ピリ辛でごまの風味のあるそぼろです。 汁なし担々麺や、ご飯にあわせて丼にしてください。 ・ 下茹でしてるので冷めても脂っぽくなく、あっさり食べられます。
下準備
えのきだけは細かく刻みます。
A 味噌大さじ1、酒大さじ1、白ねりごま大さじ1、しょうゆ小さじ1、豆板醤小さじ1、さとうひとつまみは前もって合わせて混ぜます。
鍋(フライパン)に湯をわかし、合いびき肉を1分茹でます。
ザルにあげて水気を切ります。
先ほどの鍋(フライパン)に、【2】、えのきだけ、生姜を加えて中火にかけ、炒めます。
全体が混ざった所で A 味噌大さじ1、酒大さじ1、白ねりごま大さじ1、しょうゆ小さじ1、豆板醤小さじ1、さとうひとつまみを加えて3分ほど炒めると完成。
一度下茹ですることで、余分な脂や臭みが抜けます。お弁当にもおすすめ。
レシピID:155543
更新日:2017/04/25
投稿日:2017/04/25
広告
広告
広告
広告
広告