冷やし焼き芋の展開レシピの1つです。 冷やし焼き芋は一度にたくさん焼いておいて、冷凍しておけば、温かいスープが欲しい時などに、すぐに作れます。 このレシピはシンプルなレシピですが、スパイス、ハーブをお好みで加えても美味しいですよ。
下準備
冷やし焼き芋を作っておきます。
https://oceans-nadia.com/user/10264/recipe/438967
冷やし焼き芋は冷凍出来ますので、多めに焼いて冷凍しておくと良いです。
鍋にバターとみじん切りにした玉ねぎを入れて、弱火で玉ねぎが透き通るまで炒めます。
皮を剥いた冷やし焼き芋を加えて、へらで潰します。
火加減を中火にして、牛乳を少しずつ加えながら、焼き芋をのばしていきます。
塩で味を調えて、スープが温まったら器に盛りつけ、お好みでパセリ、ピンクペッパーを散らします。
このスープを作る時の冷やし焼き芋は、どちらかというと、冷凍したものを解凍して使う方が、お芋が柔らかくなっていて作りやすいです。
レシピID:439104
更新日:2022/06/16
投稿日:2022/06/16
広告
広告
広告
広告
広告