レシピサイトNadia
主菜

豚こまのニラ玉炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

豚こま切れ肉をニラやキャベツなどと一緒に炒め、卵を加えた栄養バランスの良いおかずです。中華風の味付けなのでごはんがすすみますし、スタミナ満点の一品です。

材料2人分

  • 豚こま切れ肉
    150ℊ
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    塩コショウ
    少々
  • 片栗粉
    小さじ1
  • 1個
  • ニラ
    1/4束
  • キャベツ
    1/8個
  • 長ネギ
    1/2本
  • ニンジン
    1/4本
  • B
    大さじ2
  • B
    醤油
    大さじ1と1/2
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • B
    オイスターソース
    小さじ1
  • B
    鶏ガラスープの素(顆粒)
    小さじ1/2
  • ごま油
    少々

作り方

  • 1

    豚こま切れ肉は、大きければ一口大に切ってボウルに入れ、A 酒大さじ1、醤油小さじ1、塩コショウ少々を加えてもみ込み、片栗粉をまぶして下味を付ける。

    豚こまのニラ玉炒めの工程1
  • 2

    卵は器に割り入れてほぐし、塩コショウ少々(分量外)を加える。フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、半熟状に炒め、一旦皿に取り出しておく。

    豚こまのニラ玉炒めの工程2
  • 3

    ニラは5センチ程度の長さに切る。キャベツは芯を取り除いてざく切りにする。長ネギは斜め薄切りにする。ニンジンは細切りにする。

    豚こまのニラ玉炒めの工程3
  • 4

    2のフライパンをさっとふき取り、ごま油をひいて中火で熱し、1を炒める。肉の色が変わったら、ニンジン、長ネギを順に加えて炒め合わせる。

    豚こまのニラ玉炒めの工程4
  • 5

    キャベツを加えて炒め、野菜がしんなりとしたらB 酒大さじ2、醤油大さじ1と1/2、砂糖小さじ1、オイスターソース小さじ1、鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2を加える。

    豚こまのニラ玉炒めの工程5
  • 6

    ニラを加え、2の卵を戻し入れて、手早く炒め合わせる。味をみて、塩コショウ少々(分量外)で味を整え、器に盛り付ける。

    豚こまのニラ玉炒めの工程6

ポイント

ニラと半熟状の卵は最後に加えて彩りよく仕上げます。野菜は冷蔵庫にあるものでOKです。

広告

広告

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告