レシピサイトNadia

    「ちくわ×卵」30選|副菜からどんぶりまで!

    「ちくわ×卵」30選|副菜からどんぶりまで!
    • 投稿日2024/06/05

    • 更新日2024/06/05

    「ちくわレシピ」30選|お弁当やおつまみにも
    こちらもおすすめ!
    ちくわレシピまとめ

    サラダからナムル、どんぶりまで、「ちくわ」と「卵」を使ったレシピを集めました。ササッと作れる副菜に、節約にもなるご飯ものなど、献立に迷ったときにも頼れるレシピが満載です。

    和風も合う♪だし香る♡【ちくわときゅうりと卵の和風マヨ和え】

    1.和風も合う♪だし香る♡【ちくわときゅうりと卵の和風マヨ和え】

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    ちくわの旨みやかつお節の風味が たっぷり感じられる簡単副菜です(^^) 洋風も美味しいですが 和風もとっても美味しいので 和の献立やお味噌汁にも合う 卵サラダになっています👍🏻 ̖́- おうちに良くある材料で作れて 材料を揃えたら混ぜ合わせるだけで とっても簡単なのでぜひお試しください🥚♪♪

    材料

    きゅうり、ゆで卵、ちくわ、マヨネーズ、醤油、塩こしょう、かつお節
    ヘルシーなのに栄養満点♪『旨み凝縮♡炒り豆腐』

    2.ヘルシーなのに栄養満点♪『旨み凝縮♡炒り豆腐』

    調理時間15(豆腐の水切り時間を除く)

    このレシピを書いたArtist

    栄養満点!ヘルシーな炒り豆腐♡ しかも、旨みが凝縮されていて、箸が止まらぬ美味しさ〜〜!! お豆腐って、しっかり水切りをして、水分を飛ばすと、美味しさが倍増しますよね♡ 今回は、これに、お野菜もたっぷり入れているので、身体にも嬉しい♡ ヘルシーなので、食べ過ぎちゃっても問題なし!! 夜、遅くなった時のご飯にも最適です♡

    材料

    木綿豆腐、玉ねぎ、人参、椎茸、ちくわ、卵、だし汁、しょうゆ、みりん、酒、砂糖、かつお節、ごま油
    小松菜とちくわのふわ卵炒め#簡単副菜#あと一品に♪

    3.小松菜とちくわのふわ卵炒め#簡単副菜#あと一品に♪

    調理時間10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    このレシピを書いたArtist

    小松菜とちくわでコスパ良く栄養たっぷり お箸が進む副菜です😊🧡 相性の良い小松菜とちくわに甘じょっぱい味付けがよく合います🙈あと一品ササっと欲しい時に簡単にお作りいただけます✨

    材料

    小松菜、ちくわ、卵、ごま油、砂糖、醤油、みりん、顆粒和風だし
    【5分de簡単】めちゃ旨♪ブロッコリーと竹輪のたまごナムル♪

    4.【5分de簡単】めちゃ旨♪ブロッコリーと竹輪のたまごナムル♪

    調理時間5

    このレシピを書いたArtist

    ブロッコリーだけだと量が少ないので かさ増しに焼いたちくわと炒り卵をプラスしたナムルを作りました。 ちくわを焼くことで更に旨味を引き出すのと炒り卵にみりんを入れる事でまろやかに食べやすくします。 病みつき間違いなしのナムルです。

    材料

    ブロッコリー、ちくわ、たまご、みりん、鶏ガラスープの素、ごま油、白ごま
    たっぷり食べたい♡【ほうれん草とちくわと炒り卵の3色ナムル】

    5.たっぷり食べたい♡【ほうれん草とちくわと炒り卵の3色ナムル】

    調理時間5

    このレシピを書いたArtist

    【たっぷり食べたい3食ナムル!栄養満点副菜🥢⠀】 ほうれん草のナムルにちくわと炒り卵を 入れて彩りも良い副菜です💚🤎💛 ちくわと炒り卵が入る事で小さい子も ほうれん草が食べやすくなりますよ👦🍴

    材料

    ほうれん草、ちくわ、卵、ごま油、白ごま、醤油、砂糖、鶏がらスープの素、にんにく、生姜
    ちくわと卵のチリソース~ちくチリ~

    6.ちくわと卵のチリソース~ちくチリ~

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    プリッとした食感のちくわにチリソースをからめてご飯の進む一品に。ちくわはサッと炒めてチリソースをからめるだけで作れるので、エビチリよりも簡単に作れます。ふんわり卵も加えてボリュームのある大満足なおかず。ご飯にのせて「ちくチリ丼」もおすすめです。

    材料

    国産原料100%ちくわ 純、卵、長ねぎ、にんにく、しょうが、豆板醤、ケチャップ、水、鶏ガラスープの素、砂糖、酒、片栗粉、水、塩、サラダ油、万能ねぎ
    小松菜とちくわの卵とじ丼

    7.小松菜とちくわの卵とじ丼

    調理時間15

    このレシピを書いたArtist

    コスパの良い食材を使ってボリューム満点、栄養満点の丼ぶりを作りました。食べ盛りのお子さんやお腹を空かせた大人たち(笑)にぴったりのメニューです。ぜひお試しください。 ○小松菜には免疫力アップや髪や皮膚の健康維持、視力維持、喉や肺等の呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。 ○ちくわは高タンパクな食品。味がしっかりと付いているので、料理に混ぜ込むと食塩などの調味料を少なくすることができます。 ○卵には栄養素がバランスよく含まれており、高脂血症や動脈硬化を予防します。

    材料

    ごはん、小松菜、ちくわ、玉ねぎ、卵、水、酒、みりん、しょうゆ、黒砂糖、和風顆粒だし
    簡単おつまみ♡『大葉チーズのくるくる竹輪揚げ』副菜・お弁当◎

    8.簡単おつまみ♡『大葉チーズのくるくる竹輪揚げ』副菜・お弁当◎

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    一度作ればレシピなしで作れちゃう簡単おつまみレシピ♡くるくると渦を巻いた断面が可愛いですよ♡コスパも良くおつまみとしては勿論、副菜やお弁当にもぴったりですよ♪子供~大人まで美味しく召し上がって頂ける1品です♪是非、お試しください(^^)/

    材料

    ちくわ、スライスチーズ、大葉、卵、小麦粉、パン粉、サラダ油
    【ちくわと豆腐の卵とじ】簡単あったかボリューム副菜♪

    9.【ちくわと豆腐の卵とじ】簡単あったかボリューム副菜♪

    調理時間10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安200

    • 冷蔵保存1

    • 冷凍保存-

    このレシピを書いたArtist

    ちくわ、しめじ、豆腐で作るコスパ抜群の 卵とじです‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪💓ボリュームもありお腹 いっぱい食べられます。和風な味わいで ごはんとの相性もばっちりです(*´ω`*)

    材料

    ちくわ、しめじ、充填豆腐、溶き卵、サラダ油、水、めんつゆ2倍濃縮、酒・みりん
    【ちくわとブロッコリーのとろたまオイマヨ】栄養もバッチリ◎

    10.【ちくわとブロッコリーのとろたまオイマヨ】栄養もバッチリ◎

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    彩りも綺麗な、パパッと副菜の節約レシピ^^ 一度に、タンパク質やビタミンも同時に取れて栄養も◎♡ 作り置きをして、温め直しても美味しくいただけます^^ お弁当にもおすすめです♪

    材料

    ブロッコリー、ちくわ、卵、砂糖、みりん、塩、オイスターソース、マヨネーズ、みりん、砂糖、サラダ油

    SNSでシェアしよう

    関連キーワード

    「料理家」という働き方 Artist History