レシピサイトNadia

煮しめ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 0

お正月の煮しめはお野菜をおめかしした飾り切りにすると、おしゃれになります。

材料(4人分)

  • 里芋
    4個
  • にんじん
    1/2本
  • 絹さや
    12枚
  • こんにゃく
    1/2袋
  • だし汁
    1カップ
  • 淡口しょうゆ
    大さじ1
  • みりん
    大さじ1
  • 砂糖
    大さじ11/2
  • 少々

作り方

  • 1

    鍋にだし汁と調味料を入れて熱し、冷ましておく。

  • 2

    里芋は六角に向いて天地を切り落とし、鶴のこの飾り切りにする。にんじんも2cmの厚さに切って梅の抜き型で抜き、ねじり梅の形に切る。

  • 3

    絹さやは筋を取ってサッと茹でておく。こんにゃくは5mm程の厚さの短冊切りにし、真ん中に切り込みを入れて手綱型にする。熱湯を掛けてアク抜きする。

  • 4

    1の煮汁を少量取り分け、茹でた絹さやを漬けて青煮にする。残りの煮汁の入った鍋に飾り切りした里芋、にんじん、こんにゃくを入れ、落とし蓋をして汁けがなくなる位まで煮る。

ポイント

形良く煮るには、鍋に野菜を入れた後余り動かさないよう静かに煮て下さい。また長時間の煮過ぎもNGです。

広告

広告

作ってみた!

質問