レシピサイトNadia
主菜

鶏むね肉とブロッコリーのあっさり中華炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

しっかりと下味を付けた鶏むね肉は柔らかく、片栗粉でコーティングしてあるのでパサつきません。ブロッコリーやニンジンと一緒に炒め合わせ、栄養バランスの良いご飯がすすむおかずです。

材料2人分

  • 鶏むね肉
    150ℊ
  • A
    中華だし(顆粒)
    小さじ1/2
  • A
    大さじ1
  • 片栗粉
    少々
  • ブロッコリー
    1/4株
  • にんじん
    1/4本
  • しめじ
    1/4株
  • ニンニク
    1/2片
  • B
    1/2カップ
  • B
    中華だし(顆粒)
    小さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1/2
  • B
    醤油
    小さじ1/2
  • B
    オイスターソース
    小さじ1/2
  • C
    片栗粉
    小さじ1
  • C
    小さじ2
  • ブラックペッパー
    適量

作り方

  • 下準備
    ブロッコリーは小房に分け、塩少々(分量外)を加えた熱湯でさっと下茹でし、ザルにあげておく。 にんじんは短冊切りにする。 しめじは小房にわけておく。 ニンニクは芯を取り除いてみじん切りにする。

  • 1

    鶏むね肉は皮を取り、一口大に薄くそぎ切りにする。ボウルに入れてA 中華だし(顆粒)小さじ1/2、酒大さじ1を加えてもみ込み、片栗粉を薄くまぶす。

  • 2

    フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、1を両面こんがりと焼く。一旦皿に取り出しておく。

    鶏むね肉とブロッコリーのあっさり中華炒めの工程2
  • 3

    2のフライパンをキッチンペーパーでさっと拭き、サラダ油少々を加えてニンニクを炒める。ニンニクの香りがたってきたら、にんじん、しめじを加えて炒める。B 水1/2カップ、中華だし(顆粒)小さじ1、砂糖小さじ1/2、醤油小さじ1/2、オイスターソース小さじ1/2を加えてひと煮たちしたら、ブロッコリーを加える。

    鶏むね肉とブロッコリーのあっさり中華炒めの工程3
  • 4

    C 片栗粉小さじ1、水小さじ2を合わせた水溶き片栗粉でとろみを付け、2の鶏肉を戻し入れる。全体をさっと炒め合わせて器に盛り付け、ブラックペッパーをふる。

ポイント

鶏肉は繊維を断ち切るように、薄くそぎ切りにすると、火が通りやすく、食感も柔らかく仕上がります。鶏肉にしっかりと下味を付けることで、味がぼやけることなく美味しく食べられます。野菜はお好みでアレンジしてください。

作ってみた!

  • po
    po

    2024/05/13 16:07

    とても美味しい! 中華風の味付けが好みでした! リピート確定です!
  • えみゅー
    えみゅー

    2021/05/12 10:13

    ありがとうございます♡ 今日の夕食にします♡
  • えみゅー
    えみゅー

    2021/05/12 06:23

    倍量以上で作る場合は調味料も倍量以上ですか?
  • 337700
    337700

    2021/05/07 02:32

    お弁当男子です。あっさりだけど、しっかり味がついていて素材の旨味も活かされていて美味しかった。胸肉っていつも微妙なんだけどこれはまた作ります。美味しかった。
    337700の作ってみた!投稿(鶏むね肉とブロッコリーのあっさり中華炒め)
  • 323247
    323247

    2021/01/13 09:41

    とても美味しくできました!ありがとうございます!お弁当用に作り置きは良くないですか?

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告