レシピサイトNadia

【PR】練り物+1食材で簡単!ご飯が進むメインの作り置きおかず

【PR】練り物+1食材で簡単!ご飯が進むメインの作り置きおかず
  • 投稿日2019/03/26

  • 更新日2019/03/26

たんぱく質が豊富で食べ応えもしっかりある「練り製品」。練り製品にもう一品食材を加えるだけできる簡単作り置きおかずをご紹介します。子どもたちが喜ぶボリュームおかずの完成です。

ふんわり白身魚揚げバーグ&スパゲティー【冷凍・作り置き】

1.ふんわり白身魚揚げバーグ&スパゲティー【冷凍・作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

一正蒲鉾さんの「ふんわり白身魚揚げ 」をハンバーグに見立て、パスタも一緒に仕上げるので時短につながります。 子供さんが好きなケチャップ味で味付けなので、お魚が苦手でもとても食べやすくふんわりとした口当たり。

材料

白身魚揚げ、パスタ、サラダ油、ケチャップ、砂糖・ウスターソース・マヨネーズ、みりん
【お弁当&作り置きおかず】3種の韓国風一口ちくわ

2.【お弁当&作り置きおかず】3種の韓国風一口ちくわ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

プリっと肉厚な食感の一正蒲鉾「香ばし生ちくわ」を使った簡単作り置きレシピ! どれもちくわ+1食材&調味料、5分以内で完成します!韓国風の味付けでご飯が進みますよ。 ①【チキコチュマヨ】サラダチキンと調味料を和えるだけ!ピリ辛コク旨! ②【胡麻キム】キムチとちくわがベストマッチ!胡麻の芳ばしさをプラス! ③【うま塩豆苗】うま塩が効いたシャキシャキ豆苗!野菜嫌いでも大丈夫!

材料

香ばし生ちくわ、サラダチキン(プレーン)、コチュジャン、マヨネーズ、醤油、砂糖、キムチ、白煎り胡麻、胡麻油、豆苗、胡麻油、ダシダ(もしくは鶏がらスープの素)顆粒、塩
包丁不要!レンジで*サラダスティックのもちもちチキンボール*

3.包丁不要!レンジで*サラダスティックのもちもちチキンボール*

調理時間5

このレシピを書いたArtist

一正蒲鉾のサラダスティックを入れたチキンボールです! 包丁不要!レンジで出来るのでとっても簡単!! 冷凍保存も出来るので、忙しい朝のお弁当作りにも便利です♡ ピンク色の仕上がりが春にぴったり!新学期、新生活のお弁当や、お花見弁当にもおすすめですよ^ ^ 子供も大好きな味です^ ^

材料

サラダスティック、鶏ひき肉、片栗粉、砂糖、鶏がらスープの素、マヨネーズ、粉チーズ
白身魚揚げの酢豚風(ケチャップ炒め)☆作り置き・お弁当

4.白身魚揚げの酢豚風(ケチャップ炒め)☆作り置き・お弁当

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ふんわり食感と優しい甘みが魅力の一正蒲鉾「白身魚揚げ」を酢豚風の味付けにしました。オイスターソースでうま味たっぷりの味付けは冷めても美味しくお弁当にぴったり!ご飯が進み、子ども&男性ウケも抜群です!

材料

白身魚揚げ、にんじん、ごま油、水、ケチャップ、オイスターソース、酢、みりん、砂糖、醤油、片栗粉
揚げない♪カニカマミルフィーユカツ

5.揚げない♪カニカマミルフィーユカツ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

カニカマのうま味がきいているので調味料は塩こしょうだけと超シンプル!卵不使用で衣づけも簡単◎大さじ3の油で揚げ焼きします。色合いも良くお弁当にオススメです。

材料

豚ロース肉(薄切り)、サラダスティック、天ぷら粉、水、パン粉、塩こしょう、サラダ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2022/07/05 20:57

    作ってみました。思ってたより簡単にできました。断面の色合いが良く嫁さんから好評でした。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(揚げない♪カニカマミルフィーユカツ)
白身魚揚げのエスニック風チリ炒め

6.白身魚揚げのエスニック風チリ炒め

調理時間5

このレシピを書いたArtist

一正蒲鉾『白身魚揚げ』を玉ねぎと炒めて作る、簡単な作り置きおかずです。   フライパン1つあれば、あっという間に完成! 味付けは、 ナンプラーを使えば、スイートチリソース風に。 ナンプラーの代わりに醤油を使えば、甘酢っぱい和風な味になります。 お好みでどうぞ。 冷めても味がしっかりついているので、お弁当おかずとしても優秀ですよ。

材料

白身魚揚げ、玉ねぎ、サラダ油、にんにく(すりおろし)、生姜(すりおろし)、鷹の爪、薄力粉、カットトマト(水煮)、酢、砂糖、ナンプラー(もしくは醤油)
【レンジで2分】卵1個で魔法のオムレツ

7.【レンジで2分】卵1個で魔法のオムレツ

調理時間3

このレシピを書いたArtist

電子レンジで魔法のように早く作れるオムレツ!彩り鮮やかでお弁当のおかずに◎

材料

サラダスティック、卵、マヨネーズ・白だし
肉詰めちくわのカレー照り焼き

8.肉詰めちくわのカレー照り焼き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

カレー粉+醤油でごはんが進む! お弁当にもピッタリなサイズです♪ 一正蒲鉾さんの「香ばし生ちくわ」を使用しています。

材料

香ばし生ちくわ、合いびき肉、カレー粉、塩、カレー粉、醤油、みりん、オリーブオイル
【一正蒲鉾】ピーマンのカニかま肉詰弁当♡減塩サラダスティック

9.【一正蒲鉾】ピーマンのカニかま肉詰弁当♡減塩サラダスティック

調理時間10

このレシピを書いたArtist

一正蒲鉾さんの減塩サラダスティックをたっぷり詰め込んだピーマンを丸ごと焼いて仕上げに甘辛ダレをからめて味付けしました。半分にカットして保存容器に詰め込んでおけば2日間の作り置きも出来てとっても便利♪ボリューム総菜ですからお弁当のメインにドーンと詰め込んでOK!ごはんが進みます♡

材料

減塩サラダスティック、ピーマン、片栗粉、しょうゆ、みりん、砂糖、塩、黒こしょう、ごま油
【お弁当の作り置き】白身魚揚げとピーマンのチリソース

10.【お弁当の作り置き】白身魚揚げとピーマンのチリソース

調理時間10

このレシピを書いたArtist

さっと炒めるだけで出来る作り置きおかず。彩りが良く、冷めても美味しいので、お弁当に!

材料

ふんわり白身魚揚げ、ピーマン、なたね油、水、トマトケチャップ、お酢、しょうゆ、砂糖、片栗粉、ごま油、豆板醤
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告