レシピサイトNadia
主食

シャキシャキレンコンが美味しい!テンペとれんこんの甘酢炒め 

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

有り合わせの材料で作ったら家族に大好評!材料を揚げるひと手間がありますがそのまま炒めるよりさらに美味しくなります。お弁当にも!

材料4人分

  • テンペ
    200g
  • れんこん
    1節
  • なす
    3本
  • トマト
    1/2個
  • A
    鶏ガラスープの素(顆粒)
    小さじ1/2
  • A
    砂糖
    大さじ3
  • A
    しょうゆ
    大さじ4
  • A
    大さじ4
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • A
    大さじ2
  • B
    しょうゆ
    小さじ1
  • B
    すりおろししょうが
    小さじ1
  • B
    小さじ1
  • B
    片栗粉
    適量
  • B
    適量
  • しそ・葉
    5枚

作り方

  • 下準備
    材料A 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2、砂糖大さじ3、しょうゆ大さじ4、酢大さじ4、片栗粉大さじ1、酒大さじ2をあらかじめ混ぜておきます

  • 1

     テンペ、れんこん 茄子 トマト はそれぞれ、大体2cm角ぐらいに切り、 テンペと調味料B しょうゆ小さじ1、すりおろししょうが小さじ1、酒小さじ1、片栗粉適量、油適量をなじませておきます。      

  • 2

    れんこんに片栗粉を軽くまぶし、180度に熱した油で1分程揚げます

  • 3

    2の油で 1のテンペに片栗粉をまぶし同じく2分程揚げます

  • 4

    同じくそのままのフライパンでナスをさっと揚げます

  • 5

    炒め用のフライパンを熱し、テンペ、茄子、れんこんをいれさっと混ぜたら 調味料A 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2、砂糖大さじ3、しょうゆ大さじ4、酢大さじ4、片栗粉大さじ1、酒大さじ2を回し入れて煮絡めたらトマトを加えて軽く混ぜ火を止めます

  • 6

    お好みでしその千切りを添えて出来上がり

ポイント

テンペは下味をつけて揚げると苦手な人にも食べやすくなります。レンコンはシャキシャキ感が美味しいのであまり火を通しすぎないようにします。揚げるのが面倒な時は少し多めの油で揚げ焼きにしてもOKです。

広告

広告

作ってみた!

質問