明日は大晦日。一年の締めくくりに年越しそばを食べる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、Nadiaで人気の「そばレシピ」をご紹介。年越しそばとしてはもちろん、普段使いもできるレシピを集めました♪
冷たいおそばを温かいつけ汁に浸して食べるのが美味しいですよ☆
食物繊維たっぷりで、年末年始の食べ過ぎリセットに! ごぼうが入るので、食感と香りが良くなり、よく噛むので食べ過ぎ防止にも^^ ごぼうは輪切りにすることで子供でも食べやすく。
お蕎麦屋さんのカレー蕎麦、 レトルトカレーで手軽に作っちゃいます。 お出汁の香りとカレーのコクが、 お蕎麦に絡んで大満足♡ 〆はダイエットを忘れてライスを♡ ※使うレトルトカレーは、具の少ないタイプがおすすめです。 ※こちらではハウス食品のプロクオリティを使いました。 ※めんつゆは4倍濃縮のものをつかっています。
2020/09/20 14:00
年越しそばといえば海老の天ぷらですが、甘辛く炊いた牛肉も、お蕎麦との相性が良くオススメで、歯ごたえのある甘い長ネギも美味しいよ。 鍋にそばつゆを入れ沸かし、沸騰したらそばと長ネギを入れひと煮立ちさせるだけ。 そして何より簡単!! 牛肉の佃煮は、作り置きも可能なので事前に作っておくと尚スピーディーに仕上がります。
サクッと美味しい海老と野菜の大きな かき揚げがのったおそばです♡♡ 年越しにもぴったり!! かき揚げがのっているだけで おそばが何倍にも美味しく感じます♬ ぜひみなさんも作ってみてくださいね!
2025/01/04 13:01
これからの寒い季節は、熱いつゆを掛けた「かけそば」が美味しく感じられますね。そばは細く長いことから、延命・長寿を願い、大みそかの夜に年越しそばを食べるという風習もあります。 今回はかけそばのつゆの作り方やそばの茹で方を詳しくご紹介します。シンプルにネギや天かすをトッピングして食べても美味しいですよ。年越しそばとして食べる場合は地域によって具材が異なりますので、お好みでアレンジしてお召し上がりください。
もう一度食べたくなる美味しさの鶏南蛮そば◎ 家族も大絶賛のつけ蕎麦です♡
2024/12/02 00:19
2024/03/28 19:37
🔶【カレーと蕎麦も相性バッチリです。】カレーうどんが有名ですが、蕎麦とも相性バッチリです。市販のゆでてあるチルド麺を使えばあっという間に完成します。冷凍でもOKです。 🔶温泉卵を乗せて、崩しながらお召し上がりくださいね。 🔶豚こま肉の代わりにひき肉、鶏もも肉でも美味しいです。
2025/03/24 01:16
2024/11/27 12:30
鶏肉と椎茸のお出汁でほっこりおいしい!我が家自慢の鶏南蛮そばです。 だしの旨味をしっかりと感じるお蕎麦屋さん風なおつゆがお気に入りの一品。 食材を炒めた鍋でそのままおつゆを作るので楽々完成!年越しそばにもおすすめです。
2024/06/15 19:40