レシピサイトNadia

「だし巻き卵」30選|定番からアレンジまで

「だし巻き卵」30選|定番からアレンジまで
  • 投稿日2024/08/22

  • 更新日2024/08/22

「卵料理」30選|レパートリーが増える
こちらもおすすめ!

「卵料理」30選|レパートリーが増える

ふわふわの卵から、だしがジュワッと出てくる「だし巻き卵」。今回は、家庭でも美味しく作れるだし巻き卵のレシピを30品ご紹介します。白だしで手軽に作れるレシピや、レンジで簡単に作れるレシピもありますよ。

しらす入りだし巻き卵

11.しらす入りだし巻き卵

調理時間10(放置時間は除く)

このレシピを書いたArtist

★育ち盛りのお子様にも 体型を気にする大人にも美味しい一品です。 ★ カルシウムとタンパク質が豊富に摂れ 消化を助けてくれる大根おろしが食欲を促してくれます。 ★おかずでも おつまみでも お弁当にも活躍します。

材料

卵(Mサイズ)、しらす、白だし、味醂、塩、マヨネーズ、米油、水溶き片栗粉、ネギ(小口切り)、大根おろし
基本のだし巻き卵

12.基本のだし巻き卵

調理時間10

このレシピを書いたArtist

おだしたっぷり!口に入れるとジュワッとおだしが広がる基本のだし巻き卵です。おだし多めのだし巻き卵はきれいに焼き上げるには少しコツがいりますが、強めの火加減で手早く焼き上げることが美味しく作るポイントです。

材料

卵、だし汁、薄口しょうゆ、みりん、塩、サラダ油、大根おろし、しょうゆ
お店の味!じゅわ〜っと口に広がる*だし巻きたまご

13.お店の味!じゅわ〜っと口に広がる*だし巻きたまご

調理時間5

このレシピを書いたArtist

口に入れるとじゅわ〜っと水分が溢れてめっちゃ美味しい! 水分が多いのでお弁当にはちょっと不向きなので、温かいうちにぜひ食べて下さいね。

材料

卵、水、顆粒和風だしの素、片栗粉、醤油、みりん、塩、サラダ油
お花のだし巻き卵

14.お花のだし巻き卵

調理時間15

このレシピを書いたArtist

お花の卵焼きでお弁当を可愛く。ちらし寿司や、冷やし中華のトッピングにもおすすめです。

材料

卵、だし汁、薄口醤油、カニカマ
うちのだし巻きたまご 

15.うちのだし巻きたまご 

調理時間10

このレシピを書いたArtist

少し甘めのだし巻き卵です。しっかり味が付いているので冷めてもOK. だしがしみ出ないので、お弁当にも大丈夫です。

材料

卵、水、みりん、砂糖、しょうゆ、塩、だしの素、片栗粉、水、サラダ油
お出汁たっぷり、とろふわ食感!ご飯のお供に【明太子出汁巻き】

16.お出汁たっぷり、とろふわ食感!ご飯のお供に【明太子出汁巻き】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

とろふわ食感の出汁巻きを作りました♪我が家では居酒屋風おもてなしをする際の定番メニュー。 明太子チーズを入れると旨味倍増!! 朝食にご飯のお供に喜ばれる一品です。是非お試しを!

材料

卵、白だし、めんつゆ、水、油、スライスチーズ、明太子、大根おろし

作ってみた!

レビュー(1件)
  • あっこ
    あっこ

    2025/02/08 21:07

    お出汁たっぷりで、ぷるぷるで、中には大好きな明太チーズ‼️ 居酒屋🏮さんの味にも負けない、とっても美味しいだし巻き卵でした! ゆうだいさん、素敵なレシピをありがとうございます😊
    あっこの作ってみた!投稿(お出汁たっぷり、とろふわ食感!ご飯のお供に【明太子出汁巻き】)
かつお節をそのまま加えて♪
香り豊かなふんわりだし巻き卵

17.かつお節をそのまま加えて♪ 香り豊かなふんわりだし巻き卵

調理時間15

このレシピを書いたArtist

\\ 出汁いらず‼︎香り豊かなだし巻き卵 // かつお節を直接卵に加えて、お出汁の香り広がるだし巻き卵にしました(^^) きちんと丁寧にお出汁を取るともちろん美味しいですが、毎日のごはんは時間をかけずに簡単手間なしで美味しく作りたい! 顆粒だしの素や白だしだけでも作れますがかつお節を加えるとより風味が良くなります😊

材料

卵、顆粒だしの素、塩、白だし、水、かつお節、刻みねぎ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • キトリ
    キトリ

    2022/03/22 16:32

    かつお節がそのまま入るので、香りが良いですね!美味しく仕上がりました。
冷めても美味しい♡だし巻き卵

18.冷めても美味しい♡だし巻き卵

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お寿司屋さん、居酒屋さんで食べる、あのだし巻き卵が食べたいと言われて再現してみました。 冷めてもジューシーで美味しく仕上がっていますのでぜひ一度お試しください(^^) ○卵には栄養素がバランスよく含まれており、高脂血症や動脈硬化を予防します。

材料

卵、水、和風だし顆粒、みりん、しょうゆ、油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • キトリ
    キトリ

    2021/12/08 20:44

    基本中の基本で、ど定番の味付けのだし巻き卵のレシピを探して辿り着きました!冷めても美味しく仕上がりました。このレシピをベースに色々とアレンジしてみたいと思います。
  • y
    y

    2021/04/02 12:11

    リピです!!やっぱりこの卵焼き最高すぎる!!!定番にします!
    yの作ってみた!投稿(冷めても美味しい♡だし巻き卵)
  • y
    y

    2021/03/23 23:57

    味付け最高すぎる!めっちゃ絶品でした!絶対絶対リピ確定です!
    yの作ってみた!投稿(冷めても美味しい♡だし巻き卵)
白だしで簡単!美味しい
自慢のだし巻き卵

19.白だしで簡単!美味しい 自慢のだし巻き卵

調理時間10

このレシピを書いたArtist

一口食べればじゅわっとあふれるおだしと、やさしい甘さ、心がほっとするだし巻き卵♪ 白だしで簡単&すぐに作れるレシピです☻ 簡単なのにとろける美味しさ♪ぜひお試しあれ☻♡

材料

卵、サラダ油、水、白だし、砂糖、醤油

作ってみた!

レビュー(6件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/08/03 20:37

    久しぶりのだし巻き卵です😹 お出しがじゅわ〜ん、 大根おろしにお醤油をちょいと垂らして、一緒に食べるとこれまた美味しい😄
    コスモスの作ってみた!投稿(白だしで簡単!美味しい
自慢のだし巻き卵)
  • そうちゃんまま。
    そうちゃんまま。

    2024/02/10 08:50

    息子の遠征のお弁当のおかずのひとつに🍱 端っこを味見したらとっても美味しい😋 また作ります✨
    そうちゃんまま。の作ってみた!投稿(白だしで簡単!美味しい
自慢のだし巻き卵)
  • コスモス
    コスモス

    2023/12/11 17:29

    お口の中でおだしがジュワ〜 優しいお味です😊 大根おろしに醤油をちょっとつけて一緒に食べると、お店のメニュー顔負けです〜👍 今まで作った中では最高…👏
    コスモスの作ってみた!投稿(白だしで簡単!美味しい
自慢のだし巻き卵)
プロが教える【だし巻き玉子】

20.プロが教える【だし巻き玉子】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

こちらのレシピは甘じょっぱいお味。 出汁巻きは好みが大きく分かれる代表的な食べ物ですね。 江戸前の甘いのがお好きな方は白だしを小さじ1にしてみて下さい。 砂糖を増やしても大丈夫。 甘いのがお嫌いな方は砂糖を減らします。 動画では巻きすを使っていますが無くてもOKです!

材料

たまご、砂糖、白だし、水、油
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告