「お弁当おかず」50選|パパッと10分!
鶏肉を使ったおかずは、食べごたえもあって大人も子どもも大好き! 今回は、そんな鶏肉おかずの中から、お弁当向きのレシピをご紹介します! 定番の唐揚げや、照り焼き、ナゲットなど、お弁当が待ち遠しくなる絶品レシピを選びました♪
柔らか鶏むね肉に、こってり甘醤油をからめた満足おかず。 美味しさの決め手は仕上げにかける粗挽き黒胡椒!ミルでガリガリとひけば香りも最高です♪ マヨネーズ以外の旨味調味料は不使用でも満足できる仕上がりになりました(^ ^)お肉柔らかでスパイシー!あと引くやみつき味をお試しいただけたら嬉しいです。 黒胡椒は後がけなので お子様でも食べられますよ。
2022/12/29 22:35
2021/06/04 23:33
2021/05/20 20:37
食材2つで簡単!揚げないハッシュドポテト風♡お買い得な鶏むねと旬の新じゃがを使った外はカリカリ中はほくっと甘い我が家の大人気おかず♡つくりおきやお弁当にも◎ ※カロリーはレシピを4人分として1人分を計算
2025/02/26 22:49
お弁当や下味冷凍に!「特製みそだれチキン」 これ、めちゃめちゃオススメです! 切って揉んで焼くだけ。オイルすら不要。 味噌と砂糖とマヨネーズ効果で、鶏肉が驚くほど柔らかい。 また、レシピはフライパンバージョンになっていますが、焦げ付きやすいのでフライパン用ホイルシートを使うかオーブンやトースターを使っても◎(フライパンverが一番美味しい気がしました) とにかくとっても簡単で、ご飯もお酒もすすむ味! むね肉で作っても超絶柔らかく仕上がるので、機会がありましたら、ぜひ〜♪
2024/09/11 23:01
2025/03/28 22:38
2024/09/05 19:01
【材料2つで速攻できる!】鶏むねとピーマンの簡単チンジャオロースです🍳 普通に作るチンジャオロースは意外とコストがかかるので、いつもでも楽しめるチンジャオロースを考えました♪ ワンパンでささっと作れるのも嬉しいポイントです!パサつきがちな鶏むねも、片栗粉をまぶして焼くことでしっとりに仕上がりますよ! 冷めて美味しいのでお弁当や作り置きにも便利です🤗
2025/01/15 06:29
2025/02/25 22:08
作り置きや、お弁当、ダイエット、おつまみなど… 様々なジャンルに!!めちゃくちゃおすすめです♪ 夏にぴったり!! さっぱりしていて、食欲がない時などもおすすめですよ〜〜〜!!! 下味をつけるので、お肉もやわらかく仕上がり、しっとりとしていてお子さまも 食べやすいです♡
2023/06/17 23:04
2025/03/07 02:45
2024/08/20 19:34
栄養豊富なポテトを使用したメインおかず♡味噌照り焼きでごはんが進みます♪ 満足度も高いおかずになっておりますので、是非お試し下さい(^^)
2024/08/26 11:35
2025/03/10 21:07
2024/03/09 14:58
油は大さじ3!下味冷凍可!「むね肉のガーリック醤油パン粉焼き」 分かりやすく言うと、にんにく醤油味のチキンカツです。 ソースがいらないなので、衣がずっとサクサクなまま! お弁当にも入れやすい♪ また、カツだけど、薄力粉→卵→パン粉をつける...と言う面倒な工程が一切なし。 下味をつけたむね肉に直接パン粉をつけてOK♪ 作りたても冷めても美味しく、感動の柔らかさなので、機会がありましたら、ぜひ♡
2024/04/24 19:11
2024/10/17 14:10
2024/06/04 19:35
★【パサつきがちな鶏むね肉もしっとり】ガーリック・バター・ポン酢で味付けもしっかりです。 ご飯がススムおかずです。 ★お弁当のおかず、作り置きにも🎵 ★【鶏むね肉の柔らかく仕上げる切り方】むね肉の繊維は一枚の上と下では方向が違うので、繊維を断ち切ること、部分によって方向を変えて切ります。 ★下味の段階で冷凍保存可能です。 3〜4週間目安です。砂糖には保水性があり、水分を保つ働きがあるので、しっとり仕上がります。必ず砂糖→塩の順に下味を付けてくださいね。 ★ポン酢はお醤油の入ったミツカン〈味ぽん〉を使用しました。
2020/12/13 08:30
2020/04/01 22:36
相性抜群の鶏肉と新じゃがいもを使った、男子もお子様も喜ぶボリュームおかず♡ 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、鶏肉とじゃがいもをフライパンで炒め、あとは、酒・コンソメ・塩を加えて蓋をして10分ほど蒸し煮に♪最後に、アスパラを加え、バターと塩こしょうで味をととのえたら完成! 調味料は、酒・コンソメ・塩こしょうだけなのに、びっくりするほどの美味しさ!鶏の旨味を吸ったホクホクのじゃがいもがたまらない〜♡ しかも、レンジでチンするわけでもお湯で茹でるわけでもない...少ない水分で蒸し上げられたじゃがいもは、甘みがギュッと濃縮されて、もちもち食感に仕上がるんです♪
2025/03/29 17:52
2025/01/09 20:09
2025/03/23 22:02
手羽元でボリュームがあるのにさっぱり食べられる嬉しいおかず✨ 作り方は簡単! 手羽元に下味をつけて片栗粉をまぶしフライパンで蒸し焼きして乾燥バジルをまぶすだけ☝ レモンとバジルの爽やかな味で、おかずはもちろんワインのお供やお弁当にもピッタリですよ⤴⤴✨ 子供も「美味しい!」とパクパク!大人も大満足のおかずです🍀
2025/03/05 00:28
2024/10/28 20:06
2024/07/17 09:38