印刷する
埋め込む
メールで送る
雑穀を手に入れたのでお米とあわせてシンプルなリゾットにしました。 味付けはお塩のみのシンプルなものですが、セロリの香りと昆布だしを使うことで旨味がカラダいっぱいにしみるレシピです。
下準備セロリは筋を剥いておきます。 にんにく、セロリ、玉ねぎはみじん切りにします。 A だし昆布1枚、水600mlをボウルにいれて30分程つけておきます。
深めのフライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクを炒めます。 香りがたったらセロリ、玉ねぎを加えて炒めます。
しんなりしたら米、雑穀米を加え、米が透き通るまで炒めます。
漬けておいたA だし昆布1枚、水600mlを加え蓋をして中火にかけ、煮立ったら弱火にして米がおかゆ状に炊けるまで、火にかけます。
蓋をあけ、昆布を取り出し、塩を加え水分が少なくるまで混ぜながら煮詰めます。
セロリは茎と葉を半々くらい使うとグリーンも映えて見栄えも美しくなります。 今回私が使ったのは珍しいセロリのベビーリーフ。 もし見かけることがあればコチラでつくるのもオススメです。
レシピID:137033
更新日:2016/03/22
投稿日:2016/03/22
SHIMA
料理研究家 ・フードディレクター
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
焼くまで10分!【米粉ソーセージマフィン】初心者でも簡単♪
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
新感覚!【梅昆布香るめんたい味玉】何個でも食べたい♪
広告
しょうこ
2024/11/26
2024/11/18
2024/10/21
2024/10/14