レシピサイトNadia

「鶏肉のステーキ」30選|失敗しない焼き方

「鶏肉のステーキ」30選|失敗しない焼き方
  • 投稿日2024/09/17

  • 更新日2024/09/17

「鶏肉レシピ」30選|やわらかジューシー
こちらもおすすめ!

「鶏肉レシピ」30選|やわらかジューシー

外はパリパリ中はジューシー、ちょっとしたコツで鶏肉のステーキが抜群に美味しくなる方法をご紹介します。ソースもさっぱり系からスタミナ系まで、お好きな味を探してみてくださいね。

【鶏胸がめちゃ柔らかい】家族が好きな甘辛おろしチキンステーキ

1.【鶏胸がめちゃ柔らかい】家族が好きな甘辛おろしチキンステーキ

調理時間15(下味時間を除く)

このレシピを書いたArtist

【鶏むね肉がびっくりするほど柔らかい!】ちょっぴりズボラなチキンステーキです。 暑い時期でも食欲そそる、甘辛い照りたれと大根おろしのさっぱり味で、ご飯もお酒もどんどん進みます。 カイワレ大根やねぎの爽やかな風味もよく合うのでぜひトッピングしてみてください。

材料

鶏胸肉、サラダ油、カイワレ大根、小ねぎ(小口切り)、片栗粉、大根、酒、醤油、砂糖、ごま油、醤油、酒、みりん、水、砂糖、酢

作ってみた!

レビュー(12件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/06/02 08:52

    ユーザー友さんが作ってみた!を投稿されていてとても美味しそうで食べたいと思ったので作りました😊 鶏胸肉が柔らかくて甘辛味が美味しくて朝からガッツリいただきました😋 artistさん、ユーザー友のコスモスさん😸レシピ、投稿ありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(【鶏胸がめちゃ柔らかい】家族が好きな甘辛おろしチキンステーキ)
  • コスモス
    コスモス

    2024/05/31 18:35

    甘辛味のチキンステーキに大根おろしとカイワレ大根を絡めて、とっても美味しかったです😋
    コスモスの作ってみた!投稿(【鶏胸がめちゃ柔らかい】家族が好きな甘辛おろしチキンステーキ)
  • ヴェル
    ヴェル

    2024/06/12 18:44

    ユーザー友さん達が作られていて やっと作りました٩(。•ω•。)و 珍しい秋田産のブリ刺しと チキンとハイボール🥃 ムネ肉柔らかく、タレが絶品♡ コク甘辛な味におろしと貝割れで 幾らでもいけますね(≧∇≦)b 𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"
    ヴェルの作ってみた!投稿(【鶏胸がめちゃ柔らかい】家族が好きな甘辛おろしチキンステーキ)
胸肉めちゃうま!ガリトマチキンステーキ

2.胸肉めちゃうま!ガリトマチキンステーキ

調理時間20

  • カロリー(1人分)348Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

トマト×にんにくの最強の組み合わせです♡ 実は簡単なのに、とっても豪華にみえる!ごはんにもお酒にも合うレシピです。 鶏胸肉はじっくり焼くことで柔らかくなりますよ〜♪ 低脂質、高たんぱく質で満腹感もバツグンなので、ダイエットメニューとしてもおすすめです(^^)

材料

鶏胸肉、トマト、にんにく、オリーブオイル、塩、黒こしょう

作ってみた!

レビュー(10件)
  • ちちうえ@料理に目覚めたパパ🥹
    ちちうえ@料理に目覚めたパパ🥹

    2024/12/12 23:57

    家族も喜んでました✨ありがとうございます✨m(__)m
    ちちうえ@料理に目覚めたパパ🥹の作ってみた!投稿(胸肉めちゃうま!ガリトマチキンステーキ)
  • 🦋‪
    🦋‪

    2023/12/19 15:17

    トマト缶で作りました。漬け込みなしで硬くならないのかな?と思いながらレシピ通りに作りましたが、下準備なしでも柔らかく出来上がって感激です🥺 トマトソースも最高に美味しかったです🤍ありがとうございました😄
    🦋‪の作ってみた!投稿(胸肉めちゃうま!ガリトマチキンステーキ)
  • Tsuneaki Okada
    Tsuneaki Okada

    2022/07/05 22:17

    他のものも映り込んでますが、ガリトマステーキ簡単シンプルで美味しかったです。お財布にも優しいですよね。
    Tsuneaki Okadaの作ってみた!投稿(胸肉めちゃうま!ガリトマチキンステーキ)
お店の味みたいと褒められる♪ガリバタレモンチキンステーキ

3.お店の味みたいと褒められる♪ガリバタレモンチキンステーキ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

皮はパリパリ!身はジューシー ! ちょっとしたコツで、 鶏肉がパリパリジューシー になりますよ♪ とっても簡単なのにオシャレに見えるので、 特別な日のおうちごはんやおもてなしにもピッタリです(^^)

材料

鶏もも肉、塩、オリーブオイル、おろしにんにく、バター、レモン汁、しょうゆ、砂糖、ブラックペッパー、スライスレモン、ミント

作ってみた!

レビュー(11件)
  • ゆみ
    ゆみ

    2025/01/06 14:09

    可愛い甥っ子達が大阪へ帰ってしまい、気が抜けて…すっかり投稿するのを忘れてました💦 4日の昼ご飯に甥っ子達(高1・中1)が、ハマったレモンバターソースを使ったチキンステーキ作りました😁 これを「美味しい、美味しい😋ゆみ、天才!!」と褒めちぎってくれて…ガリバタレモンソースの美味しさ再確認😁 残ってたブラックオリーブも追加してたら、『ブラックオリーブ、初めて食べた〜✨ホテルのビュッフェでチーズやトマトやらの一番上に乗ってて楊枝で刺してあったやつかな〜』と。よく見てる😊感心感心😊✨ これ食べてから、手作り米粉クッキーを沢山抱えて帰っていったんだよな〜…… おっと、呆けてたら駄目だ💦冷蔵庫も冷凍庫も空っぽ…買い出しに行かねば🚗🚗🚗
    ゆみの作ってみた!投稿(お店の味みたいと褒められる♪ガリバタレモンチキンステーキ)
  • kai&sou
    kai&sou

    2024/06/30 19:12

    皮がパリパリで、レモンのソースも美味しくてリピートしています♫ バターのソースもレモンの酸味でくどくなく、パクパク食べられます。 イチオシですヽ(=´▽`=)ノ
    kai&souの作ってみた!投稿(お店の味みたいと褒められる♪ガリバタレモンチキンステーキ)
  • アネモネ
    アネモネ

    2024/01/29 20:20

    お肉の隙間でつけ合わせの野菜を焼きました。 お肉もいい感じに焼けたし、ソースもとても美味しかったです⭐︎ ありがとうございました!!
    アネモネの作ってみた!投稿(お店の味みたいと褒められる♪ガリバタレモンチキンステーキ)
『むね肉de玉ねぎたっぷり♡生姜焼きステーキ』

4.『むね肉de玉ねぎたっぷり♡生姜焼きステーキ』

調理時間15(下味をつける時間を除く)

このレシピを書いたArtist

ヘルシーな鶏むね肉を使った 男子も喜ぶがっつりおかず♪ 鶏肉に、刻んだ玉ねぎと調味料を揉み込み、フライパンで焼いてタレを絡めるだけ。 鶏肉に下味をつけるのも、タレを作るのも、ポリ袋1枚でできるので、とーってもラクチン♪ また、パサつきやすい鶏むね肉ですが 玉ねぎの酵素で驚くほど柔らかに。 そして旨味もアップ! 冷めても美味しいので お弁当にも最適です♪

材料

鶏むね肉、玉ねぎ(みじん切り)、酒、塩、こしょう、しょうが、しょうゆ、みりん、砂糖、薄力粉、なたね油(またはサラダ油)

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ちちうえ@料理に目覚めたパパ🥹
    ちちうえ@料理に目覚めたパパ🥹

    2024/12/30 00:41

    毎回大好評です🌟ありがとうございますm(__)m✨
    ちちうえ@料理に目覚めたパパ🥹の作ってみた!投稿(『むね肉de玉ねぎたっぷり♡生姜焼きステーキ』)
  • りつこ
    りつこ

    2021/01/25 20:54

    むね肉をドドーンと! 玉ねぎソースの甘味がちょうどよくて、パクパク行けちゃいました😋 むね肉だし玉ねぎたっぷりなので、 めちゃくちゃ満足感高いけどヘルシーな気がしてます♪笑 リピ決定です!
    りつこの作ってみた!投稿(『むね肉de玉ねぎたっぷり♡生姜焼きステーキ』)
  • ぴよ
    ぴよ

    2019/02/25 20:56

    何回もリピしてます!!✧︎*。 美味しすぎて最高です😭💓
    ぴよの作ってみた!投稿(『むね肉de玉ねぎたっぷり♡生姜焼きステーキ』)
「これ本当にささみ?」絶品ささみのステーキ

5.「これ本当にささみ?」絶品ささみのステーキ

調理時間15(つけておく時間は除く)

このレシピを書いたArtist

下準備にちょっと一手間でぷりぷり、ふわふわな絶品ささみステーキに仕上がります。 夫のお弁当に初めて入れた日に「これ、本当にささみ?」とびっくりしていたわが家で大人気のささみレシピです。 ささみは、お安く買えて節約にもなりますし、ダイエットにも活用できるのが嬉しいですよね♩

材料

ささみ、水、砂糖、塩、サラダ油、片栗粉、塩、ブラックペッパー、酒

作ってみた!

レビュー(2件)
  • Lani
    Lani

    2023/02/13 22:44

    ささみ2本で作りたいのですが分量どのくらいになりますか??
  • 385878
    385878

    2022/02/16 21:00

    ササミは一晩漬けても大丈夫ですか?
【定番】基本のパリパリチキンステーキ

6.【定番】基本のパリパリチキンステーキ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

皮パリパリ!の基本のチキンステーキです! 誰もが大好きなカリカリチキンソテーをおうちで簡単に作りましょう。 にんにくを油に入れるのではなく、皮の下に入れて焼くのがポイントです! 風味豊かでにんにくが焦げずに仕上がります。

材料

鶏もも肉、にんにく、塩、黒コショウ、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(4件)
  • そうちゃんまま。
    そうちゃんまま。

    2024/01/16 21:45

    とっても美味しかったです✨ 塩胡椒にニンニク🧄のみですぐ完成😆 家族も大絶賛✨ リピします❤️
    そうちゃんまま。の作ってみた!投稿(【定番】基本のパリパリチキンステーキ)
  • 845192
    845192

    2023/01/11 15:52

    7.8分焼く時に重しや、蓋はいりますか? 押し付けて焼くイメージがあるので。
  • チェス
    チェス

    2021/06/08 18:22

    凄くパリパリでこんなにパリパリは初めて食べました!冷めてもパリッと! 美味しかったです☆
    チェスの作ってみた!投稿(【定番】基本のパリパリチキンステーキ)
定番調味料だけで簡単☆とろ〜りチーズのレッドチキンステーキ

7.定番調味料だけで簡単☆とろ〜りチーズのレッドチキンステーキ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【定番調味料だけで簡単に作る、とろ〜りチーズが嬉しいチキンステーキです。】 酸っぱすぎない、まろやかなトマトケチャップベースのソースがチーズによく合います。 ◎香辛料の刺激なしにしていますので、お好みでブラックペッパー、タバスコ、チリソース等を足してお召し上がりください。

材料

鶏もも肉、砂糖、塩、コショウ、オリーブオイル、トマトケチャップ、みりん、中濃ソース、生クリーム、砂糖、にんにくチューブ、ピザ用チーズ、刻みパセリ

作ってみた!

レビュー(4件)
  • nekopin
    nekopin

    2023/03/15 21:26

    生クリーム無しでも作れますか?
  • りんご
    りんご

    2021/09/10 08:44

    こんにちは♫美味しそうですね!ぜひ作りたいのですが、どうしても鶏肉の皮が苦手です💦皮なしでも美味しく焼けるポイントありましたら教えていただけますでしょうか😢
  • Mayureena
    Mayureena

    2021/02/24 11:00

    鶏ムネでもできますか?
皮カリカリ チキンステーキ 、 チキンステーキの皮をカリカリ

8.皮カリカリ チキンステーキ 、 チキンステーキの皮をカリカリ

調理時間25

このレシピを書いたArtist

チキンステーキの皮をカリカリに焼き上げる! コツはいくつかありますが、簡単です。ここで紹介するやり方で誰にでも美味しいチキンステーキを作れると思います。そのコツはレシピで紹介させてもらいます。詳しくはブログもご覧ください。 http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-3228.html

材料

鶏もも肉、にんにく、キャベツの角切り、ミニトマト、レモン、刻みパセリ 、塩、黒こしょう、オリーブ油
ポリ袋で簡単♪カレーマヨチキンステーキ【漬けて焼くだけ】

9.ポリ袋で簡単♪カレーマヨチキンステーキ【漬けて焼くだけ】

調理時間10(漬け込み時間は除く)

このレシピを書いたArtist

漬け込んで焼くだけ!超簡単なカレー味のチキンステーキ(*'ω'*) 漬け込むときにマヨネーズを加えているので焼くときに油なしで焼けるのがポイント♪ ご飯がめちゃくちゃ進む簡単おかずレシピです!

材料

鶏もも肉、ケチャップ、マヨネーズ、カレー粉、みりん、砂糖、醤油、にんにく、しょうが、塩こしょう

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 690541
    690541

    2022/04/12 09:25

    最初から切って焼いてもいいですか?
  • 645047
    645047

    2022/04/04 20:42

    前日の夜に下味をつけて、次の日の夜ご飯で焼いて食べるても大丈夫ですか??
【悪魔のステーキ】カリカリジンジャーチキンステーキ

10.【悪魔のステーキ】カリカリジンジャーチキンステーキ

調理時間15(鶏もも肉の漬け込み時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

🔸【悪魔のステーキ】 悪魔?怖い名前ですがイタリア料理では〈ディアボラ〉と言われ、チキンに重石を乗せて焼き、その様子が悪魔の仕業で美味しく焼き上がると言われています。 よりカリカリにしたい場合には、ボウルやヤカンに水を入れて重石をして焼くと良いですよ。 🔸しょうがをたっぷりのせて、ピリッとしょうが風味の甘辛味です。 🔸ご飯にのせて丼に、また、お弁当で〈のっけ弁〉にすると手軽ですよ。作り置きにも最適。 🔸下味の段階で冷凍保存可能です。 3〜4週間目安です。 使う場合には、冷蔵庫に移すと、ドリップ〈肉汁〉が出ずに美味しく戻せます。

材料

鶏もも肉、しょうゆ、酒、おろしにんにく、おろししょうが、小麦粉、オリーブオイル、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、しょうが、粗挽き黒こしょう、白ごま
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告