レシピサイトNadia

「黒豆リメイク」30選|おやつからおつまみまで

「黒豆リメイク」30選|おやつからおつまみまで
  • 投稿日2025/01/02

  • 更新日2025/01/02

意外と簡単!初めてでも作れる「おせちレシピ」
こちらもおすすめ!

意外と簡単!初めてでも作れる「おせちレシピ」

おせちに欠かせない「黒豆」。今回は、余った黒豆をリメイクした絶品レシピをご紹介します。大福やぜんざいなどの和風おやつから、パウンドケーキ、チーズケーキなどの洋風スイーツに、おつまみまで。ぜひ作ってみてくださいね。

お餅&黒豆リメイク*レンジで簡単!豆大福

1.お餅&黒豆リメイク*レンジで簡単!豆大福

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お正月のお餅と黒豆で簡単に作れる豆大福です♪ レンジで切り餅をチンしたら砂糖と牛乳を入れて混ぜ、黒豆をお餅に入れて混ぜてあんこを包めば出来上がり♡ 柔らかお餅にゴロゴロ黒豆とあんこが美味しい♡ 10分かからずに作ったとは思えない出来上がりに皆びっくりしてくれる事間違い無し! お正月の余った黒豆とお餅のリメイクだけでなく1年中作りたくなる超お手軽簡単和菓子。 おもたせやおもてなしにも🍀

材料

切り餅、水、牛乳、砂糖、黒豆、あんこ、片栗粉

作ってみた!

レビュー(1件)
  • キャピタン
    キャピタン

    2025/01/11 18:43

    なんとか形になりました!コツがつかめず大変でした💦 黒豆を混ぜるときにつぶしてしまったり😅何回か作ってコツをつかんでいきたいです🌟 まこりんとペン子さん、美味しいレシピありがとうございます😊 今年もよろしくお願いします!
    キャピタンの作ってみた!投稿(お餅&黒豆リメイク*レンジで簡単!豆大福)
ノンオイル♡混ぜて焼くだけ♡お豆腐de黒豆抹茶パウンドケーキ

2.ノンオイル♡混ぜて焼くだけ♡お豆腐de黒豆抹茶パウンドケーキ

調理時間5(焼き時間を除く)

このレシピを書いたArtist

お正月に余った黒豆を使って ノンオイルでヘルシーなお豆腐パウンドケーキに。

材料

ホットケーキミックス、抹茶、卵、きび砂糖(砂糖)、豆腐、黒豆

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 露木李
    露木李

    2022/03/09 12:54

    甘さ抑え目シットリしていて美味しかったです😋抹茶好きの娘にリクエストもらえました♪また作りたいです🤭
    露木李の作ってみた!投稿(ノンオイル♡混ぜて焼くだけ♡お豆腐de黒豆抹茶パウンドケーキ)
  • 露木李
    露木李

    2022/02/27 11:39

    もし焼きが不完全だった場合、追加する焼き時間目安は何分ぐらいでしょうか❓
鍋で簡単!抹茶米粉蒸しパン♪アレンジ可♪油・卵・乳製品不使用

3.鍋で簡単!抹茶米粉蒸しパン♪アレンジ可♪油・卵・乳製品不使用

調理時間15

このレシピを書いたArtist

抹茶米粉蒸しパンレシピ です! 油なし、卵なし、小麦粉なし、乳製品なし! 黒豆煮、金時豆煮、小豆煮などの具材をのせてアレンジも自在♪ 是非出来立てをお召し上がりください。 時間が経ってから召し上がる場合は、粗熱が取れたらラップに包み、食べる前に電子レンジで少し温めてください。

材料

米粉、砂糖(てん菜糖など)、ベーキングパウダー、豆乳、抹茶、黒豆煮、金時豆煮

作ってみた!

レビュー(2件)
  • あきりんりん♪
    あきりんりん♪

    2024/08/27 09:36

    ふんわり美味しくできました😊 お友だちのお子さまにも、おすそ分けしようと思います!
    あきりんりん♪の作ってみた!投稿(鍋で簡単!抹茶米粉蒸しパン♪アレンジ可♪油・卵・乳製品不使用)
  • 574834
    574834

    2021/10/18 10:44

    離乳食期からあらゆる蒸しパンを作ってきましたが、初めて上手にふわふわにできました!
市販の黒豆煮を使って簡単に♪
黒豆クリームチーズカナッペ

4.市販の黒豆煮を使って簡単に♪ 黒豆クリームチーズカナッペ

調理時間5(クリームチーズを常温にもどす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

市販の黒豆煮を活用し、クリームチーズを混ぜるだけの超簡単おつまみです。 まるでチーズケーキのようなカナッペなので 大人はワインのおつまみに、お子様はおやつ感覚で食べていただけると思います(*^-^*) お節料理の黒豆煮があまり好きではない方にも挑戦していただきたい一品です。

材料

クリームチーズ、黒豆煮、クラッカー、デイル

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2025/01/05 13:32

    ユーザー友さんのキャピタンさんとこむぎさんがとても美味しそうな投稿をされていてちょうど材料も揃っていたので作りました😊✨ Arlaのクリームチーズ柔らかなので黒豆とも混ざりやすくクリームチーズの塩味と黒豆の甘味がとてもマッチして美味しくてお洒落なカナッペでした😋💕 キャピタンさん、こむぎさん美味しそうな投稿ありがとうございました😆💕✨ yAsu*さん美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(市販の黒豆煮を使って簡単に♪
黒豆クリームチーズカナッペ)
  • キャピタン
    キャピタン

    2025/01/01 16:35

    あけましておめでとうございます🎍🌅✨ お正月料理で用意した黒豆を使い作ってみました! 風味づけにパセリを散らしています✨クリームチーズと黒豆の甘みがよく合って新しい発見でした! クラッカーとも合いますし美味しく、楽しくいただけました⭐️家族にも好評でした✨ 素敵なレシピありがとうございます! 皆さん今年もよろしくお願いします🙇
    キャピタンの作ってみた!投稿(市販の黒豆煮を使って簡単に♪
黒豆クリームチーズカナッペ)
  • こむぎ
    こむぎ

    2025/01/04 19:57

    黒豆大好きで黒豆煮で食べるだけでしたが、キャピタンさんが美味しそうな投稿してくださっていたのでチャレンジしてみました😊 黒豆アレンジを楽しめました😊 ディルは無かったのでチャービルを添えました☘️ハーブ🌿があるとちょっと嬉しい💞 キャピタンさん、投稿ありがとうございました🥰 yAsu*さん、美味しいレシピありがとうございます🥰
    こむぎの作ってみた!投稿(市販の黒豆煮を使って簡単に♪
黒豆クリームチーズカナッペ)
和スイーツ。きな粉と黒豆の米粉蒸しパン。

5.和スイーツ。きな粉と黒豆の米粉蒸しパン。

調理時間15

このレシピを書いたArtist

黒豆をたっぷり作ったら、蒸しパンに入れてアレンジ。 きな粉でほっこり和なおやつ。

材料

米粉、そば粉、きな粉、黒糖、ベーキングパウダー、重曹、牛乳、オイル、ビネガー、黒豆
とろうま♪黒豆きなこチーズケーキ

6.とろうま♪黒豆きなこチーズケーキ

調理時間15(焼き時間、冷やす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

「とろうま♪チーズケーキ」シリーズ第4弾! お正月にもピッタリなきなこと黒豆♪きなこの香ばしい香りと黒豆のほっこりなごむ味わいがお正月のまったりした気分にピッタリ!真ん中あたりは特にとろっとろんですが、生焼けではありません!!そもそも加熱しなくても食べられる素材しか使ってませんので、どうぞご安心を。

材料

バター(食塩不使用)、砂糖、きなこ、薄力粉、塩、クリームチーズ、砂糖、全卵、卵黄、生クリーム(乳脂肪分38%程度の物)、黒豆の煮もの

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 222403
    222403

    2022/01/08 05:07

    甘じょっぱくサクサクしたクランブルがとても美味しかったです!!家族も、これならケーキ買わなくていいねと感動していました❤️
おせちの黒豆で♪まぜるだけでふわふわマフィン

7.おせちの黒豆で♪まぜるだけでふわふわマフィン

調理時間25

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安50

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存2週間

このレシピを書いたArtist

おせちといえば黒豆!!たっぷり食べたいですよね(^▽^) 甘く味付けされているので、そのまま食べるだけじゃもったいない! まぜるだけのマフィンにすれば、おやつや朝食にぴったり♪ クリームチーズをのせて食べてもおいしいです…!

材料

ホットケーキミックス、卵、無糖ヨーグルト、黒豆、米油、砂糖(てんさい糖)
抹茶と黒豆のパウンドケーキ

8.抹茶と黒豆のパウンドケーキ

調理時間60

このレシピを書いたArtist

お正月に食べ飽きてしまった黒豆のアレンジを考えて、たどり着いたのがこのケーキです!

材料

薄力粉、抹茶、ベーキングパウダー、砂糖、卵、サラダ油、黒豆(甘く煮たもの)
お年賀のお菓子に♪黒豆ときな粉のブラウニー

9.お年賀のお菓子に♪黒豆ときな粉のブラウニー

調理時間30

このレシピを書いたArtist

お正月に残りがちな黒豆を使ったブラウニーです。混ぜて焼くだけ、簡単に出来るのでお子様とのケーキ作りにも^^

材料

ホワイトチョコレート、無塩バター、卵、砂糖、牛乳、薄力粉、きな粉、ベーキングパウダー、黒豆

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 537145
    537145

    2022/01/03 10:22

    しっとりしてきなこの風味も残っていて お年賀のお菓子にピッタリです。 とても美味しかったです。
【黒豆リメイク】発酵なし!黒豆 白パン

10.【黒豆リメイク】発酵なし!黒豆 白パン

調理時間5(作業時間のみ)

このレシピを書いたArtist

捏ね、発酵なしで出来る白パンに、お正月に余った黒豆を入れました。

材料

強力粉、ホットケーキミックス、牛乳、ドライイースト、バター、黒豆(煮豆)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 580192
    580192

    2025/01/04 20:29

    黒豆の買い置きがあったのを思いだし、作りました。生地が作りやすくて美味しくて大好きです!黒豆とのバランスもばっちり😃✌️ ステキなレシピをありがとうございます!
    580192の作ってみた!投稿(【黒豆リメイク】発酵なし!黒豆 白パン)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告