レシピサイトNadia

「なす×ピーマン」さっぱりレシピ25選|暑くても食欲そそる

「なす×ピーマン」さっぱりレシピ25選|暑くても食欲そそる
  • 投稿日2024/07/05

  • 更新日2024/07/05

「なす×ピーマン」30選|間違いない組み合わせ!
こちらもおすすめ!

「なす×ピーマン」30選|間違いない組み合わせ!

蒸し暑い日が続き食欲が落ちてきたと感じるときにもおすすめ「なす×ピーマンのさっぱりレシピ」をご紹介します。たくさん作り置きをすると、忙しい日の献立にも役立ちます。野菜をたくさんとりたいときにも、ぜひお試しくださいね。

おろしでさっぱり♩なすと豚肉の味噌炒め

11.おろしでさっぱり♩なすと豚肉の味噌炒め

調理時間10(加熱時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

今回はおろしでさっぱり「なすと豚の味噌炒め」を作りました♡ ナスのトロッとした食感と、ピーマンのシャキッとした食感が美味しい𓂃♩ 甘辛みそのタレでご飯がすすむ一品ですっ😍! おつまみにもぴったりですよ♩  おろしと一緒に食べるとさっぱりするので、こちらもおすすめです◎!

材料

なす、ピーマン、豚バラスライス肉、大根おろし、味噌、砂糖、めんつゆ、酒、サラダ油
【簡単♪鶏と野菜の南蛮漬け】さっぱり南蛮酢で食欲そそる!

12.【簡単♪鶏と野菜の南蛮漬け】さっぱり南蛮酢で食欲そそる!

調理時間20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存2週間

このレシピを書いたArtist

こんがりと焼き揚げた鶏肉と野菜に南蛮酢が染み込んでとってもジューシー。さっぱりとした南蛮酢で食欲そそります。週末に作り置きしておくと忙しい日のごはんに重宝します。 ★こんな人におすすめ □さっぱりとしたおかずが食べたい人 □いつもと違う味付けを楽しみたい人 □お疲れ気味の人 茄子の紫色の皮にはアントシアニンの一種であるナスニンが含まれており、抗がん作用や老化防止効果が期待できるといわれています。ピーマンにはβカロテンやビタミンCやEがたっぷり。また香り成分であるピラジンには血液サラサラ効果があるといわれています。

材料

鶏もも肉、茄子、ピーマン、長ねぎ、鷹の爪(輪切り)、塩、こしょう、片栗粉、油、醤油、レモン汁、酢、砂糖、ごま油、すりおろしにんにく
さっぱり和風!冷やしても美味♡夏野菜のおかか麺つゆ生姜炒め

13.さっぱり和風!冷やしても美味♡夏野菜のおかか麺つゆ生姜炒め

調理時間10(6~7分でできます)

このレシピを書いたArtist

夏野菜をたっぷり使った、冷やしても美味しい副菜♡ 砂糖不使用で、しょうがにきいたさっぱり和風味に!おかかもたっぷりで美味しい♡

材料

なす、ピーマン、トマト、ごま油、麵つゆ(濃縮4倍)、生姜、かつおぶし
【夏にさっぱり】なすと紫蘇の和風ガパオ

14.【夏にさっぱり】なすと紫蘇の和風ガパオ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

詳しい調理工程はYouTubeに▶️ 夏野菜のなすと紫蘇を使って食べやすい和風のガパオに仕上げました♪ バジルよりも親しみやすくてに入りやすい食材なので、ぜひお試しください!

材料

なす、ピーマン、ミニトマト、紫蘇、豚ひき肉、塩胡椒、こめ油、にんにく、ナンプラー、醤油、オイスターソース、砂糖、ごはん、目玉焼き、ベビーリーフ
夏野菜の素揚げのさっぱりおかかだれ

15.夏野菜の素揚げのさっぱりおかかだれ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

素揚げした夏野菜にかつお節の風味の効いたさっぱりだれをかけていただきます^^冷やしても美味しくいただけます♪ 薬膳効果 ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに  ☆ピーマン...イライラや憂鬱を鎮める。胃の調子を整える。  ☆かぼちゃ...冷えやだるさに、食欲不振に、慢性の疲労や便秘に ☆かつお節(カツオ)...貧血や不眠に、動脈硬化予防に、血栓予防に

材料

かぼちゃ、なす、ピーマン、かつお節、めんつゆ(3倍濃縮)・ぽん酢、砂糖、白いりごま、揚げ油
【作り置き】さっぱりピリ辛*夏野菜の中華風焼きマリネ*

16.【作り置き】さっぱりピリ辛*夏野菜の中華風焼きマリネ*

調理時間15

このレシピを書いたArtist

★野菜はズッキーニ、かぼちゃ、インゲン、オクラなど何でも漬けてくださいね〜。 ★揚げたてでも冷やしても美味しいですよ〜♪ ★鶏肉などを揚げ焼きして漬けてもボリュームあるおかすになります。

材料

なす、赤・黄色パプリカ、ピーマン、しめじ、しょうゆ、みりん、酢、砂糖、ラー油、ごま油、しょうが、にんにく、揚げ油
さっぱり和風マリネ♡なすとピーマンのごましょうゆマリネ

17.さっぱり和風マリネ♡なすとピーマンのごましょうゆマリネ

調理時間10(浸水時間は除く)

このレシピを書いたArtist

すごくさっぱりとした和風のマリネ♡ あつあつでも、冷やしてたべてもどちらでも美味しいです♡ 個人的には冷やす方が好き♪ ごまの風味もよく、甘み、酸味もあって、箸の止まらないマリネです♡

材料

長なす、ピーマン、パプリカ、ごま油、すりごま、砂糖、みりん、すし酢、和風だし、醤油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • キキとララ
    キキとララ

    2021/06/29 11:17

    あつあつ出来立てより、冷やして食べた方が私も好きでした。 夏野菜を実家の父にもらって、いっぱい作りましたがほぼ私が食べてしまいました。 簡単でほんとに美味しいです。 また実家に野菜をもらったら作ろうと思います。
  • 301268
    301268

    2020/04/26 17:47

    美味しくできました。
    301268の作ってみた!投稿(さっぱり和風マリネ♡なすとピーマンのごましょうゆマリネ)
  • yuko🍀
    yuko🍀

    2019/11/19 14:45

    ごまの風味豊かでいくらでも食べられちゃいます💕
    yuko🍀の作ってみた!投稿(さっぱり和風マリネ♡なすとピーマンのごましょうゆマリネ)
なすとピーマンのさっぱり揚げびたし

18.なすとピーマンのさっぱり揚げびたし

調理時間15

このレシピを書いたArtist

暑くなるとさっぱりしたメニューが食べたくなりますね! レモン汁、ゆずポン酢を加えてあるのでマリネ風に、冷まして食べると、さっぱりと!

材料

なす、ピーマン、揚げ油、ゆずポン酢、みりん、砂糖、レモン汁、しょうが(細切り)、めんつゆ(2倍濃縮)、みょうが、長ネギ、万能ねぎ(小口切り)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 森の栁きのこ🍄🍄🍄
    森の栁きのこ🍄🍄🍄

    2020/07/03 12:21

    ポン酢とみょうがとネギがサッパリ感を出していて、とっっても!美味しかったです。
【夏野菜と牛肉の黒酢あん】さっぱり味でもご飯が進む😋

19.【夏野菜と牛肉の黒酢あん】さっぱり味でもご飯が進む😋

調理時間20(漬け込み時間、レンジでの加熱時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

さっぱり美味しい夏野菜と牛肉の黒酢あんのレシピです。 ポイントは牛肉にしっかり味を付けること。黒酢あんのタレと味がバッティングせずにご飯が進む丁度良い味に仕上げました。黒酢だけでなくリンゴ酢も入れているので、味がまろやかになり黒酢の強い酸味を抑えることができます👍🏻 ガッツリ系のおかずではありますが、暑い夏にこそご飯と一緒にモリモリ食べてほしい一品です🍚 このレシピで皆さんが笑顔になってくれたら嬉しいです😉😊😋

材料

牛こま肉、ナス、ピーマン、玉ねぎ、人参、酒、醤油、にんにくチューブ、しょうがチューブ、黒酢、醤油、リンゴ酢、砂糖、水、片栗粉、片栗粉、サラダ油、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • はっぴぃ
    はっぴぃ

    2021/09/24 21:07

    うちは豚肉で、黒酢などもなかったので普通の酢で作りましたが、お肉に味がついていて美味しく、甘酢あんも蒸し焼きや味を染み込ませたりすることで、酸味の強さがまろやかになり、優しい甘さでとても美味しかったです。
    はっぴぃの作ってみた!投稿(【夏野菜と牛肉の黒酢あん】さっぱり味でもご飯が進む😋)
⦅ピーマン消費⦆ピーマンとなすのさっぱりしょうが煮

20.⦅ピーマン消費⦆ピーマンとなすのさっぱりしょうが煮

調理時間15

このレシピを書いたArtist

なすだけでなくピーマンもやわらかくなって煮汁がしみこみます♡ 甘辛い煮汁にしょうがのまろやかな辛みと香りがアクセント♪ そしてお酢を加えてさっぱりと。 よく冷やして食べると、味が馴染んでおいしいですよ! ピーマンは疲労回復や夏バテ予防の効果が期待できる食材です。

材料

ピーマン、なす、しょうが、サラダ油、水、顆粒だしの素(ほんだし)、薄口醤油、本みりん、酒、きび砂糖、酢
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告