お気に入り
(423)
生姜が効いてさっぱりとしていますが、ごま油の風味が良く、カルシウム、食物繊維が豊富な健康おかずです。 小松菜とえのきをレンジで加熱して、 後はかにかまと調味料を加えて和えるだけ。
小松菜は根元を良く洗い5㎝長さに切り、 えのきは石づきを取り半分に切る。
①を耐熱ボウルに入れラップを ふんわりかけ600wで3分レンジで加熱する。
②が熱いうちにA いりごま大さじ1、生姜(すりおろし)・ごま油・醤油各小さじ1を加え良く混ぜ合わせ、 粗熱が取れたら手でさいたカニかまを加え混ぜ合わせる。
・保存容器に入れ冷蔵保存で3日
・生姜はチューブタイプのものでもお試しいただけます。 ・500w2分15秒 ・1000w1分50秒 ・耐熱ボウルには、小松菜の芯・えのき・小松菜の葉の順に入れてレンジ加熱すると、加熱ムラがなくなります。
レシピID:372104
更新日:2019/02/09
投稿日:2019/02/09
広告
広告
2019/02/26 19:13
2019/02/26 18:46
2019/02/12 16:06
2019/02/12 15:59
広告
広告
広告