お気に入り
(139)
生姜の爽やかな風味とたっぷりキノコの熱々とろーりあんかけをこんがりと焼いた厚揚げにかけて。 お肉が入ってなくても満足感があります。おつまみとしても、ご飯にも合うコスパ抜群なあったかおかずです♪
・厚揚げは油抜きすることで酸化した油が抜けてより美味しくなります。
【材料を切る・油抜きをする】 厚揚げはキッチンペーパーで包み、ラップをかけて電子レンジ(500w)で2分加熱して油抜きをする。大き目の一口大に切る。 えのきと舞茸は食べやすい大きさに切る。生姜は千切りにする。
【焼く】 フライパンをあたためて中火で厚揚げの両面に強めの焼き色を付ける(アルミホイルに乗せてトースターでも可)。
【あんかけを作る】 A 鰹出汁250㎖、塩小さじ¼、えのき、舞茸を小鍋に入れて煮立たせる。 B 醤油大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、千切り生姜を入れて中火で1分煮込む。 火を止めて合わせたC 片栗粉小さじ1、水小さじ1を加えて混ぜ、再度火にかけてとろみを付ける。
【盛り付ける】 器に厚揚げ、あんかけを盛り付け、青ネギ(小口切り)をちらして完成!
382166
三浦ユーク
料理研究家・sopa i vida 統括兼メニュー開発責任者・元寿司職人(アメリカ)
料理研究家、sopa i vida 統括兼メニュー開発責任者、元寿司職人(アメリカ) テレビ番組フードコーディネート、料理動画監修、企業レシピ考案、レストランメニュー開発、コラム執筆、料理教室、食イベントへの出演等。 得意ジャンルは、ちょっと気の利いたお酒のおつまみや居酒屋メニュー。 料理を作る時のモットーは「調和とアクセント」。全体のバランスを考えつつも、香り・食感・味覚を刺激するアクセントを加えることを意識しています。 料理は表現であり、感動と幸せを提供できる「エンターテインメント」だという想いで活動しています。作っていただいたレシピが「家庭の味」になり、代々受け継がれる様な愛されるレシピ作りを目指しています。