作り方に工夫することで、大量マヨに頼らず、優しい味でうまみを感じる美味しいポテトサラダに。 ちらし寿司が好きでない娘のために、このポテトサラダをひな祭り用にアレンジ。 カップ入りなので持ち運びしやすく持ち寄りパーティーにもおすすめ。
フライパンか厚手の鍋(蓋をきちんとしまるものを使用してください)にサラダ油を入れ、ニンニクスライス、ベーコン、玉ねぎ、人参を中火で炒める。
玉ねぎが透き通って火が通ったら、ジャガイモ、水、コンソメ顆粒を入れてふたをする。沸騰するまで強火、沸騰したら弱めの中火で焼く10分、ジャガイモが柔らかくなるまで煮る。(途中で水が無くなったら少し足す。) その間に、枝豆(冷凍)をさやから出しておく。
じゃがいもが柔らかくなったら、蓋をとって強火にし、木べらで混ぜながら水分をしっかり飛ばす。(じゃがいもを少しつぶすように。)
水分が飛んだら火を止めて、すぐにA お酢大さじ1、砂糖大さじ1/2を入れてよく混ぜる。 ボウルなどにあけ、あら熱を取ったら温かいうちにマヨネーズと枝豆を混ぜる。(人肌より少し熱いくらい。熱すぎるとマヨネーズが分離します) 冷ましてから塩コショウで味を調えて出来上がり。
カップに盛り付け、錦糸卵、アボカド、プチトマト、鮭フレークをトッピングする。
①コンソメとベーコンの旨みでじゃが芋を煮て、優しい味でも味わい深く。 ②押すと砂糖は火を止めてすぐ熱いうちに、マヨネーズも温かいうちに混ぜることで味が馴染む。 ③玉ねぎも火を通して子供も食べやすく。
レシピID:113810
更新日:2014/02/24
投稿日:2014/02/24
広告
広告
広告
広告
広告