しっかりと下味を付けた鶏むね肉は柔らかく、片栗粉でコーティングしてあるのでパサつきません。ブロッコリーやニンジンと一緒に炒め合わせ、栄養バランスの良いご飯がすすむおかずです。
鶏むね肉は皮を取り、一口大に薄くそぎ切りにする。ボウルに入れてA 中華だし(顆粒)小さじ1/2、酒大さじ1を加えてもみ込み、片栗粉を薄くまぶす。
フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、1を両面こんがりと焼く。一旦皿に取り出しておく。
2のフライパンをキッチンペーパーでさっと拭き、サラダ油少々を加えてニンニクを炒める。ニンニクの香りがたってきたら、にんじん、しめじを加えて炒める。B 水1/2カップ、中華だし(顆粒)小さじ1、砂糖小さじ1/2、醤油小さじ1/2、オイスターソース小さじ1/2を加えてひと煮たちしたら、ブロッコリーを加える。
C 片栗粉小さじ1、水小さじ2を合わせた水溶き片栗粉でとろみを付け、2の鶏肉を戻し入れる。全体をさっと炒め合わせて器に盛り付け、ブラックペッパーをふる。
鶏肉は繊維を断ち切るように、薄くそぎ切りにすると、火が通りやすく、食感も柔らかく仕上がります。鶏肉にしっかりと下味を付けることで、味がぼやけることなく美味しく食べられます。野菜はお好みでアレンジしてください。
レシピID:146065
更新日:2017/01/30
投稿日:2017/01/30
2024/05/13 16:07
2021/05/12 10:13
2021/05/12 06:23
2021/05/07 02:32
2021/01/13 09:41
広告
広告