印刷する
埋め込む
メールで送る
暑くて、食欲が落ちてきたときは酢を使った料理がおすすめです。 クエン酸効果で疲労回復が期待できます。 子供でもかぼちゃの甘みで酸っぱすぎず、食べやすいです。
下準備あじは三枚におろし、軽く塩をふる。 かぼしゃはうすい櫛形に切る。 玉ねぎは薄切りにする。 生姜は千切りにする。 赤唐辛子は種をのぞく。
ボウルに玉ねぎ・生姜・赤唐辛子を入れる。 鍋にAを入れ、一煮立ちさせ、玉ねぎの入ったボウルにそそぐ。
あじは半身を3等分し、米粉をまぶす。 油をあたため、かぼちゃを素揚げし、油をきる。 中温になったら、あじをあげ、きつね色になったら、とりだし、油をきる。
2を1のボウルに入れ、味をなじませる。
・合わせ酢につける前に油をよくきる。 ・冷やしてもおいしくいただけます。
レシピID:117340
更新日:2014/07/09
投稿日:2014/07/09
広告
神田 美紀
薬膳料理研究家
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
1分で完成◎【ポリポリやみつき梅きゅうり】おつまみにも!
居酒屋風おつまみ!【お豆腐モッツァレラの生ハムしそオリーブ】
ご飯がすすむ♪【豚こまとミニトマトのしょうが焼き】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!