レシピサイトNadia

余った豆を活用!豆を使ったアレンジレシピ

余った豆を活用!豆を使ったアレンジレシピ
  • 投稿日2018/02/05

  • 更新日2018/02/05

節分が終わった後、豆が余ってしまう方も多いのではないでしょうか?今回は余った豆を活用したレシピをご紹介。お菓子やおかずなど幅広くアレンジできちゃいます!

ダイエットに!節分豆と根菜の塩昆布炊き込みごはん

1.ダイエットに!節分豆と根菜の塩昆布炊き込みごはん

調理時間10(炊飯する時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

余った節分の豆の炊き込みごはん。塩昆布のみの味付けで簡単!豆の香ばしさと塩昆布の旨みであと引くおいしさ。 食物繊維が豊富な豆と根菜で、ごはんの食べ過ぎ予防も出来るので、ダイエットにも。

材料

せつぶん豆、にんじん、れんこん、塩昆布、米
節分で余った炒り豆の砂糖がらめ

2.節分で余った炒り豆の砂糖がらめ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

節分のお豆が余ったら、砂糖を絡めた甘いおやつに変身。フライパンで簡単にできます。

材料

炒り大豆、砂糖、水

作ってみた!

レビュー(2件)
  • mon
    mon

    2025/02/02 19:53

    豆まきした後に作ってみました! 出来たて最高!また作ります(^^) ⇨また作りました!ついつい手が止まらなくなります(笑)
    monの作ってみた!投稿(節分で余った炒り豆の砂糖がらめ)
  • 985404
    985404

    2025/02/03 20:06

    毎年余った大豆持て余してたけど、これなら子供も夫もポリポリ食べてくれます!救済レシピですね(*´人`*)
    985404の作ってみた!投稿(節分で余った炒り豆の砂糖がらめ)
節分豆リメイク*炒り豆炊き込みご飯

3.節分豆リメイク*炒り豆炊き込みご飯

調理時間60

このレシピを書いたArtist

余った節分豆を炊き込みご飯にリメイクします。固い豆が苦手な方も炊き込んで柔らかにすることで食べやすくなりますよ!香ばしい香りとともにたっぷり召し上がれ!

材料

米、水、節分の炒り豆、人参、椎茸、鶏肉、醤油(下味用)、酒(下味用)、醤油、本みりん
節分豆リメイク*材料3つで「ドロップ豆マシュマロ」

4.節分豆リメイク*材料3つで「ドロップ豆マシュマロ」

調理時間5(冷ます時間省く)

このレシピを書いたArtist

余った節分豆をレンジを使ってお手軽なおやつにします!材料はシンプルに豆・バター・マシュマロの3つだけ。モチっとサクサクのリメイクは病み付きです!

材料

節分の炒り豆、マシュマロ、バター

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2025/02/06 17:27

    【節分豆】👹歳の数だけ食べると健康になると言われていて毎年多めに買っているので消費に「ドロップ豆マシュマロ」作りました😊✨ 工程はとても簡単で食べてビックリ😍⤴⤴ マシュマロに混ざったお豆がザクザクでマシュマロとろ~りで美味し~い🥰💕 食感良すぎる😊👍 豆菓子好きの主人めちゃ食べてました😄💕 だだ一つ困ったのはマシュマロが固まる訳ではないから手にちょっとベタついてくっつく事... でも美味しいから良しです🎵😍🎵 築山紀子さん、美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(節分豆リメイク*材料3つで「ドロップ豆マシュマロ」)
  • キャピタン
    キャピタン

    2025/02/26 23:56

    ユーザー友のナムディさんの投稿を拝見して作りました! 食後のおやつにいただきました⭐️ マシュマロがペタペタくっついて作るのに少し苦労しましたが、食べたら甘くて軽い食感の豆菓子ですごく美味しかったです😊また作ります! ナムディさん、素敵な投稿、美味しいレシピのご紹介、ありがとうございます😊💕 築山紀子さん、素敵なレシピありがとうございます⭐️
    キャピタンの作ってみた!投稿(節分豆リメイク*材料3つで「ドロップ豆マシュマロ」)
節分豆といりこの炊き込みご飯

5.節分豆といりこの炊き込みご飯

調理時間5(作業:5分/吸水:30分/炊飯:約45分)

このレシピを書いたArtist

節分のお豆と乾物の煮干しで作る、栄養満点のかんたん炊き込みご飯。見た目は地味ですが、具材からとても良いお出汁が出るので食べた時のおいしさに感動します! 炒ったお豆の良い香りがたまらなくて、思わず何度でもおかわりしたくなるお味。

材料

米、節分豆、煮干し(いりこ)、昆布、水、酒、みりん、醤油、しょうが・おろし
節分豆の具だくさんみそ汁

6.節分豆の具だくさんみそ汁

調理時間15

このレシピを書いたArtist

節分豆の香りとにらが香るいつもと少し違うお味噌汁♪ 節分の当日は恵方巻きとあとはこれ1品でOK。 余ったお豆で後日作るのもいいですね☆

材料

大根、にんじん、たまねぎ、だし、えのき、油揚げ、節分豆、にら、味噌
残った節分豆でココア味のカントゥッチ

7.残った節分豆でココア味のカントゥッチ

調理時間45(焼き時間含む)

このレシピを書いたArtist

余った節分豆でイタリアのトスカーナ地方の伝統焼き菓子「カントゥッチ」を。バターやオイルは使わず小麦粉 卵 砂糖とシンプルな材料で型抜きも不要の簡単で素朴な焼き菓子です。今回はココアパウダーを加えココア味にしました。

材料

小麦粉、卵、砂糖、ハチミツ、イースト、ココアパウダー、塩、節分豆、溶き卵
節分の打ち豆リサイクル☆煎り大豆のリボン人参サラダ☆

8.節分の打ち豆リサイクル☆煎り大豆のリボン人参サラダ☆

調理時間10

このレシピを書いたArtist

節分の打ち豆リサイクル料理です

材料

人参(中)、煎り大豆、塩、米酢、青海苔、干し柿
節分大豆で☆煎り大豆のコリッとハンバーグなど。

9.節分大豆で☆煎り大豆のコリッとハンバーグなど。

調理時間20

このレシピを書いたArtist

節分の大豆が余ったのでハンバーグに入れてみました。

材料

豚挽き肉、煎り大豆、塩、こしょう、卵、酒、生姜すりおろし、ごま油、醤油
驚きの美味しさ!残った節分豆de自家製きな粉♪

10.驚きの美味しさ!残った節分豆de自家製きな粉♪

調理時間10

このレシピを書いたArtist

節分で残った豆。いつもは豆ご飯を楽しんでいましたが、今年はフライパンで炒ってミルサーにかけるだけ♪びっくりするくらい風味がよくて香ばしい。ほんのり甘くて子ども達も「おいしい〜〜!!」と大絶賛♪

材料

大豆 (節分用の乾燥豆)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告