レシピサイトNadia

    「キムチ×ダイエット」30選|うま辛ヘルシー♪

    「キムチ×ダイエット」30選|うま辛ヘルシー♪
    • 投稿日2024/06/05

    • 更新日2024/06/05

    「キムチレシピ」30選|うま辛味で食欲そそる!
    こちらもおすすめ!
    キムチレシピまとめ

    ピリッとした辛味とうま味で人気の高い「キムチ」。おうちに常備している方も多いのでは? 今回は、そんなキムチを使った、ダイエット向きのヘルシーレシピをご紹介します。うま辛美味しいご飯ならダイエットも続きそうですよね♪

    簡単おいしい痩せそう‼︎【無限おつまみ豆腐5】

    1.簡単おいしい痩せそう‼︎【無限おつまみ豆腐5】

    調理時間5

    このレシピを書いたArtist

    今が旬‼︎とぅるとぅるの生わかめにさくさく長芋の相性が最高です。 キムチとお豆腐と合わせたら、おいしい!体にいい!しかも痩せそう‼︎(私の勝手なイメージです) ビールにぴったりきますが、もちろんビール無しでのあと一品、ダイエットに申し分なしのおいしさ&お手軽さです。

    材料

    絹ごし豆腐、刺身用生わかめ、長芋、キムチ、めんつゆ、味の素®︎、純正ごま油、白ごま、卵黄、小口切り小ねぎ
    ダイエットにも!厚揚げと切り干し大根のキムチスープ

    2.ダイエットにも!厚揚げと切り干し大根のキムチスープ

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    さっと煮るだけで手軽にできます。 食物繊維たっぷり、たんぱく質も摂れるので、満足感あり。 さっぱりしながらも、すりごまのコクもあるキムチスープで、あと引く美味しさ。

    材料

    豚こま切れ肉、厚揚げ、切り干し大根、えのき、にら、キムチ、水、鶏がらスープ、すりごま
    レンジで一発!オートミールのキム玉チーズごはん

    3.レンジで一発!オートミールのキム玉チーズごはん

    調理時間5

    • カロリー(1人分)343Kcal

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    このレシピを書いたArtist

    レンジで一発!5分で完成! 切るものも無く、豆腐の水切りも不要なので、やる気がなくてもこれならちゃちゃっと作れる♪ 糖質オフなどを心がけている方におすすめの、オートミール×豆腐を使ったヘルシーなワンボウルメニューです。 キムチ×チーズで鉄板の美味しさ♪ オートミールで食物繊維補給、豆腐や卵でたんぱく質を補えます。

    材料

    オートミール、絹ごし豆腐、キムチ、卵、鶏がらスープの素、醤油、シュレッドチーズ、刻み葱
    ダイエット食!?キムチとチーズの豆腐チヂミ

    4.ダイエット食!?キムチとチーズの豆腐チヂミ

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    もっちりとろ~り食感♪ 今SNSで話題の!キムチとチーズの豆腐チヂミです。 チーズたっぷりでカロリーは高めですが、出来るだけ粉を少なくして糖質カット♪ しかも腹持ちが良いのに、短時間で出来て包丁いらずのズボラ飯! おかずとして取り分けて…というよりも、主食的なチヂミとしてお召し上がりください。

    材料

    豆腐、片栗粉、小麦粉、醤油、キムチ、ピザ用チーズ、ごま油
    レンジで作る♪『豆腐のキムチーズ蒸し』ダイエットにも◎

    5.レンジで作る♪『豆腐のキムチーズ蒸し』ダイエットにも◎

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    とっても簡単でおいしい1品です♪ 味付けもシンプル!淡白な豆腐にキムチとチーズを合わせることで一気においしく仕上がります♡ ダイエット中の方にも召し上がっていただける1品です(^^)/

    材料

    充填豆腐、キムチ、ピザ用チーズ、めんつゆ2倍濃縮、刻みネギ
    【12kgやせた管理栄養士考案】ささみキムチサラダ

    6.【12kgやせた管理栄養士考案】ささみキムチサラダ

    調理時間10

    • カロリー(1人分)128Kcal

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    このレシピを書いたArtist

    \今回のレシピのおすすめポイント/ 🌟低糖質おつまみ! 🌟1日に目安のタンパク質の約45%補える(女性の場合)! ▶︎ 栄養価(1人前分)  カロリー : 128 kcal  たんぱく質 : 23.1 g  脂質    : 2.9 g  炭水化物  : 4.4 g  -食物繊維 : 1.4 g  -糖質   : 3.0 g  塩分    : 2.6 g ※あくまで目安です。

    材料

    ささみ、きゅうり、白菜キムチ、みりん、塩、糸唐辛子、顆粒鶏がら、ごま油、しょうゆ、粗挽き黒こしょう
    【12kgやせた管理栄養士考案】トマ辛!ダイエットラーメン

    7.【12kgやせた管理栄養士考案】トマ辛!ダイエットラーメン

    調理時間15

    このレシピを書いたArtist

    \今回のレシピのおすすめポイント/ 🌟麺をしらたきに代用で糖質を大幅にカット! 🌟1日の目安の食物繊維が約45%も摂れちゃう 🌟1日に必要なたんぱく質の約40%が摂れちゃう(※女性の場合) ▶︎冷蔵保存:2日 ▶︎代用食品:  ツナ缶→ゆでささみ、納豆  小ネギ→カイワレ大根  オイスターソース→しょうゆ ▶︎ 栄養価(1人前分あたり)  カロリー :203 kcal  タンパク質:20.9 g  脂質    : 6.4 g  炭水化物 : 20.4 g  -食物繊維: 7.9 g  -糖質  : 12.5 g  塩分   : 4.0 g

    材料

    しらたき、トマト水煮缶、ツナ缶(水煮)、コーン缶、白菜キムチ、ゆで卵、すりごま、小ネギ、黒コショウ、水、顆粒鶏ガラだし、オイスターソース、砂糖、すりおろしにんにく
    糸こんにゃくでぷるっとかさ増し♪ヘルシーカルビクッパ

    8.糸こんにゃくでぷるっとかさ増し♪ヘルシーカルビクッパ

    調理時間15

    • カロリー(1人分)431Kcal

    • 総費用目安400

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    このレシピを書いたArtist

    野菜たっぷりで噛みごたえのあるヘルシーカルビクッパです!しらたきを加えることで、ご飯の量を減らすことができ、ダイエット中でも安心して食べられます♪材料が多いように見えますが、用意しやすいものばかりなので、意外と手間なしですよ(^^)

    材料

    牛こまぎれ肉、大豆もやし、しめじ、にんじん、万能ねぎ、糸こんにゃく、卵、キムチ、ごま油、中華だしの素、焼肉のたれ、ごま油、中華だしの素、しょうゆ、みりん、湯、ご飯
    【レンジで簡単♪鶏ささみのキムチ和え】高たんぱく質・低脂質

    9.【レンジで簡単♪鶏ささみのキムチ和え】高たんぱく質・低脂質

    調理時間15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    このレシピを書いたArtist

    高たんぱく質・低脂質な鶏ささみと発酵食品のキムチを使ったヘルシーなおかずは、ダイエット中の人やリセットごはんにぴったり。火を使わず、電子レンジだけで作れる簡単レシピなのでパパッと作れます。ピリッと辛いキムチとやわらかな鶏ささみは相性抜群!食感と彩りのアクセントとしてきゅうりを入れました。軽めの晩ごはんやおつまみにぜひどうぞ。 ★こんな人におすすめ □食べすぎてしまった人のリセットおかずに □ダイエット中の人 □ヘルシーなおかずを食べたい人

    材料

    鶏ささみ、キムチ、きゅうり、酒、塩、こしょう、ごま油、醤油、白いりごま
    クセになって止まらない『ささみとキムチ&クリームチーズ和え』

    10.クセになって止まらない『ささみとキムチ&クリームチーズ和え』

    調理時間15

    このレシピを書いたArtist

    ●キムチとクリームチーズという、ちょっと意外な組み合わせですが、ピリ辛クリーミーな味わいの新感覚な一品。 ●おつまみにも、献立の一品としてもオススメです!! ●キムチで作るチーズタッカルビの味を想像してもらえると、出来上がりの味のイメージが湧くと思います。

    材料

    鶏ささみ、キムチ、クリームチーズ、塩、コショー、酒

    SNSでシェアしよう

    関連キーワード

    「料理家」という働き方 Artist History