レシピサイトNadia
副菜

【基本の和食】切り干し大根の煮物

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

和食の定番、切り干し大根の煮物はあるとうれしい常備菜のひとつです。 切って、炒めて、煮るだけ。ほっとする味わいです。

材料(作りやすい分量)

  • 切り干し大根
    30g
  • にんじん
    50g
  • 油揚げ
    1枚
  • だし汁
    200ml
  • 砂糖
    小さじ2
  • みりん
    小さじ2
  • 醤油
    大さじ1
  • サラダ油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    切り干し大根は揉み洗いをしてボールに入れ、たっぷりの水で15分戻し、水気をぎゅっと絞る。 にんじんは千切りにする。 油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、縦半分に切ってから千切りにする。

    【基本の和食】切り干し大根の煮物の下準備
  • 1

    鍋にサラダ油を入れて熱し、切り干し大根をほぐしながら炒める。にんじんと油揚げも加え、2分ほど炒める。

  • 2

    だし汁、砂糖を入れて沸騰したら、みりん、醤油を入れ、落し蓋をして10分ほど中火弱で煮る。

    【基本の和食】切り干し大根の煮物の工程2
  • 3

    水分がほどんどなくなったら火を止める。

    【基本の和食】切り干し大根の煮物の工程3

ポイント

出来上がってすぐに食べるより、粗熱が取れてからのほうが味を含んで美味しくなります。

広告

広告

作ってみた!

  • 443970
    443970

    2025/04/13 17:24

    薄味で美味しいですね。 リピします
    443970の作ってみた!投稿(【基本の和食】切り干し大根の煮物)
  • おまめ
    おまめ

    2025/01/30 13:26

    美味しい😋リピートします!
    おまめの作ってみた!投稿(【基本の和食】切り干し大根の煮物)
  • ちー
    ちー

    2024/12/05 16:57

    何度か作らせていただいてます! 本当に優しいお味で大好きです。
    ちーの作ってみた!投稿(【基本の和食】切り干し大根の煮物)
  • takako mam
    takako mam

    2024/11/12 20:36

    ホッとするお味で、とっても美味しかったです。倍量作っておいて正解でした!
    takako mamの作ってみた!投稿(【基本の和食】切り干し大根の煮物)
  • みきプルーン
    みきプルーン

    2024/10/28 20:56

    今まで作った切り干し大根のレシピの中で1番美味しかったです。 冷めてから食べたら更に美味しく食べられます😋
    みきプルーンの作ってみた!投稿(【基本の和食】切り干し大根の煮物)

質問

  • kayo
    kayo

    2024/06/12

    和風だしの素を使う場合の分量を教えてください
    • 野島ゆきえArtist
      野島ゆきえ

      2024/08/14

      kayoさん コメントありがとうございます。だしの素でしたら、小さじ1/2くらいでよいかと思います。美味しく作れますように^^
  • ゆうこす
    ゆうこす

    2024/03/05

    だし汁は昆布つゆなど代用出来ますか?
    • 野島ゆきえArtist
      野島ゆきえ

      2024/04/12

      ゆうこすさん コメントありがとうございます。昆布つゆは、醤油や砂糖が入っているものですよね。 だし汁は、かつおと昆布のみのお出汁のため代用は出来ないです。 美味しく作れますように^^