「ハンバーグのレシピ」30選|ふっくらジューシー
作り置き可能なハンバーグの人気レシピをご紹介します。冷めても美味しいレシピばかりなので、お弁当にもおすすめ。冷凍保存できるレシピもあるので、多めに作って冷凍しておくと、忙しいときの助けになってくれますよ♪
ジューシーでもちもち食感の豚こまバーグに、まろやかな甘さのケチャップ味にチーズをプラス。節約、簡単レシピです。 晩ごはんにはもちろん、冷めても食べやすいのでお弁当にオススメです。
2018/09/04 13:46
玉ねぎを炒める手間がないのでラクラク調理! 冷めてもふんわりやわらかいので、お弁当には最高のおかずになりますよ~。 そして冷凍保存も可能なのでまとめて作って冷凍しておくと、 朝はレンジで温めるだけでお弁当おかずのできあがり~。 朝の忙しい時間はとっても貴重なので楽に乗り切りたいですね。
2024/06/09 15:01
豆腐とえのきでヘルシーにかさ増し!パン粉や卵を使わない韓国風なハンバーグです♪味が付いているのでそのままで美味しく食べられるので、お弁当にもおススメですよ♪ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに
冷めてもふんわりやわらかく美味しいハンバーグは、 お弁当のおかずにぴったり! パスタと同時に作れるので時短にも繋がり、 冷凍保存が可能なのでストックしておくと、 レンジで温めるだけなので、朝の忙しい時間がとても楽になりますよ。
2024/07/01 14:19
★おからで作るおからハンバーグ 生おからとおからパウダーのダブル使いです。 ★木綿豆腐で作る 《豆腐ハンバーグ》 🆔378744 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/378744 ★お弁当にも^_^ その場合はおろしポン酢ではなく、焼いたあとでケチャップとウスターソースを各大さじ1で絡めてください。 ★作り置き 焼いた状態で 冷蔵→4〜5日 冷凍可能→1か月 ★木綿豆腐の方がしっとり おからハンバーグの方はしっかりしています。 生おからの水分は様々なので、おからパウダーで調整してくださいね〜
食の細い娘が、「絶対、また作ってね!!」と絶賛した、煮込みハンバーグです。 少し手間はかかりますが、赤ワインがなくてもお店のような仕上がりになります^^ ソースがなんといっても美味しいので、ご飯にも合いますよ♡ 普段以外の、イベント事などにもおすすめです♪ 冷凍保存も可能なので、お時間がない時に温めるだけでおいしく食べられてすっごく便利です♪
2023/01/27 12:57
焼かない、火を使わない!レンジで簡単にできるハンバーグ。 玉ねぎも炒めないから、忙しい朝でも、ぱぱっと作れて便利。
【子ども満足度120%のケチャップ味】 ◆ おかずにもお弁当にもできるように、小さいお子さんでも食べやすいように、ひと口サイズで作りました ◆ 消費期限がせまってる豚ひき肉400gを消費しようと考えたレシピです ◆ メンチの中身をハンバーグにしたら、美味しいだろうなぁと思ってたので、この機会に作ってみました! ● 作り置きも可能 冷蔵 : 3日 冷凍 : 14日 ※温める時 (冷蔵状態の時) 500wで5分 600wで4分30秒
2025/02/15 17:50
◆豆腐ハンバーグはありますが、厚揚げを使い水切りを省き手間なしで作れるんです♪ ◆かさ増しの役割もし、旨味も増してより美味しく召し上がれます♪ ※牛豚合い挽き肉で作るより、4人分で426円お安く作れます。(1人分120円) ◆年中お安いきのこをソースにしてボリュームUP☆わが息子もあっという間に完食でした♡ ※動画では、0:24〜ご覧になれます! ●作り置きも可能 冷蔵 : 3日 冷凍 : 14日 温める時 (冷蔵状態で) 500wで5分30秒 600wで5分
2024/05/28 13:43
2023/03/04 17:23
2023/01/01 21:01
作り置き用の「ひとくちハンバーグ」。塩こしょうだけのシンプルな味付けをしておくのがポイントです。食べるときはお好みのソースをつけてどうぞ。我が家ではケチャップとマヨネーズを混ぜたオーロラソースで食べることが多いです♪