レシピサイトNadia
汁物

昆布つゆで茄子のトロトロひんやりスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

体を冷やす作用もあると言われている茄子を、昆布のつゆで味を含ませ、ひんやりとした昆布つゆのジェリー仕立てのスープにしました。和ハーブで洋風な感じに盛り付けて父の日にいかがでしょうか。

材料3人分

  • カモナス
    250g1/2本
  • *ヤマサ昆布つゆ  
    50cc
  • *水(ミネラルウォーター)
    400cc
  • ☆ヤマサ昆布つゆ
    100cc
  • ☆水(ミネラルウォーター)
    700~800cc
  • @粉ゼラチン
    大さじ1
  • @水
    大さじ2
  • すりおろし生姜
    適量
  • 冥加
    1個
  • 紫蘇の葉
    3枚

作り方

  • 1

    茄子は皮をむいて厚さ1・5センチ、2センチ角切りい切る。

  • 2

    約10分ほど水につけて灰汁をとる

  • 3

    沸騰した湯の中に、柔らかくなるまで中火で茹でる。笊に空けて水分をとる。

  • 4

    *印を鍋に入れて③の茄子を入れ、20分弱火で煮る。煮たらバッドなどに入れて十分冷やす。冷蔵庫で冷たく冷やす。

  • 5

    @ゼラチンは分量のミスでしとらせる。☆を合わせそのうちの400㏄を耐熱ボウルに入れて500wの電子レンジに1分かける。

  • 6

    電子レンジから取り出し、余熱でしとらせたゼラチンを溶かす。残りの☆を足して冷凍庫で30分ほど冷やす。冷蔵庫は2時間です。

  • 7

    ④の煮汁に漬けた茄子、ジェルもゆるい感じで固まったら、冷やしておいた器に茄子、ジェルを入れる。

  • 8

    最後に摩り下ろした生姜を少々たらし、紫蘇の葉の千切り、冥加の輪切り、すりおろし生姜をのせて、レンゲですくって頂きます。

ポイント

ヒンヤリと冷やすと一層美味しく召し上がる事が出来ます。器も冷凍庫で冷やして盛り付けて下さいね☆

広告

広告

作ってみた!

質問