にも、作り置きにも向いています。 冷蔵庫で4〜5日保存可能です。

材料

厚揚げ、結びしらたき、ごま油、めんつゆ〈3倍濃縮〉、みりん、酒、砂糖、七味唐辛子

作ってみた!

レビュー(4件)
  • よっこ
    よっこ

    2024/05/12 19:05

    材料があったので作りました🎵甘辛でスッゴく美味しかったのでまた作りたいと思います✨美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(材料2つ*厚揚げと結びしらたきの甘辛煮【味しみのポイント】)
  • rie
    rie

    2024/01/14 20:32

    冷蔵庫の残り物で、もう一品簡単に作れて助かりました! いつも手軽に作れる美味しいレシピ教えていただき、ありがとうございます! これからもレシピ楽しみにしています♪
    rieの作ってみた!投稿(材料2つ*厚揚げと結びしらたきの甘辛煮【味しみのポイント】)
  • 932251
    932251

    2023/07/12 15:50

    作り置きとして作ってみました。結びシラタキは、アク抜きをしてあるものを使い、厚揚げは絹を使いました。出来立てを味見したところ、ツユも丁度よく、美味しかったです。
    932251の作ってみた!投稿(材料2つ*厚揚げと結びしらたきの甘辛煮【味しみのポイント】)
時短おかず【味しみしみとろとろ大根と豚肉のダシあんかけ】

3.時短おかず【味しみしみとろとろ大根と豚肉のダシあんかけ】

調理時間25

このレシピを書いたArtist

【味のしみたとろとろの大根。電子レンジをうまく使えば、短時間で仕上げられます。】 とろとろ大根と玉ねぎ、しっとり柔らかい豚肉にあんが絡んで、ほっこりおいしい時短ボリュームおかず。 家族みんなが食べられる、優しい味に仕上がります。

材料

豚こま肉、大根、玉ねぎ、味付き塩コショウ、片栗粉、サラダ油、水、酒、みりん、和風顆粒だし、しょうゆ、水溶き片栗粉、小ねぎ(小口切り)

作ってみた!

レビュー(5件)
  • kitchenおかめ
    kitchenおかめ

    2023/12/13 17:47

    おつまみもおねこさんレシピで😊 いつも参考になります! いんげん入れてみました。とろとろでおいしかったです。
    kitchenおかめの作ってみた!投稿(時短おかず【味しみしみとろとろ大根と豚肉のダシあんかけ】)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2023/01/13 18:05

    作って見ました。 豚肉も柔らかくて味も濃くなくて優しい味で嫁さんからも好評でした。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(時短おかず【味しみしみとろとろ大根と豚肉のダシあんかけ】)
  • na♪
    na♪

    2021/07/25 23:29

    レンチン活用なので、暑くなくて時短、とても作りやすかったです。大根はやわらかく、出し味がしみてておいしい〜♪
【基本の和食】切り干し大根の煮物

4.【基本の和食】切り干し大根の煮物

調理時間25

このレシピを書いたArtist

和食の定番、切り干し大根の煮物はあるとうれしい常備菜のひとつです。 切って、炒めて、煮るだけ。ほっとする味わいです。

材料

切り干し大根、にんじん、油揚げ、だし汁、砂糖、みりん、醤油、サラダ油

作ってみた!

レビュー(15件)
  • takako mam
    takako mam

    2024/11/12 20:36

    ホッとするお味で、とっても美味しかったです。倍量作っておいて正解でした!
    takako mamの作ってみた!投稿(【基本の和食】切り干し大根の煮物)
  • MYHR
    MYHR

    2024/05/13 17:18

    煮物って安心しますね。 GW中は外食が多かったので、心が落ち着きます。
    MYHRの作ってみた!投稿(【基本の和食】切り干し大根の煮物)
  • ちー
    ちー

    2024/12/05 16:57

    何度か作らせていただいてます! 本当に優しいお味で大好きです。
    ちーの作ってみた!投稿(【基本の和食】切り干し大根の煮物)
ほうれん草の『松花堂弁当』風おひたし

5.ほうれん草の『松花堂弁当』風おひたし

調理時間10(※加熱時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

 こういうお浸しが松花堂弁当なんかに  よく入ってませんか?(笑)油あげに煮汁がよくしみ込んでいてすごくおいしいですよね?松花堂弁当の隅っこにちょっとだけ入っているのを見ると「もっと、いっぱい、ちょーだいよ!」という気持ちになるものです。だから、私は、自分で作っちゃう!皆さんもぜひ~~☆

材料

ほうれん草 、にんじん 、油あげ 、出汁(だし) 、しょうゆ 、みりん 、酒 

作ってみた!

レビュー(9件)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/04/06 05:23

    日持ちはどのくらいですか?冷凍も可能ですか?
  • avalon
    avalon

    2022/08/20 15:28

    美味しくいただきました♪
    avalonの作ってみた!投稿(ほうれん草の『松花堂弁当』風おひたし)
  • 741628
    741628

    2022/06/17 14:05

    油揚げの半幅2枚が分からないのですが… よく2枚入りで売っている油あげ一枚分くらいですか?
大葉たっぷり照り焼きつくね【冷凍・作り置き】

6.大葉たっぷり照り焼きつくね【冷凍・作り置き】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ほんのり大葉が香る照り焼きつくねは、 冷めてもやわらかいのでお弁当のおかずにもオススメです。

材料

豚ひき肉、塩、玉ねぎ、大葉、サラダ油、酒、片栗粉、卵、にんにく(すりおろし)、酒・醤油・みりん、水、砂糖

作ってみた!

レビュー(7件)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/02/25 21:02

    冷凍したものを解凍して翌日のお弁当にしても大丈夫ですか?
  • 488663
    488663

    2022/03/08 16:51

    本日、同じ日に こちらのお料理も作らせていただきました😌 味覚がとても良いですよね〜。 どれもこれも美味しい〜〜。です。 今夜も ご馳走をいただきますね。
  • あかね
    あかね

    2021/06/03 20:06

    こちらです!
    あかねの作ってみた!投稿(大葉たっぷり照り焼きつくね【冷凍・作り置き】)
《おすすめ》レンジで簡単!!しっとり鶏むね肉チャーシュー

7.《おすすめ》レンジで簡単!!しっとり鶏むね肉チャーシュー

調理時間10

このレシピを書いたArtist

★下味不要! ★レンジで5分30秒加熱するだけ! ★調味料もたったの3つ!(しかも全て同量で覚えやすい) 鶏むね肉のチャーシューはあっさりしがちですが、これはごはんがすすむ味付けでとってもおすすめです!(タレがまた美味しい) パサつきがちな鶏むね肉も余熱でじっくり火を通すのでしっとりと仕上がります。またタレに片栗粉を加えることでよりパサつきをカバーし、とろみがついたタレがお肉にしっかりと絡んで美味しいですよ☆ 時短、簡単、安い、ヘルシー♫

材料

鶏むね肉、しょうゆ、酒、砂糖、片栗粉

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ひぃ
    ひぃ

    2025/02/03 21:24

    初めて鶏チャーシューを作りました。 レンジで簡単に作れたし、タレがとっても美味しかったです✨ 鶏肉が苦手な旦那さんも美味しいと絶賛でした!! 我が家の定番にしたいと思います☆
    ひぃの作ってみた!投稿(《おすすめ》レンジで簡単!!しっとり鶏むね肉チャーシュー)
  • Mikan Mikan
    Mikan Mikan

    2024/10/17 19:37

    おいしかった。 表示通りに加熱したけど、しっとりとまではいかなかったので、次リベンジします
    Mikan Mikanの作ってみた!投稿(《おすすめ》レンジで簡単!!しっとり鶏むね肉チャーシュー)
  • ゆくゆく
    ゆくゆく

    2024/01/22 12:46

    鶏肉しっとり。 タレめっちゃ美味しい! 余ったタレの使い道ないでしょうか?
    ゆくゆくの作ってみた!投稿(《おすすめ》レンジで簡単!!しっとり鶏むね肉チャーシュー)
刺身用柵で骨なし♡さっぱり美味しい『鮭の南蛮漬け』

8.刺身用柵で骨なし♡さっぱり美味しい『鮭の南蛮漬け』

調理時間20

このレシピを書いたArtist

刺身用柵を使用して骨なし♪そのまま食べれてノンストレスな鮭の南蛮漬けです♡ さっぱりとしていて暑くなってきた季節にぴったりの和食おかずです(^^)/ 野菜は食感を残しつつも軽く加熱しているので、生野菜が苦手な方でも食べやすくなっています♪

材料

サーモン刺身用柵、人参、玉ねぎ、ピーマン、酢・砂糖・めんつゆ(2倍濃縮)、醤油、塩胡椒、小麦粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ひまわり
    ひまわり

    2024/08/07 20:11

    今の時期にピッタリ☺️ さっぱりして美味しかったです😋
    ひまわりの作ってみた!投稿(刺身用柵で骨なし♡さっぱり美味しい『鮭の南蛮漬け』)
  • 562704
    562704

    2021/10/17 15:56

    一週間献立火曜日メニューを作ってみました(^o^)ひじきごぼうサラダが美味しかたです。
    562704の作ってみた!投稿(刺身用柵で骨なし♡さっぱり美味しい『鮭の南蛮漬け』)
  • あかね
    あかね

    2021/06/08 19:33

    作り置きで冷蔵庫で翌日食べれますか?
ツナ缶ときのこのポン酢炊き込み

9.ツナ缶ときのこのポン酢炊き込み

調理時間5(炊飯時間は除く)

このレシピを書いたArtist

簡単!材料を並べて炊飯するだけの炊き込みご飯です。 ツナ缶と仕上げに加えるマヨ効果でお子様も喜ぶ味付けに♪ 冷凍保存すると、きのこの旨みが増して出来立てとはまた違った美味しさになりますよ(^ ^)

材料

お米、ツナ缶、舞茸、しめじ、ポン酢、和風だしの素、ごま油、マヨネーズ、小ネギ

作ってみた!

レビュー(13件)
  • よっこ
    よっこ

    2024/05/17 18:47

    材料入れてスイッチonで優しい味つけの美味しい炊き込み御飯ができました🎵また作りたいと思います✨美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(ツナ缶ときのこのポン酢炊き込み)
  • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

    2024/06/14 20:56

    ユーザー友さんのよっこさんが投稿されていて、とても美味しそうでしたので作ってみました♪ ポン酢を入れているのでさっぱりしてますが、最後に入れたマヨネーズでコクがでて、とても美味しかったです♡ 水分が多いのか、ご飯は少し柔らかくなってしまったので、今度は少し調整してみようかと思います☺️ また作ります♪
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(ツナ缶ときのこのポン酢炊き込み)
  • y
    y

    2024/05/06 15:34

    リピです!ゆずポン酢で作ってみました! ゆずの爽やかさがとっても美味しかったです!また絶対リピします☺️
    yの作ってみた!投稿(ツナ缶ときのこのポン酢炊き込み)
簡単安い絶品おかず♡ごはんがすすむ【甘辛鶏うま豆腐】

10.簡単安い絶品おかず♡ごはんがすすむ【甘辛鶏うま豆腐】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

炊きたてごはんによく合うあまじょっぱい味。 鶏ひき肉の旨味とお豆腐のほろほろ柔らかい食感、それと時折香る生姜がアクセントになっています。 材料費が安く、作り方はとっても簡単。なのに、心もお腹も大満足のボリュームおかずです♡ 2人分のボリュームおかずなので、4人以上のご家族でしたらあと一品の小鉢としてもおすすめです。 日本酒やビールのおつまみにも◎

材料

木綿豆腐、鶏ひき肉、小松菜、にんじん、生姜、サラダ油、酒、砂糖、鶏ガラスープの素、みりん、濃口醤油、塩昆布、白ごま

作ってみた!

レビュー(9件)
  • kaasuke
    kaasuke

    2024/01/17 12:38

    お手軽、節約、ヘルシー、美味しいの三拍子どころか四拍子揃っていて、我が家では完全に定番メニューとなっています♪
    kaasukeの作ってみた!投稿(簡単安い絶品おかず♡ごはんがすすむ【甘辛鶏うま豆腐】)
  • ぷくまる
    ぷくまる

    2023/10/12 20:10

    丼にして食べました。とても美味しかったです👍 小松菜と木綿豆腐のレパートリーが増えて、うれしいです☺
  • ew.あーやん
    ew.あーやん

    2022/06/07 13:21

    木綿豆腐をどうしようかと悩んでいたところ、こちらのメニューが目に留まり作ってみたら、予想以上に美味しすぎて!✧︎*。 旦那のおかわりが止まらなくて、最終的にはご飯にかけて丼にして完食でした! 私も旦那もお気に入りの一品になりました! ありがとうございました!✧︎*。
    ew.あーやんの作ってみた!投稿(簡単安い絶品おかず♡ごはんがすすむ【甘辛鶏うま豆腐】)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告