レシピサイトNadia

「こいのぼり」レシピ30選|こどもの日のメニューに♪

「こいのぼり」レシピ30選|こどもの日のメニューに♪
  • 投稿日2024/05/04

  • 更新日2024/05/04

「こどもの日メニュー」30選|みんなでお祝い♪
こちらもおすすめ!

「こどもの日メニュー」30選|みんなでお祝い♪

明日は「こどもの日」。こいのぼりをイメージしたメニューでお祝いしてみませんか? おやつからおかず、ご飯ものまで、こどもの日に作りたいこいのぼりレシピを集めました。お子さんと一緒に作れるものもあるので、作るところから楽しんでみてくださいね。

レンジで簡単!こいのぼりのフルーツオムレット

1.レンジで簡単!こいのぼりのフルーツオムレット

調理時間20

このレシピを書いたArtist

電子レンジで手軽に作れるオムレットに、こいのぼりをイメージしてフルーツでデコレーションしました。ふんわり優しい甘さのオムレットとフルーツの相性はばっちり!火を使わないので小さなお子さんとも安心して作ることができます。包丁が使えるお子さんにはフルーツを切るお手伝いをしてもらっても良いですね。是非お子さんに自由にデコレーションを楽しんでもらってください。

材料

ホットケーキミックス、卵、牛乳、はちみつ(もしくは砂糖)、生クリーム、砂糖、バナナ、イチゴやキウイなどお好みの果物、飾り用のお菓子

作ってみた!

レビュー(1件)
  • サクちゃん
    サクちゃん

    2023/02/08 14:53

    生クリームは無かったので適当に アレンジしました(笑) 子どものオヤツにレンジで オムレットが簡単に直ぐに出来て良かったです♡ 懐かしいような優しい味で 私も美味しく頂きました〜(*^^*)
    サクちゃんの作ってみた!投稿(レンジで簡単!こいのぼりのフルーツオムレット)
くるっと巻くだけ簡単&お手軽デコで♪こいのぼりいなり寿司

2.くるっと巻くだけ簡単&お手軽デコで♪こいのぼりいなり寿司

調理時間40

このレシピを書いたArtist

めんつゆで簡単に煮た油揚げでくるっと巻いたら、切った野菜などで簡単にデコレーションをしてみましょう! 難しい技はいらず、のせていくだけなのでお子さまと作っても楽しいですよ。

材料

油揚げ、めんつゆ、砂糖、ごはん、たくあん、白ごま、きゅうり、にんじん、スライスチーズ、海苔、塩
【こいのぼりいなり】市販のいなりの皮で簡単!

3.【こいのぼりいなり】市販のいなりの皮で簡単!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

こどもの日におすすめ!こいのぼりいなりです。 市販のいなりの皮を使うので、調理するのはトッピング具材だけ。 錦糸卵もレンジで作れるので、下準備も思いのほか簡単です。 トッピングは、こどもと一緒に盛り付けても楽しいですよ。

材料

ごはん、いなりの皮(市販品)、すし酢、卵、砂糖、塩、きゅうり、かまぼこ、桜でんぶ、焼きのり
サモサ風こいのぼり春巻き(かぶと春巻き)

4.サモサ風こいのぼり春巻き(かぶと春巻き)

調理時間30

このレシピを書いたArtist

子どもの日にぴったりな「こいのぼり」の形にした春巻きです。 子どもの好きなカレー味のじゃがいもにチーズも合わせて、食べやすく、巻きやすい具にしました。 同じ具で兜も作れますよ♪ お子さんと一緒に作っても楽しいです。

材料

春巻きの皮、じゃがいも、バター、ベビーチーズ、豚ひき肉、カレー粉、砂糖、塩コショウ、水溶き小麦粉、揚げ油、スライスチーズ、焼きのり
子供が喜ぶ!鯉のぼり海老フライカレー【子供の日のお祝いに】

5.子供が喜ぶ!鯉のぼり海老フライカレー【子供の日のお祝いに】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

端午の節句、子供の日のお祝いに! 子供が喜ぶ、可愛い鯉のぼりカレー。 海老フライを鯉のぼりに見立て、 赤ウインナーのミニ鯉のぼりもカレーに泳がせました。

材料

カレー、海老フライ、スライスチーズ・海苔、赤ウインナー、マヨネーズ、ご飯
こどもの日に♪こいのぼりの押し寿司

6.こどもの日に♪こいのぼりの押し寿司

調理時間30(炊飯時間を除く)

このレシピを書いたArtist

牛乳パックで作ったこいのぼりの型にすし飯を詰めて、具材をトッピングした可愛い押し寿司です♪ お好きな具材でアレンジしてくださいね。(ポイント参照)

材料

寿司飯、スモークサーモン、キュウリ、ラディッシュ、とびっこ、アスパラガス、ゆで卵、黒オリーブ
こいのぼりオムライス【作りやすいコツ・図解あり♪】

7.こいのぼりオムライス【作りやすいコツ・図解あり♪】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

保育園で毎年作っていたこどもの日のこいのぼりメニュー!今年は家で過ごすお子さんが多い中、少しでも笑顔を増やせたらと思い、レシピに起こしました♪これを見ると「かわいい~♡」「こいのぼりがいるよ!!」と子どもたちから嬉しい声が上がってきます(^^)簡単で失敗しない方法をご紹介しているので、ぜひ作ってみてください♪

材料

卵、片栗粉、水、油、にんじん、スライスチーズ、のり、ケチャップ、ケチャップライス
子供と一緒に楽しむ!こどもの日寿司【簡単な作り方】

8.子供と一緒に楽しむ!こどもの日寿司【簡単な作り方】

調理時間30

このレシピを書いたArtist

こどもの日に作る簡単可愛いにぎり寿司風のお寿司です。 ご家族の好きなネタで好きな量を作ってみてください。 お寿司も1個ずつ握ると手間も時間もかかります。 製氷皿を利用しちゃえば楽ちんです! とても簡単なので、お子さんと一緒に楽しんでみてください🎏

材料

酢飯、お刺身セット、市販のいなりあげ、スライスチーズ・焼きのりなど
フライパンで簡単♪あんこ巻き!子供の日に

9.フライパンで簡単♪あんこ巻き!子供の日に

調理時間30

このレシピを書いたArtist

米粉で簡単♪ もちもち米粉あん巻きです! 今回は子供の日バージョンで こいのぼりに!

材料

米粉、片栗粉、砂糖、水、こしあん、ココアパウダー、砂糖、水
混ぜるだけ!お豆腐レアチーズケーキのこいのぼり

10.混ぜるだけ!お豆腐レアチーズケーキのこいのぼり

調理時間20(冷やし固める時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

ミキサーで混ぜて固めるだけ!デコレーションも簡単です。 生クリーム不使用で、普通のレアチーズケーキより、低脂肪低カロリー・高たんぱくなので子どものおやつにぴったり。

材料

絹ごし豆腐、クリームチーズ、砂糖、レモン汁、粉ゼラチン、水、みかんの缶詰め(果実のみ)、キウイフルーツ、マーブルチョコ(茶色)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告