★切り干し大根は汚れを落とし意味でぬるま湯で揉み洗いして水気を絞るだけ!戻し不要です。 ★具はカニかまぼこときゅうり、新玉ねぎを入れましたが、ハムやツナ缶などでも美味しいです。 ★【作り置き可能】 切り干し大根がだんだんしんなりして、味が染みて美味しくなります。 冷蔵庫→3〜4日保存可能。
下準備
☆切り干し大根はざっと水で洗って汚れを落としておく。
☆カニかまぼこは大きければ半分にする。
☆きゅうりはせん切りする。
☆新玉ねぎは薄切りする。
☆A 酢大さじ3、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1、ごま油大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1、コショウ少々、ラー油適量を合わせてタレを作る。
ボウルに切り干し大根、ぬるま湯を入れて軽く揉んで、水洗いして水気を切り、ハサミで食べやすい長さに切る。
ボウルに切り干し大根、カニかまぼこ、きゅうり、新玉ねぎを合わせ、A 酢大さじ3、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1、ごま油大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1、コショウ少々、ラー油適量をからめておく。
器に盛り、お好みで白炒りごまを振る。
★タレを混ぜる際は砂糖やガラスープを溶かしてからごま油は最後に加えてくださいね〜♡ ★お好みでラー油を加えてピリ辛にしても ★切り干し大根は細切りタイプを使っています。輪切りや太いタイプの場合には戻してくださいね。 ★カニかまの他ツナ缶、ちくわも美味しいですよ。
レシピID:392470
更新日:2020/05/26
投稿日:2020/05/26
広告
広告
2024/04/17 16:21
2021/07/11 13:52
広告
広告
広告