レシピサイトNadia

「玉ねぎ×酢の物」25選|箸休めにぴったり

「玉ねぎ×酢の物」25選|箸休めにぴったり
  • 投稿日2024/07/28

  • 更新日2024/07/28

「酢の物レシピ」30選|アレンジ豊富
こちらもおすすめ!

「酢の物レシピ」30選|アレンジ豊富

さっぱりとした酢の物は箸休めとしても最適。今回は、玉ねぎをアクセントにした「酢の物」をご紹介します。玉ねぎが主役のレシピもあれば、玉ねぎの辛味や甘みがほかの食材を引き立ててくれるレシピも。ぜひお気に入りの一品を見つけてみてくださいね!

【戻し不要】ポリポリ切り干し大根とカニかま新玉ねぎの中華風

1.【戻し不要】ポリポリ切り干し大根とカニかま新玉ねぎの中華風

調理時間10

このレシピを書いたArtist

★切り干し大根は汚れを落とし意味でぬるま湯で揉み洗いして水気を絞るだけ!戻し不要です。 ★具はカニかまぼこときゅうり、新玉ねぎを入れましたが、ハムやツナ缶などでも美味しいです。 ★【作り置き可能】 切り干し大根がだんだんしんなりして、味が染みて美味しくなります。 冷蔵庫→3〜4日保存可能。

材料

切り干し大根、ぬるま湯、カニかまぼこ、きゅうり、新玉ねぎ、酢、しょうゆ、砂糖、ごま油、鶏ガラスープの素、コショウ、ラー油、白炒りごま

作ってみた!

レビュー(2件)
  • チョビの助
    チョビの助

    2024/04/17 16:21

    ごま油無しでラー油でピリ辛にしました 切り干し大根は煮物で定番でしたが シャキシャキのサラダ風もまた美味しいですね!
    チョビの助の作ってみた!投稿(【戻し不要】ポリポリ切り干し大根とカニかま新玉ねぎの中華風)
  • キトリ
    キトリ

    2021/07/11 13:52

    切干大根のポリポリの歯応えが美味しかったです。ごちそうさまでした。
タコとわかめのさっぱり酢の物

2.タコとわかめのさっぱり酢の物

調理時間10

このレシピを書いたArtist

夏場は酸味の効いたものが食べたくなります。お酢に含まれるクエン酸には疲労回復効果があるんだとか。わかめやきゅうりと一緒にさっぱりとした酢の物に仕上げました。

材料

茹でタコ(刺身用)、わかめ(塩蔵)、きゅうり、玉ねぎ、出汁、砂糖、塩、米酢、醤油
彩りプラス!紫キャベツの簡単マリネ

3.彩りプラス!紫キャベツの簡単マリネ

調理時間10(漬け込む時間を除く)

このレシピを書いたArtist

ほんのりシャキシャキした食感が美味しく、彩りもキレイなので覚えておきたい常備菜の1つ。 日が経つにつれだんだんと酢の角が取れてまろやかに食べやすくなっていき、漬物感覚で食べられます。 意外と和食でも洋食でもパンでも合いますよ!

材料

紫キャベツ、紫玉ねぎ、酢、水、砂糖、塩
ササミ、みょうが、たまねぎの酢の物

4.ササミ、みょうが、たまねぎの酢の物

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ササミ、みょうがの胡麻酢和えが我が家の定番ですが、みょうがのえぐみが強いなぁと思ってたので、玉ねぎを加えてみました。玉ねぎの甘さ+甘酢でえぐみがきにならなくなり、みょうがの香りと食感はしっかり残っていて、食べやすくなりました。

材料

ササミ、みょうが、玉ねぎ、大葉、酢、砂糖

作ってみた!

レビュー(1件)
  • M*P
    M*P

    2023/07/18 19:55

    爽やかでとても美味しく暑い日のおつまみに最高です☆リピします。ありがとうございます。
    M*Pの作ってみた!投稿(ササミ、みょうが、たまねぎの酢の物)
玉葱と若布の和風気分なサラダ

5.玉葱と若布の和風気分なサラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

安価で手に入る材料でざくざく切って 簡単にさっぱり美味しい和風サラダを!

材料

玉葱、わかめ(お刺身用)、鰹節(細削り)、カイワレ、ぽん酢
ゴーヤと玉ねぎの甘酢和え

6.ゴーヤと玉ねぎの甘酢和え

調理時間10(味をなじませる時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ゴーヤの苦みがクセになる小鉢です。

材料

ゴーヤ、紫玉ねぎ、酢、砂糖、塩、しょうがのしぼり汁、白ごま
きゅうりと卵の酢の物

7.きゅうりと卵の酢の物

調理時間15

このレシピを書いたArtist

和食献立にピッタリの 彩りよい酢の物 キュウリと卵でコスパ良しも たすかります~。 夏向けのさっぱり副菜です。

材料

きゅうり、玉ねぎ、卵、塩、サラダ油、砂糖、白だし、砂糖、酢、しょうゆ、ごま
国産春雨の中華風酢の物 柚子胡椒味

8.国産春雨の中華風酢の物 柚子胡椒味

調理時間30

このレシピを書いたArtist

コシの強い国産春雨を使った中華風酢の物に柚子胡椒を入れました。 辛味があって大人の酢の物です。

材料

国産春雨、カニカマ、胡瓜、新たまねぎ、錦糸卵、すし酢、ごま油、柚子胡椒、白胡麻、レタス、ミニトマト

作ってみた!

レビュー(1件)
  • pinoko
    pinoko

    2016/03/24 16:47

    柚子胡椒が入っておつまみにもなるサラダでした^^/□
    pinokoの作ってみた!投稿(国産春雨の中華風酢の物 柚子胡椒味)
チアシード&もずくのネバネバ・サラダ

9.チアシード&もずくのネバネバ・サラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

血液サラサラの1品!!チアシードは水分を含むと種子の周りがゼリー状になり、もずくや長芋との相性は抜群です(^^♪

材料

チアシード、もずく(味付)、長芋、きゅうり、新玉ねぎ、人参、ゆずの皮
揚げずにヘルシー♡鮭とたっぷり野菜のおしゃれマリネ♡

10.揚げずにヘルシー♡鮭とたっぷり野菜のおしゃれマリネ♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

おもてなしにもおすすめのこの1品♡ 作り置きの甘酢で調味料を合わせる手間も軽減!! 時短レシピです^^ 機会がありましたらお試しくださいね^^

材料

秋鮭、塩こしょう、片栗粉、にんじん、ブロッコリースプラウト、たまねぎ、甘酢、しょうゆ、オリーブオイル
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告