レシピサイトNadia
主菜

鶏もも肉ときのこのトマトクリームソース煮【冷凍・作り置き】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

調味料はシンプルなのに、とても奥深い味わいでまろやかでクリーミー♪  具材を炒め、後は牛乳とトマト缶を加えて煮込むだけ。 あっという間にできるのに、ちょっとリッチな気分♪ 合わせる副菜は、ポテトサラダやかぼちゃのサラダ、厚揚げ豆腐のチーズ焼きなどがオススメです。

材料(2~3人分)

  • サラダ油
    小さじ1
  • 鶏もも肉
    1枚(300g)
  • 大さじ1
  • 玉ねぎ
    1個
  • しめじ
    1/2袋(60g)
  • 薄力粉
    大さじ1
  • A
    トマト缶
    1缶(400g)
  • A
    牛乳
    400cc
  • A
    塩こしょう
    各少量
  • A
    砂糖
    大さじ1

作り方

  • 1

    鶏もも肉は一口大に切り酒を揉み込む。 しめじは石づきを取り、小房に分ける。 玉ねぎは薄切りにする。

    鶏もも肉ときのこのトマトクリームソース煮【冷凍・作り置き】の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を入れ中火にかけ、 玉ねぎを入れしんなりするまで炒め、 鶏もも肉の皮目を下にして焼き色がついたら裏返す。

    鶏もも肉ときのこのトマトクリームソース煮【冷凍・作り置き】の工程2
  • 3

    しめじを加え、さっと炒めたら火を止め、 薄力粉をふり入れ、粉っぽさがなくまるまで混ぜる。

    鶏もも肉ときのこのトマトクリームソース煮【冷凍・作り置き】の工程3
  • 4

    A トマト缶1缶(400g)、牛乳400cc、塩こしょう各少量、砂糖大さじ1を加え強火にかけ、 ヘラで混ぜながらとろみをつけ3分煮る。

    鶏もも肉ときのこのトマトクリームソース煮【冷凍・作り置き】の工程4
  • 5

    ・保存容器に入れ冷蔵保存で2日 ・保存容器かジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間 ・冷凍した場合、冷蔵庫に移し自然解凍し鍋かレンジで温める。

    鶏もも肉ときのこのトマトクリームソース煮【冷凍・作り置き】の工程5

ポイント

・玉ねぎはしんなりするまで炒めて下さい。 ・鶏もも肉の皮目はしっかり焼き色がつくまで焼いて下さい。 ・鶏もも肉にお酒を揉み込むと、臭みが消え煮込んでも固くならなくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問