レシピサイトNadia
副菜

さっぱり和風マリネ♡なすとピーマンのごましょうゆマリネ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10浸水時間は除く

すごくさっぱりとした和風のマリネ♡ あつあつでも、冷やしてたべてもどちらでも美味しいです♡ 個人的には冷やす方が好き♪ ごまの風味もよく、甘み、酸味もあって、箸の止まらないマリネです♡

材料2人分

  • 長なす
    2本
  • ピーマン
    2〜3個
  • パプリカ
    2/3個(パプリカの色はお好きなもので。2色混ぜてもオッケーです!)
  • ごま油
    大さじ3
  • A
    すりごま
    大さじ2と1/2
  • A
    砂糖
    大さじ1強
  • A
    みりん
    小さじ2
  • A
    すし酢
    大さじ1と1/2
  • A
    和風だし
    小さじ1
  • A
    醤油
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    長なすを乱切りし、水にさらす。 ピーマンとパプリカは2cm角に切る。

  • 1

    なすを耐熱ボウルにいれ、ふんわりラップして600Wのレンジで3分加熱したら、すぐに、ごま油をひいたフライパンにピーマンとパプリカと共にいれる。

  • 2

    中火で、なすが少しクタっとなるまで炒め(5〜6分) 、A すりごま大さじ2と1/2、砂糖大さじ1強、みりん小さじ2、すし酢大さじ1と1/2、和風だし小さじ1、醤油小さじ2を加えて1分ぐらい炒めて味をなじませたら完成!

ポイント

なすは炒める前にレンジで加熱することで、時短にもなりますし、味が馴染みやすくなります♪ なすの種類は長なすに限らずお好きなもので! ただし、大きさによって調味料の量を調整してくださいね♪ パプリカなしでピーマンだけでも美味しいですけど、やはり、パプリカがあった方が彩りもよくなりますね❣️

広告

広告

作ってみた!

  • キキとララ
    キキとララ

    2021/06/29 11:17

    あつあつ出来立てより、冷やして食べた方が私も好きでした。 夏野菜を実家の父にもらって、いっぱい作りましたがほぼ私が食べてしまいました。 簡単でほんとに美味しいです。 また実家に野菜をもらったら作ろうと思います。
  • 301268
    301268

    2020/04/26 17:47

    美味しくできました。
    301268の作ってみた!投稿(さっぱり和風マリネ♡なすとピーマンのごましょうゆマリネ)
  • yuko🍀
    yuko🍀

    2019/11/19 14:45

    ごまの風味豊かでいくらでも食べられちゃいます💕
    yuko🍀の作ってみた!投稿(さっぱり和風マリネ♡なすとピーマンのごましょうゆマリネ)

質問