レシピサイトNadia

「そば×なす」16選|温・冷・つけそばも

「そば×なす」16選|温・冷・つけそばも
  • 投稿日2024/10/07

  • 更新日2024/10/07

「そばレシピ」20選|年越しそばにも
こちらもおすすめ!

「そばレシピ」20選|年越しそばにも

なすを使ったそばレシピをご紹介! 冷たいそばから温かいそば、つけそば、夏野菜の天ぷらそばまで、レシピもいろいろ。お好みに合わせて選んでみてくださいね。

揚げなすとおろしの冷やしきつねそば【#簡単#時短#ランチ】

1.揚げなすとおろしの冷やしきつねそば【#簡単#時短#ランチ】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

胃腸の疲れが出やすいこの時期に最適!!! 揚げなすのコクに、お出汁がじゅわ〜っと染みた油揚げ。これらを、大根おろしでさっぱりといただきます^^♪ 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、フライパンで焼いた油揚げとなすをめんつゆに漬け込み、あとは、茹でたおそばにかけるだけ。 具材をのせて、つゆをかけてもいいんだけど、一旦つゆにつけることでなすと油揚げに味がしみしみになって、これまた最高に美味しい!!! 見た目は豪華だけど、作るのは本当にラクチンなんで、機会がありましたらぜひ〜♪

材料

そば(乾燥)、なす、油揚げ(正方形のもの)、大根(すりおろす)、めんつゆ(3倍濃縮)、水、しょうが、サラダ油

作ってみた!

レビュー(4件)
  • You Yours
    You Yours

    2024/08/16 12:31

    とっても美味しかった。ありがとうございます😄油揚げ抜きで紫蘇入れました。
    You Yoursの作ってみた!投稿(揚げなすとおろしの冷やしきつねそば【#簡単#時短#ランチ】)
  • とびうお
    とびうお

    2024/05/30 12:17

    作るの2回目です! 大根おろしのさっぱり感とナスと揚げの旨みが美味しくて大好きです〜!🍆
    とびうおの作ってみた!投稿(揚げなすとおろしの冷やしきつねそば【#簡単#時短#ランチ】)
  • 306536
    306536

    2022/05/28 13:20

    暑くなってきたのでお昼に作ってみました。 さっぱりして美味しいです🎵
    306536の作ってみた!投稿(揚げなすとおろしの冷やしきつねそば【#簡単#時短#ランチ】)
なすと豚しゃぶの絶品つけ蕎麦(そば)

2.なすと豚しゃぶの絶品つけ蕎麦(そば)

調理時間15

このレシピを書いたArtist

実家では野菜とお肉たっぷりのおつゆに蕎麦や素麺を入れて食べることが多く、我が家ではすっかりお馴染みのおふくろの味です。ざる蕎麦では物足りない時にぜひお試しください。 ○なすの皮に含まれるナスニンには抗酸化作用があり、発がんや老化、眼精疲労、脂質異常症などを予防します。 ○ねぎは血行をよくし、肩こりや疲労回復にも効果が期待できます。 消化液の分泌を促す働きもあります。 ○豚肉に含まれる不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを減少させ、動脈硬化や心疾患予防の作用が期待できます。

材料

蕎麦(乾麺)、豚ロース薄切り肉、長ねぎ、なす、ごま油、水、和風顆粒だし、酒、しょうゆ、みりん、黒砂糖
なすと豚肉の絶品つけそば#めんつゆ不要#簡単

3.なすと豚肉の絶品つけそば#めんつゆ不要#簡単

調理時間15

このレシピを書いたArtist

なすと豚肉の旨みがぎゅっと感じられる「つけそば」 めんつゆは使わず、家に常備していそうな 基本の調味料だけで作るのですが このつけダレが絶品すぎるんです♡ たっぷりのなすと豚バラ肉でボリューム満点◎ 大満足の食べるつけそばですよ!

材料

そば、豚バラ薄切り肉、長ネギ、なす、水、醤油、酒、みりん、だしの素、砂糖
夏野菜の天ぷらと冷たいお蕎麦の作り方

4.夏野菜の天ぷらと冷たいお蕎麦の作り方

調理時間30

このレシピを書いたArtist

卵なし、市販の天ぷら粉も使わない、簡単でサクサクした衣が美味しい天ぷらの作り方です☆ 衣の材料は、小麦粉(薄力粉)・水・マヨネーズだけで作るレシピので、食べたいときに食べたい量だけ作れます。 冷たいお蕎麦と一緒にいただく旬の夏野菜の天ぷらは、休日のランチにぜひ作ってみてくださいね☆

材料

乾燥そば、ナス、ピーマン、ミニトマト、舞茸、コーン(缶詰)、小麦粉(薄力粉)、水、マヨネーズ、水、めんつゆ、サラダ油
もりもり食べたい!揚げナスととろろ蕎麦

5.もりもり食べたい!揚げナスととろろ蕎麦

調理時間20

このレシピを書いたArtist

暑い日でもたっぷり食べられる、揚げなすととろろを蕎麦に合わせるレシピです。 全体をしっかり混ぜていただきましょう!

材料

そば、なす、長芋、めんつゆ、大葉、揚げ油
ニラが香ばしい♡豚バラと夏野菜の香味つけ蕎麦

6.ニラが香ばしい♡豚バラと夏野菜の香味つけ蕎麦

調理時間10

このレシピを書いたArtist

夏に食べたい♪ 豚バラ、茄子、トマト、ニラが入った具沢山のツケだれです。 切って、炒めて、めんつゆを注ぐだけ! 簡単にいつもとは違ったボリュームのあるツケダレに♡ 食欲のない暑い日のランチなどにピッタリ。 豚肉とたくさんのお野菜で元気をもらいましょう♪ 香味野菜で炒めているので、香ばしく食欲がそそられます(*^^*)

材料

そば(又はうどん)、豚バラ肉、茄子、トマト、ニラ、にんにく、生姜、めんつゆ(2倍濃縮)、水、いりごま、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 524525
    524525

    2025/01/26 12:09

    トマトが大好き倍量にしました!! すっごく美味しかったです!!
【山形だし風とろろぶっかけそば】

7.【山形だし風とろろぶっかけそば】

調理時間15(冷蔵庫で冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

山形の郷土料理【だし】を簡単にアレンジ。粘りのあるがごめ昆布の代わりに旨味たっぷり塩昆布ととろろ昆布を使用して時短です。 ごはんにかけても美味しいですが、長いもをおろした山かけも一緒に冷たいそばにかけて食べます。 ネバネバ&ツルツルの夏に嬉しい麺料理です。

材料

そば、茄子、きゅうり、おくら、みょうが、大葉、とろろ昆布、塩昆布、かつお節、めんつゆ(2倍濃縮)、長いも、梅干し、刻みのり、めんつゆ(2倍濃縮)、水
レンジで5分!豚と茄子の香味つけそば

8.レンジで5分!豚と茄子の香味つけそば

調理時間10

このレシピを書いたArtist

とろとろ茄子と豚肉のコクに みょうがと大葉が爽やか〜! レンジで簡単に作れるのが最高です(o^^o) お蕎麦にはビタミンB1やルチンなど 様々な栄養素が含まれていて、 夏バテにもおすすめメニューです♪

材料

そば、豚肉、茄子、めんつゆ(2倍濃縮)、水、ごま油、みょうが、大葉
たっぷり具材のつけそば《ランチや夜食に♪》

9.たっぷり具材のつけそば《ランチや夜食に♪》

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

ざるそばよりボリューム満点! 冷たいそばと温かい具沢山のつゆがよく合います♪ 七味やラー油をかけて食べるとさらに美味しい! ランチや夜食にもぴったりです! そばは麺類の中でも低糖質な方なので、ダイエット中やトレーニング中の方にもオススメです!

材料

生そば、水、白だし、薄口しょうゆ、みりん、豚薄切り肉、なす、青ねぎ
《低糖質♪具沢山!》つけそば

10.《低糖質♪具沢山!》つけそば

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ざるそばだけだとボリュームに欠けますが、具沢山のつけそばにすると栄養バランスもばっちりな1品になります。 ランチや夜食にもぴったり! そばは糖質や低めなのも嬉しいポイント♪ つけダシの具材はお野菜を色々アレンジしてもGOOD!

材料

水、めんつゆ(3倍濃縮)、みりん、濃口しょうゆ、そば(乾麺、ゆでどちらでも可)、長ネギ、なす、豚細切れ肉

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Yuuko
    Yuuko

    2022/12/07 12:27

    出汁の出たアツアツ具沢山つゆが とっても美味しかったです!!低糖質なのが嬉しいですね😊✨
    Yuukoの作ってみた!投稿(《低糖質♪具沢山!》つけそば)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告