レシピサイトNadia

「えび×卵」30選|炒め物やサラダに

「えび×卵」30選|炒め物やサラダに
  • 投稿日2024/09/28

  • 更新日2025/02/14

「卵料理」30選|レパートリーが増える
こちらもおすすめ!

「卵料理」30選|レパートリーが増える

プリプリの「えび」とふわふわの「卵」を組み合わせたレシピをご紹介! 卵入りのえびチリや炒め物から、チャーハン、サラダ、スープまで、子どもも大人も喜ぶレシピが満載です。

むき海老とアスパラと卵のエビチリ風炒め

21.むき海老とアスパラと卵のエビチリ風炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

旬のアスパラとプリプリむき海老、ふんわり卵でエビチリ風に^^調味料に片栗粉を入れて炒め合わせるだけなのでとっても簡単です♪ 薬膳効果 ☆アスパラ...疲労回復に、滋養強壮に、むくみに、新陳代謝の促進、高血圧に ☆海老...滋養強壮、めまいやふらつきに、足腰の冷えに ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に

材料

むき海老、アスパラ、卵、トマトケチャップ、砂糖・鶏がらスープの素・酢、豆板醤・片栗粉、にんにくチューブ・生姜チューブ、ごま油、白いりごま
パパッと出来てすぐ美味しい♪タイ焼きそば、パッタイ

22.パパッと出来てすぐ美味しい♪タイ焼きそば、パッタイ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

パッ(パット)とは炒めること、タイはタイのこと。まるでタイを代表するかのような名前なお料理です。麺はタイビーフンとも言われる米麺「センレック」を使用します。手に入らなければ茹でたうどんや焼きそば麺でも美味しくできますのでご安心を。パッと出来る焼きそばパッタイ、お試しください(^^)※2022年10月11日更新(動画を追加し、レシピをととのえました)

材料

センレック(タイビーフン)、むきえび、にんにく、たくあん、もやし、ニラ、卵、桜えび、砂糖、一味唐辛子、ナンプラー、水、サラダ油、レモンのくし切り、ピーナッツ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • M*P
    M*P

    2025/02/20 21:01

    今夜の1品に♪パッタイです⭐久々にナンプラーを求めていて🤤、ナンプラーが苦手な娘が友人達と外飲みで不在なので…チャンス!✰😆と、麺はうどんで、桜海老→アミエビ、ピーナッツ→アーモンドダイス、目玉焼き乗せ🍳など代用&アレンジも楽しみ作りました🙂🎶大好きなプリプリ海老とアミエビの旨味と香ばしさに〜ナンプラーとレモン汁🍋が具材や麺に絡んでめちゃ美味しく大満足です😋💯 #私の推しレシピ  他の麺でもリピートしたいです💫ヤミーさん、いつも美味しいレシピをありがとうございます✨今後もレシピ参考にさせて下さい😌🍀
    M*Pの作ってみた!投稿(パパッと出来てすぐ美味しい♪タイ焼きそば、パッタイ)
  • あずき
    あずき

    2020/05/07 13:31

    休日のランチに作りました! 近くにタイ料理屋さんもなく、テイクアウトができない状況だったので、今回美味しく作れて本当に嬉しかったです^^ これからもリピートします!
ブロッコリーとむき海老と炒り卵のおかかマヨ和え

23.ブロッコリーとむき海老と炒り卵のおかかマヨ和え

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ブロッコリーとむき海老と卵の相性抜群な組み合わせで、和風おかかマヨを和えました。卵はふんわり炒り卵にするのがポイントです^^ 薬膳効果 ☆ブロッコリー...生活習慣病予防に、虚弱体質に、老化予防に、ガン予防に、高血圧に ☆海老...滋養強壮、めまいやふらつきに、足腰の冷えに ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆かつお節(カツオ)...貧血や不眠に、動脈硬化予防に、血栓予防に

材料

ブロッコリー、むき海老、卵、かつお節、マヨネーズ、砂糖・醤油、昆布茶又は昆布だしの素、ごま油又はオリーブオイル、白いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/10/25 20:09

    むき海老ではなく、殻付きにしました😺 おかかマヨ… 和風ですねぇ😸 炒り卵がふわふわ食感で、海老🦐はぷりっぷりっでそしてブロッコリー🥦の歯ごたえが合わさって、とっても美味しかったです😋😼💖
    コスモスの作ってみた!投稿(ブロッコリーとむき海老と炒り卵のおかかマヨ和え)
体がほっこり温まる♡海老のキノコのあんかけ茶碗蒸し

24.体がほっこり温まる♡海老のキノコのあんかけ茶碗蒸し

調理時間15

このレシピを書いたArtist

肌寒い日にも、これ1つでほっこり温かい♡ エビときのこの旨みがギュッと詰まったとろ~りあんかけに絡めて食べるから美味しさも2倍!

材料

えのき、しいたけ、むきエビ、酒、塩、卵、白だし、水、酒、水、白だし、水溶き片栗粉

作ってみた!

レビュー(2件)
  • moko
    moko

    2022/03/11 18:20

    レンジで茶碗蒸しを作ったのは初めてです。 あんかけも美味しく家族に好評でした(^^)
    mokoの作ってみた!投稿(体がほっこり温まる♡海老のキノコのあんかけ茶碗蒸し)
  • 418913
    418913

    2020/11/21 20:38

    初めて茶碗蒸し作りました! レンジでもなめらか美味しくて簡単でビックリです!
えび入り餡かけニラ玉うどん【ふわふわ卵♪とろ〜り餡】

25.えび入り餡かけニラ玉うどん【ふわふわ卵♪とろ〜り餡】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

とろ〜り餡がうどんにからんでお腹も大満足! 「むきえびとにら」は薬膳では体を温める食材♪ ちょっと体が冷えてるなって日におすすめです♡ 冷凍うどん使用なので、調理もラクです☆

材料

冷凍うどん、むきえび、にら、卵、水、しょうゆ、みりん、酒、めんつゆ、片栗粉、水

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

    2024/10/28 20:17

    冷凍むきえびがあったので作ってみました♪ 冷凍うどんをレンチンして、餡を上にあけるだけで簡単に作れました🎵 ぷりぷりの海老と、ふわふわの卵、とろみのあるスープで、とても美味しかったです🧡 身体が温まり、これからの季節にいいですね☺️ また作ります♪
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(えび入り餡かけニラ玉うどん【ふわふわ卵♪とろ〜り餡】)
レタス1玉!*むき海老とレタスの卵炒め*

26.レタス1玉!*むき海老とレタスの卵炒め*

調理時間10

このレシピを書いたArtist

レタス1玉!!食べられちゃいます! むき海老に片栗粉をまぶして焼くのでぷりっぷり^ ^ 水っぽくもなりません^ ^ 薬膳効果 ☆レタス...体の熱を冷ます、安眠効果、喉の渇きに、母乳の出を促す。 ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆海老...滋養強壮、めまいやふらつきに、足腰の冷えに

材料

むき海老、片栗粉、卵、レタス、ごま油、オイスターソース、鶏ガラスープの素・砂糖・みりん、ごま・ブラックペッパー
ふわとろ卵のエビチリ丼

27.ふわとろ卵のエビチリ丼

調理時間25

このレシピを書いたArtist

ふわとろ卵の上にエビチリをのせた、ごちそう感のある丼です。卵と一緒に食べることで辛みがマイルドになるので子ども向けにも◎。ふわとろの卵とプリプリのエビの食感がたまりません。甘酸っぱいタレもごはんに良く合います。

材料

卵、温かいごはん、冷凍むきエビ(大)、長ネギのみじん切り、ニンニク、生姜、豆板醤、水、鶏がらスープの素(顆粒)、砂糖、酢、トマトケチャップ、片栗粉、水、サラダ油、カイワレ大根

作ってみた!

レビュー(1件)
  • AYANO.•*¨*•.☆
    AYANO.•*¨*•.☆

    2023/05/15 09:12

    とっても簡単に出来ました〜♡ 簡単なのに豪華に見えてしまう嬉しいレシピ🦐💕 息子のお弁当ですが喜んで持って行きました♪
    AYANO.•*¨*•.☆の作ってみた!投稿(ふわとろ卵のエビチリ丼)
辛くない♪ふんわり卵の『エビたまチリ』

28.辛くない♪ふんわり卵の『エビたまチリ』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

昔中華料理店でアルバイトしていた時、大好きだった賄い「エビたまチリ」。エビチリのカサ増し料理だったのですが、むしろ卵が美味い!思い出の味をレシピにしました。玉ねぎの甘み&豆板醤無しで辛くなく、老若男女食べられます♪

材料

むきエビ、玉ねぎ、卵、ケチャップ、酒、砂糖、醤油、ごま油、にんにくチューブ、生姜チューブ、片栗粉、塩・胡椒、塩、酒、白髪ねぎ、鶏ガラスープの素、牛乳

作ってみた!

レビュー(3件)
  • AYANO.•*¨*•.☆
    AYANO.•*¨*•.☆

    2023/06/29 12:05

    玉ねぎの入ったエビチリは初めて作りました! ふわふわの玉子と玉ねぎの甘味がソースと合っていて美味しかったですっ♡♡♡ 美味しいレシピをありがとうございます🌈 また作りたいと思います🥰 #Nadiaで作ってみた!
    AYANO.•*¨*•.☆の作ってみた!投稿(辛くない♪ふんわり卵の『エビたまチリ』)
  • 679332
    679332

    2023/01/24 10:00

    簡単で美味しかったです!今度は豆板醤入りで作ってみます♪
  • 788220
    788220

    2022/09/29 17:29

    美味しかったです!
白菜とむき海老と卵のオイスターとろみ炒め

29.白菜とむき海老と卵のオイスターとろみ炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

たっぷりな白菜はレンジで加熱してから、白菜から出た旨味たっぷりな水分も一緒に炒めます。白菜は柔らかく、むき海老はプリップリに、卵はふんわり仕上がります^^ 薬膳効果 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆海老...滋養強壮、めまいやふらつきに

材料

むき海老、酒、卵、白菜、水、オイスターソース、酒・みりん・片栗粉、鶏がらスープの素、砂糖、塩・こしょう、ごま油、青ネギの小口切り・白いりごま

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 1032950
    1032950

    2025/01/28 22:49

    ここの所食べ過ぎ気味で😱トロンとした白菜と卵、エビが彩り良く、優しいお味で気持ちもほんわか♨️美味しかったです😊
    1032950の作ってみた!投稿(白菜とむき海老と卵のオイスターとろみ炒め)
  • ミナ
    ミナ

    2025/02/15 19:56

    簡単でおいしくできました
    ミナの作ってみた!投稿(白菜とむき海老と卵のオイスターとろみ炒め)
特製クリーミーマヨソース【自慢のぷりぷり海老マヨ♡】

30.特製クリーミーマヨソース【自慢のぷりぷり海老マヨ♡】

調理時間30

このレシピを書いたArtist

【これは中華料理屋さんの高級海老マヨ⁉】 最高に好きなのにやっぱり贅沢品でなかなか食べられない…いえ、食べられます!食べます‼︎ お手頃なバナメイエビを丁寧に下処理してぷりっぷりに♡ 自慢の特製クリーミーマヨソースがねっとり絡んで、もうこれが食べたかった‼︎と思える幸せの味♡ ナッツがアクセントでますます美味しい♡ マヨソースは葉野菜にもよく合います。たっぷり添えてお召し上がりください。

材料

マヨネーズ、生クリーム、はちみつ、トマトケチャップ、ガーリックパウダー、ドライパセリ、バナメイエビ、片栗粉、水、味付き塩コショウ、味の素®︎、片栗粉、たまご、片栗粉、片栗粉(衣用)、揚げ油、砕いたくるみやアーモンド、レタスやわさび菜

作ってみた!

レビュー(3件)
  • REI
    REI

    2023/06/22 20:10

    エビ好きの中学生の娘が、「めちゃ美味しかった!また作って❤️」と。すごく幸せそうに食べていて、また作ります!
  • はる菜
    はる菜

    2020/05/29 20:24

    手が出しやすいバナメイエビがこんなにぷりぷりだなんて…!!!とびっくりするくらい本当に本当に美味しかったです🥺💓 バナメイエビでこれは天才です。むしろこれ作った私も天才と勘違いするレベルでした🤣笑 エビの下ごしらえは少し手間かかりますが、美味しいための手間なら余裕ですね!ソースもめちゃくちゃ美味しかったです❤️またおねこさんのリピートすべきレシピが増えました🤩
  • RX-0927
    RX-0927

    2020/05/18 23:37

    ほんっっとうに美味しかったです✨ こんなに簡単に、家でお店並みのエビマヨが食べられるとは思っていませんでした。(笑) また作らせていただきますね!
3/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告