あっさり味の梅味です。 芽ひじきを調味料と梅と水で煮て、水分がほぼなくなったら完成です。 みりんもお酒の不要で、とても美味しくて簡単です。
下準備
・芽ひじきはたっぷりの水で20分位つけて戻し、水気をしっかりと切る。
・梅干は種を取って梅肉を刻んでおく(種も一緒に煮るので捨てずに取っておく)。
鍋にサラダ油大さじ1(分量外)を入れて中火で熱し、ひじきを1分くらい炒めたら、ブラウンシュガーを入れて混ぜ合わせる。
水を加えて強火にし、梅肉と梅干の種を入れてよく混ぜる。
混ざったらA 醤油大さじ1、天然塩小さじ1弱、かつお顆粒小さじ1強を加え混ぜて、水分がなくなるまで煮る。 (水を入れてから8分ほどで完成です)
ブラウンシュガーを入れ、煮立ったら水と調味料を入れて水分がなくなるまで煮詰めればオイル無しのヘルシーなひじきの煮物が出来ます。 ダイエットの方におすすめです。
レシピID:137883
更新日:2016/04/07
投稿日:2016/04/07
広告
広告
広告
広告
広告