レシピサイトNadia
デザート

低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキ

お気に入り

(49)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50クッキー=20分 ケーキ=20分 冷やし時間とデコレーは省く

クリスマスデザートと言えばブッシュドノエルやシュトーレン、デコレーションケーキなどが人気です。 住んでいたスペインではラードを使ったマンテカードスやポルボロンクッキーが定番です。また米国ではジンジャーブレッドハウスやオーナメントのようなクッキー、パネトーネ等、どれも美味しそうですしカロリーが高く脂肪が多くて太りそうです。でもクリスマス料理の後のデザートは格別ですし別腹なのでつい食べ過ぎてしまいがち。西洋で人気のターキー料理にはクランベリーソースは必須なのでビタミンが豊富に入ったドライクランベリーのデザートを作ってみました。 低糖質でカロリーも控えめ。アンチエイジングデザートととしてお勧めです。

材料8人分(径18cmセルクル1台分 この型は通常8人分です。)

  • A
    アーモンドフラワー
    150g
  • A
    てんさい糖
    大さじ3
  • A
    無塩バター
    80g
  • A
    卵黄
    1個
  • A
    バニラエッセンス
    3滴
  • A
    ★ココアパウダー
    小さじ2~3
  • B
    3個
  • B
    無塩バター
    30g
  • B
    てんさい糖
    大さじ3 30g
  • B
    アーモンドフラワー
    80g
  • C
    絹ごし豆腐
    300g
  • C
    無糖ヨーグルト(水切り)
    400㏄
  • C
    ドライクランベリー
    150g
  • C
    てんさいオリゴ糖(シロップタイプ)
    大さじ2
  • ゼラチン
    8g
  • D
    豆乳ホイップクリーム
    80㏄
  • D
    てんさい糖
    小さじ1強
  • アザラン
    適量

作り方

  • 下準備
    ●Aの材料のアーモンドフラワーでアーモンドクッキーを作る。 ●Bの材料でアーモンドビスキュイ(スポンジ)を作る。 ●Cの材料でクランベリーババロアを作る。 ●Dの材料で豆乳バニラクレームシャンティ―(ホイップクリーム)を作る。 A アーモンドフラワー150g、てんさい糖大さじ3、無塩バター80g、卵黄1個、バニラエッセンス3滴、★ココアパウダー小さじ2~3の材料で、アーモンドクッキーを作る。 ・アーモンドフラワーはザルで振るいボウルに入れる。 残ったアーモンドの皮のようなものは入れてもいらなくても良いが栄養が高まるのでこのレシピでは入ってます。

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの下準備
  • 1

    A アーモンドフラワー150g、てんさい糖大さじ3、無塩バター80g、卵黄1個、バニラエッセンス3滴、★ココアパウダー小さじ2~3の材料の無塩バターにてんさい糖を入れてすりまぜる。 無塩バターがてんさい糖になじんで白っぽくなるまで擦り混ぜる。 続いて卵黄を入れてクリーム状になるまで混ぜ合わせる。 アーモンドフラワー、バニラエッセンスを入れてよく混ぜクッキー生地を作る。

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程1
  • 2

    生地の1/2を取り★のココアパウダーを加えてムラが無くなるまでよく混ぜる。

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程2
  • 3

    サランラップを敷いて生地を置き、上からさらにサランラップを置いて菜箸を使って厚さが均一になるように両脇に置いて綿棒で伸ばしす。 伸ばしたら冷蔵庫ではなく冷凍庫で15分休ませる。 ※クッキー生地がダレるので星形の型抜きがしやすくなるため。 水で型を濡らしながら星形に抜きます。 生地がくっつかないので焼いたときに奇麗な仕上がりとなるため水に濡らして下さい。 おおよそ型の大小合わせて約40枚以上出来る。

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程3
  • 4

    天板にクッキングシートをのせて、型から抜いた生地を並べて180度のオーブンで12分間焼く。 途中5分経過したら、アルミホイルをのせて引き続き焼く。 焼けたらオーブンから天板を取り出してそのまま冷ます。 ※焼き立てを網にのせるとホロホロと崩れるのでそのまま冷ましてください。

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程4
  • 5

    【クランベリーヨーグルトチーズ風クリームを作る】 ・C 絹ごし豆腐300g、無糖ヨーグルト(水切り)400㏄、ドライクランベリー150g、てんさいオリゴ糖(シロップタイプ)大さじ2の材料のうちのドライクランベリーは無糖ヨーグルトに入れて置き1時間ほどふやかしておく。

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程5
  • 6

    ・絹ごし豆腐はクッキングペーパーにくるんで、600wの電子レンジで2分半加熱しバットに並べ、上から3枚重ねたバッドを重石としてのせて水を切る。 ●画像右⇒1時間以上すると右の画像のような水分量が抜けます。 水を切る間にアーモンドビスキュイを作る。 工程④へ 

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程6
  • 7

    【アーモンドビスキュイ(スポンジ)を作る】 ・オープンを170度に設定し温める。 ・B 卵3個、無塩バター30g、てんさい糖大さじ3 30g、アーモンドフラワー80gの材料を用意する。 径18cmセルクス型に分量外の食用油(米油)を薄くぬる。 ・40度ぐらいの湯煎を作る。 その時に無塩バターを湯煎して溶かす。 ・オーブンは200度に設定。

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程7
  • 8

    セルクルに型に合わせてクッキングペーパーを底と周りに敷く。 セルクルの高さより少し高めの方が、生地が焼きあがったときに取りやすい。

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程8
  • 9

    アーモンドフラワーをふるう。 アーモンドの皮が残ります。 ※お好みですが、入れると植物繊維と栄養価が高まります。

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程9
  • 10

    卵はボウルに入れてほぐし、てんさい糖を加えて38度の湯煎にかけながら、ホイッパーで白くもったりするまできめ細かなメレンゲを作る。 最低8分ほど攪拌すると下の画像のようになります。

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程10
  • 11

    メレンゲに振るったアーモンドプードルを3回に分けて投入してざっくりとゴムベラで混ぜる。 溶かした無塩バターを加えゴムベラで同じく切るように混ぜ、生地に艶が出るまで6回ほど混ぜる。 生地に艶が出たら、用意したセルクルに入れて180度のオーブンで25分焼く。

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程11
  • 12

    焼けたらオーブンから取り出してペーパーをはがす、 サランラップで覆い冷ます。 ラップで覆うとしっとりとした生地になります。

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程12
  • 13

    【クランベリーババロアを作り組み立てる】 工程⑤のクランベリーヨーグルトと⑥の水切り豆腐でクランベリーババロアを作る。 クランベリーを入れたヨーグルトをそのままボウルに入れて、水を切った絹ごし豆腐、この他のC 絹ごし豆腐300g、無糖ヨーグルト(水切り)400㏄、ドライクランベリー150g、てんさいオリゴ糖(シロップタイプ)大さじ2をすべて入れてブレンダーで滑らかになるまで攪拌する。

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程13
  • 14

    工程⑬の半分の量を耐熱のボウルに入れて、600wの電子レンジで1分半加熱し、ゼラチン8gを投入しホイッパーでよく混ぜ合わせる。 混ざったら残りのクランベリーババロアの生地をセルクルの中に入れた生地の中に流し入れ良く混ぜ合わせる。 2時間以上冷蔵庫の中で冷やし固める。

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程14
  • 15

    固まったら冷蔵庫から取り出し、熱い布巾※でセルクルを覆い、底から押して抜く。(画像上) 6等分に切る。(画像下) ※熱い布巾は、水で濡らし軽く絞り、600wの電子レンジで2分半加熱すると熱々の布巾が出来ます。

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程15
  • 16

    切ったら飾り用のお皿にアーモンドビスキュイが上になるように5切れを星形になるようにのせる。 ケーキの外側をほんの少し切ると奇麗な星形になる。 残った1個は、形に合わせて空洞の真ん中に詰める。

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程16
  • 17

    D 豆乳ホイップクリーム80㏄、てんさい糖小さじ1強の材料で8~9分立ての豆乳クリームバニラシャンティ―を作り、星形のアーモンドビスキュイの上に薄く下塗りする。 ※特に星形の真ん中に詰めたケーキの隙間にクリームを埋めるように入れると密着します。

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程17
  • 18

    ビスキュイの表面に均等にクリームがぬれたら、星形口の絞り袋に入れて3~4列小さく絞る。 工程④で作った星形のアーモンドクッキーとドライクランベリー並べて飾る。

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程18
  • 19

    ★注意★ リースのように絞り出すのを失敗してしまったら、 絞り出しを隙間なく絞り、リボンを中央に飾っても素敵です。

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程19
  • 20

    また、右のような画像のようにアーモンドクッキーが無くても作れます。 ★クッキーが無い場合の栄養価 8個として1人分のおおよその 総カロリー225kcal タンパク質 12.01g 脂質 15.27g 炭水化物 17.25g 糖質 16.21g

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程20
  • 21

    アザラン大小と金色のアザランを適量まぶしたら完成。 ★アーモンドクッキー40枚のうちの おおよその1枚分 総カロリー52kcal  タンパク質 0.8g 脂質 3.9g 炭水化物 1.47g 糖質※ 1.48g

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程21
  • 22

    ◆このレシピに関するメインとなる商品紹介◆ TOMIZとDELTA International共同開発 アーモンド100%のアーモンドフラワー 製菓製パン材料販売のTOMIZとDELTA Internationalがアーモンドフラワーを作りました。 原料はアーモンド100% アーモンドを皮ごと粉末状にしているので風味も豊か。タンパク質やビタミンEなどアーモンドの栄養を丸ごと摂取できます。グルテンフリー・低糖質なので欧米でも健康志向やヴィーガンの方に人気の定番アイテムです。 通常のアーモンドパウダーと比べて粒子が粗く、パンケーキや焼き菓子をふっくら焼き上げます。 デルタインターナショナル様 ①商品について アーモンドフラワー ▶https://b83.hm-f.jp/cc.php?t=M7472&c=134672&d=1baf

    低糖質でグルテンフリー♪アーモンドフラワークランベリーケーキの工程22

ポイント

・アーモンドフラワーはふるいにかけてると使いやすいです。 残ったアーモンドの皮は栄養価が高いので入れてもOKです。 ・工程④の※ですが、焼き立てはホロホロと崩れやすいのでそのまま完全に冷まして下さい。 ・ドライクランベリーが無い場合は冷凍のミックスベリーでも可です。 この場合は冷凍ベリーの水分量が多いので絹ごし豆腐を200gにして下さい。 ・工程⑮の※ですが、冷やし固めたセルクルからケーキを取り出すとき、熱い布巾であらかじめセルクルを温めますが、布巾を電子レンジで加熱すると簡単に熱せられるのでこの方法でやってみて下さい。 ・工程⑯の※ですが、星形の空洞の真ん中にはホイップしたクリームを入れながら詰めると切り口がバラけずに奇麗にカットが出来ます。 【クランベリーについて】 クランベリーは食物繊維をはじめ、多くのミネラルとビタミンを含んでいます。 またルテイン・ゼアキサンチンといったカロテノイドをはじめ、表にはありませんがアントシアニジンなどのファイトケミカル(強い抗酸化作用をもつ栄養成分)も豊富です。 米国ではクランベリーはクリスマス以外にも市販品ジュースとして日ごろから飲まれています。 強い抗酸化作用があるため、膀胱炎にならないように多くの女性に愛飲されてます。 クランベリーには、豊富な栄養素として、食物繊維・ビタミンE・プロアントシアニジン・キナ酸が挙げられます 中でも食物繊維は便秘の解消に効果的として良く知られている栄養素です。 しかし効果はそれだけではなく、腸内の環境を整える、血糖値の上昇を緩やかにする、コレステロールを下げるといった効果が認められており、今注目のアンチエイジング成分です。 #デルタインターナショナルタイアップ

作ってみた!

質問