材料多めのリッチな配合。 湯煎焼きすることで至福のくちどけが味わえるチーズケーキです。
【土台を作る】 ビスケットを細かく砕き溶かしバターを加えてなじませる。型の底に敷き詰めておく。
【フィリングを作る】 大きめのボウルにクリームチーズを入れる。 泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。 グラニュー糖を2回に分けて加えさらに混ぜる。 カッテージチーズ→卵黄→全卵→サワークリーム→生クリーム→コーンスターチ→レモン汁の順に加え、その都度よく混ぜる。
蒸し焼きにするので型の下から側面にかけて3㎝位をアルミホイルで包むように覆う。 *型の底が外れる場合のみ。 ②のフィリングを流し入れ表面を平らにならす。
予熱完了したオーブンの天板に③を乗せる。 天板に熱湯を1cm位の高さになるまで注ぐ。 160度で40分焼いた後、170度に上げさらに10分焼く。 この時点で表面の焦げ色を確認する。 ①焦げ色が薄いようならそのまま170度で10分焼く。 ②焦げ色が丁度良いなら160度に下げて10分焼く。 焼き時間は全部で60分です。
焼き上がったらオーブンから取り出し型に入れたまま冷ます。 粗熱が取れたら型から外しラップをかけて冷蔵庫で半日以上冷やしてから頂きましょう。
クリームチーズ、カッテージチーズ、たまごは、室温に戻しておくと作業がサクサクはかどります。
レシピID:405483
更新日:2021/01/22
投稿日:2021/01/22
広告
広告
広告
広告
広告