レシピサイトNadia
主菜

豚こまもちもちチーズバーグ【作りおき】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ジューシーでもちもち食感の豚こまバーグに、まろやかな甘さのケチャップ味にチーズをプラス。節約、簡単レシピです。 晩ごはんにはもちろん、冷めても食べやすいのでお弁当にオススメです。

材料(4個分)

  • 豚こま切れ肉
    200g
  • プロセスチーズ(棒チーズ使用)
    2個
  • じゃがいも
    中1個(130g)
  • A
    ふたつまみ
  • A
    こしょう
    少量
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • A
    生姜(すりおろし)
    小さじ1
  • A
    料理酒
    大さじ1
  • B
    ケチャップ
    大さじ2
  • B
    みりん
    大さじ2

作り方

  • 1

    豚こま切れ肉は包丁で細かく切り、脂身を出す為包丁でたたき、 ボウルにA 塩ふたつまみ、こしょう少量、片栗粉大さじ1、生姜(すりおろし)小さじ1、料理酒大さじ1と加え、粘りが出るまで練り混ぜる。

    豚こまもちもちチーズバーグ【作りおき】の工程1
  • 2

    じゃがいもはすりおろし、ザルに上げ手で軽く押さえ水気を軽くきり、 ①に加え全体を混ぜ合わせ、4等分に分ける。

    豚こまもちもちチーズバーグ【作りおき】の工程2
  • 3

    タネを平らにしてプロセスチーズを真ん中におき、 包んで丸め形を整える。

    豚こまもちもちチーズバーグ【作りおき】の工程3
  • 4

    フライパンを中火に熱し、③を並べ焼き色がついたら裏返し、 蓋をして中火で5分蒸し焼きにする。

    豚こまもちもちチーズバーグ【作りおき】の工程4
  • 5

    B ケチャップ大さじ2、みりん大さじ2を混ぜ合わせ④に加え、 強火でフライパンをゆすりながら照りをつける。

    豚こまもちもちチーズバーグ【作りおき】の工程5
  • 6

    ・密封容器に入れ冷蔵保存で2日 ・温め直す時は、耐熱皿に入れラップをかけレンジで温め直します。

    豚こまもちもちチーズバーグ【作りおき】の工程6

ポイント

・すりおろしじゃがいもをザルに上げる時は目の細かいものを使用して下さい。 ・豚こま肉を包丁でたたくと、脂身が出てきて まとまりやすいので、しっかりたたいて下さい ・練り混ぜる時は、使い捨て手袋を使用すると調理がスムーズに進みます。

広告

広告

作ってみた!

  • ATUKO☆
    ATUKO☆

    2018/09/04 13:46

    おかず用とお弁当用に少し小さめに作りました。簡単でおいしかったです❣️
    ATUKO☆の作ってみた!投稿(豚こまもちもちチーズバーグ【作りおき】)

質問

鈴木美鈴
  • Artist

鈴木美鈴

料理研究家

  • トータルフードコーディネーター

広告

広告