レシピサイトNadia
主食

【15分弁当】鶏玉ごぼうのサンドイッチ弁当

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

火を使わず、レンジだけで作るサンドイッチ弁当。野菜は味が濃く、ささみはしっとりやわらか~に仕上がります。電子レンジ万歳。

材料1人分

  • 食パン(8枚切り)
    2枚
  • A
    バター
    10g
  • A
    マスタード
    6g
  • ささみ
    1本
  • ごぼう
    1/3本(50g)
  • 人参
    1/4本(25g)
  • 醤油
    小さじ1
  • B
    マヨネーズ
    大さじ2
  • B
    すり胡麻
    大さじ1強
  • B
    砂糖
    ひとつまみ
  • B
    塩・胡椒
    少々
  • 1個
  • C
    牛乳
    小さじ1
  • C
    塩・胡椒
    少々
  • レタス
    2枚
  • フルーツやクリームチーズなど
    適量

作り方

  • 下準備
    A バター10g、マスタード6gを混ぜ合わせ、マスタードバターを作る。

    【15分弁当】鶏玉ごぼうのサンドイッチ弁当の下準備
  • 1

    ごぼうは細切りにし、水にさらしてアクを抜く。人参は細切りにする。ささみは筋を取り除く。レタスは洗って水気を拭きとる。

    【15分弁当】鶏玉ごぼうのサンドイッチ弁当の工程1
  • 2

    ごぼうの水気を切り、人参と共にレンジクッキングプレートにのせる。上にささみをのせ、醤油を回しかける。

    【15分弁当】鶏玉ごぼうのサンドイッチ弁当の工程2
  • 3

    蓋をして600wのレンジで2分半加熱する。

    【15分弁当】鶏玉ごぼうのサンドイッチ弁当の工程3
  • 4

    菜箸などでささみを割き、そのまま粗熱を取る

    【15分弁当】鶏玉ごぼうのサンドイッチ弁当の工程4
  • 5

    エッグクッカーに卵を割りほぐし、C 牛乳小さじ1、塩・胡椒少々を入れて混ぜる。

    【15分弁当】鶏玉ごぼうのサンドイッチ弁当の工程5
  • 6

    蓋をして600wのレンジで50秒加熱し、箸などでほぐす。

    【15分弁当】鶏玉ごぼうのサンドイッチ弁当の工程6
  • 7

    【4】の水気を絞り、B マヨネーズ大さじ2、すり胡麻大さじ1強、砂糖ひとつまみ、塩・胡椒少々和える

    【15分弁当】鶏玉ごぼうのサンドイッチ弁当の工程7
  • 8

    食パン(8枚切り)の片面にマスタードバターを塗る。

    【15分弁当】鶏玉ごぼうのサンドイッチ弁当の工程8
  • 9

    食パン→レタス→鶏ごぼうサラダ→スクランブルエッグ→食パンの順に重ねる。

    【15分弁当】鶏玉ごぼうのサンドイッチ弁当の工程9
  • 10

    ラップに包み、1~2分ほど置いて落ち着かせ、半分に切る。

    【15分弁当】鶏玉ごぼうのサンドイッチ弁当の工程10
  • 11

    お弁当箱に詰め、隙間にフルーツやクリームチーズなどを詰める。

    【15分弁当】鶏玉ごぼうのサンドイッチ弁当の工程11

ポイント

水分が多いとサンドイッチがべしゃっとした仕上がりになるので、必ず水分を絞ってから【B】と和えてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告