レシピサイトNadia

「もずく×酢の物」15選|簡単一品!

「もずく×酢の物」15選|簡単一品!
  • 投稿日2024/07/25

  • 更新日2024/07/25

「酢の物レシピ」30選|アレンジ豊富
こちらもおすすめ!

「酢の物レシピ」30選|アレンジ豊富

暑くて食欲のないときにも食べやすい、「もずく」の酢の物をご紹介! きゅうりやトマトと合わせたり、たこと合わせたり。さっぱり美味しいもずくの酢の物で夏を乗り切りましょう。

ズルッとやみつき簡単一品【カニカマきゅうりのもずく酢】

1.ズルッとやみつき簡単一品【カニカマきゅうりのもずく酢】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

簡単でおいしくヘルシーな、夏にぴったりの一品です。 2人分としつつも私はひとりでぺろっと食べてしまいます…が、小鉢によそっていただければ、3人分くらいのあと一品にもしていただけます。 ☆塩もみしたきゅうりは青臭さがなく、食感シャキシャキです。 ☆カニカマのふんわり感と風味が味と食感のいいアクセントになっています。 ☆ビールに合わせたしっかり味にしていますが、すっきりあっさりローカロリーに仕上げたい方は、ごま油なしにしていただくといいかと思います。

材料

きゅうり、もずく、カニカマ、穀物酢、鶏がらスープの素、砂糖、醤油、白ごま、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ドラ
    ドラ

    2025/01/21 23:01

    市販のもずく酢は味が濃いと感じるので🥲 夏は特にたくさん作りました🫶🏻 作ったら全部食べちゃいたいくらい好きです🫶🏻
    ドラの作ってみた!投稿(ズルッとやみつき簡単一品【カニカマきゅうりのもずく酢】)
だしがきいてる♪きゅうりのもずく酢【作り置き】

2.だしがきいてる♪きゅうりのもずく酢【作り置き】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

【作り置き】 生姜とかつおだしが効いて、 さっぱりいただけるもずく酢は、 きゅうりの食感もポイントです。

材料

きゅうり、塩、もずく、生姜、醤油、みりん、かつお節、酢(米酢使用)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • M*P
    M*P

    2024/06/06 21:08

    今夜の1品に作り冷やして置きました♪お出汁の優しい味に生姜が効いてとても美味しいもずく酢ですね☺️🥢残りもちびちびと味わいたいです😁また作ります🎶美味しいレシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(だしがきいてる♪きゅうりのもずく酢【作り置き】)
1分おつまみ⑬ゴロっとカニカマときゅうりのもずく酢🤭

3.1分おつまみ⑬ゴロっとカニカマときゅうりのもずく酢🤭

調理時間1(きゅうりを漬ける時間は除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存2週間

このレシピを書いたArtist

今日の料理は、ゴロっと大きなカニカマときゅうりが入ったもずくの酢の物ですよ😀 「味付もずく酢」を使うから簡単で失敗無しのラクちん酢の物✨ 味付きのもずく酢を使うなんて便利ね👩🏻✨ 三杯酢の味付けしなくていいからラクちんね👧🏻♪ さすが1分の技だな👹💦 しかし旨いですよこれは💀💖 それでいいのですよ☆🤴🏻☆

材料

カニカマ、きゅうり、味付もずく、ゆずの皮

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/08/11 19:32

    久しぶりにリピートしました😄 味無しもずくに三杯酢で味付けしました😋✨ やはりこの時期にぴったりなおつまみ💕 また作りたいと思います😄💕
    ナムディの作ってみた!投稿(1分おつまみ⑬ゴロっとカニカマときゅうりのもずく酢🤭)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/03/25 08:32

    生もずくを買って来て三杯酢を作り残っていた三杯酢のもずく1パックと合わせて作りました生もずくはちょっと多めに入れたので食べ応えが合ってとても美味しかったです🥰 次回からは生もずくと三杯酢を作って身体にも良いので頻繁に作りたいと思います😊
    ナムディの作ってみた!投稿(1分おつまみ⑬ゴロっとカニカマときゅうりのもずく酢🤭)
  • コスモス
    コスモス

    2024/03/22 19:44

    ユーザー友さんのえんぢさんやナムディさんの作ってみたを見て、酢の物好きな家族のために…😁 きゅうりを蛇腹切りにしたので、お味が染み込んでいるし、食感がいいですね😋
    コスモスの作ってみた!投稿(1分おつまみ⑬ゴロっとカニカマときゅうりのもずく酢🤭)
簡単ヘルシーさっぱり♡きゅうりともずくとたこのおつまみ

4.簡単ヘルシーさっぱり♡きゅうりともずくとたこのおつまみ

調理時間3

このレシピを書いたArtist

すし酢でお手軽にできます♪ 酸味がきつくないので、酢の物苦手な方も食べやすい味付けになってます♡ もずくが入っているので、味が馴染みやすいです♡ おつまみに♪ あと一品、箸休めにも♡

材料

きゅうり、もずく、たこ、生姜、すし酢、麺つゆ(濃縮2倍)、和風だし
簡単酢の物!調味料使わず【きゅうりとトマトのもずく酢和え】

5.簡単酢の物!調味料使わず【きゅうりとトマトのもずく酢和え】

調理時間5(漬ける時間、冷やす時間は除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

もずく酢を使って、きゅうりとミニトマトを酢の物に。酸味が苦手な方も食べやすい味になります。

材料

もずく酢、きゅうり、ミニトマト、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ひまわり
    ひまわり

    2024/08/02 20:15

    今の季節にピッタリ😊簡単! もずく酢を多めにしました。
    ひまわりの作ってみた!投稿(簡単酢の物!調味料使わず【きゅうりとトマトのもずく酢和え】)
もずく酢を使って簡単に!夏野菜とわかめの酢の物

6.もずく酢を使って簡単に!夏野菜とわかめの酢の物

調理時間10

このレシピを書いたArtist

私の地元、徳島県の名産品の鳴門わかめが家にたくさんあったので夏野菜ともずく酢のパックを合わせるだけで 簡単にできる酢の物を作りました。味付けはもずく酢の味と、おろし生姜のみです。 もずく酢は味がすでについているので使い勝手が良いです^^ 酢は食欲増進効果、疲労回復効果、防腐・静菌効果が期待できます。 夏場の食欲がない時や夏バテの時、温度上昇による食中毒防止など期待できます。 そして酢には脂肪の燃焼を促すアミノ酸も含まれています。 そのため、内臓脂肪の減少を促進する作用や腸内の善玉菌を増やして働きを活性化させる作用により、 ダイエットや便秘にも効果が期待できます^^

材料

トマト、きゅうり、わかめ(乾燥)、もずく酢、生姜、ちりめんじゃこ、白ごま、すだち
さっぱり簡単和総菜◎もずくときゅうりのごま和え

7.さっぱり簡単和総菜◎もずくときゅうりのごま和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

火を使わず簡単◎ 市販のもずく酢に、ごま風味をプラス☆ さっぱり食べやすい一品です。

材料

きゅうり、もずく酢、ごま油、白すりごま、昆布だし顆粒(食塩無添加)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • まぐろろ
    まぐろろ

    2020/05/07 22:05

    小腹がすいて、冷蔵庫を見たらきゅうりともずくがあったのでつくりました。おいしかったです
簡単一品☆もずく胡瓜

8.簡単一品☆もずく胡瓜

調理時間1

このレシピを書いたArtist

市販のもずく酢に胡瓜と生姜を加えるだけの、すぐできる一品。すりおろし生姜を加えるだけで料亭の小鉢に大変身♪

材料

市販のもずく酢(小分けパック)、胡瓜、生姜のすりおろし
ダイエット中の食前に♪甘くないトマトもずく酢♡

9.ダイエット中の食前に♪甘くないトマトもずく酢♡

調理時間3

このレシピを書いたArtist

市販のもずく酢は甘いので、甘くないもずく酢を作りました。 もずくは食物繊維が豊富に含まれているので 食前に食べると満腹感が出て食べすぎを防げます。 さらに、糖質の吸収を抑えてくれるので 血糖値が上昇するのを緩やかにしてくれます。 オリーブオイルにも血糖値の上昇を抑える働きがあり美肌や悪玉コレステロールを減らすという効果もあるので オリーブオイルで和えることで より効果がアップします☆

材料

トマト、生もずく(そのまま食べれる生もずく)、オリーブオイル、酢、ハーブソルト

作ってみた!

レビュー(2件)
  • M*P
    M*P

    2025/01/27 21:57

    今夜の副菜にリピートです♫🙂💫🍅 生もずくとトマトにシンプル味で〜落ち着く美味しさです😌👌 娘も好きなのでまた作ります😊💫 さとみわさん、いつも美味しいレシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(ダイエット中の食前に♪甘くないトマトもずく酢♡)
  • M*P
    M*P

    2024/06/27 21:15

    今夜の副菜に作りました〜♪シンプル味でとても美味しいです😋🥢食べやすくてペロッと完食です😆また作ります🎶さとみわさん、いつも美味しいレシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(ダイエット中の食前に♪甘くないトマトもずく酢♡)
モズクとエノキダケの酢の物

10.モズクとエノキダケの酢の物

調理時間5

このレシピを書いたArtist

シンプルだけど健康効果があり、パッパッと作れる嬉しい酢の物です♪

材料

モズク、エノキダケ、カニかまぼこ、酢、砂糖、醤油
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告