レシピサイトNadia
副菜

≪栄養満点!無水レシピ≫柔らか里芋と烏賊の甘辛煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

恵方巻の副菜として作りました。 味の染み込んだほっくり滑らかな口当たりと、柔らかい肉質のいかの香りと食感が心を温かい気持ちにさせてくれます。 里芋は皮の下に栄養素が多いので皮の剥き方を工夫をしました。 (作り方の工程①記入) 里芋は、水溶性食物繊維でぬめり成分の一つの「ガラクタン」が含まれています。 この栄養素は特に皮付近に多く含まれています。 薬効成分が多く、腸内環境を整える整腸作用があるので便秘解消に良い食材です。 また、その一方、むくみ解消や血圧低下に効果的なカリウムの含有量が多いので食べ過ぎないように注意してください。

材料4人分(里芋一袋分)

  • 里芋
    約280~300g
  • するめいか
    1杯約260g
  • てんさい糖
    大さじ2
  • みりん
    大さじ2
  • 日本酒
    大さじ1
  • しょう油※
    大さじ2~3
  • 米油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    冷凍するめいか使用 解凍したら胴の骨にそって指を入れて脚を引き離す。 胴の骨を引き抜いて水で余分なものを取り出して洗う。 脚は一番長い2本の脚の先を切る。 脚についた内臓を切り取る。 目の間に包丁を入れて取り除く。 くちばしを取り除き、足を2本ずつセットにして切る。 胴は2cm幅の輪切りに切る。

    ≪栄養満点!無水レシピ≫柔らか里芋と烏賊の甘辛煮の下準備
  • 1

    里芋はぬるま湯でたわしを使って洗うと皮が剥けてきます。 泥を完全に取ったら包丁で皮をこそげ落とす。 水で洗い流してきれいにしたら水気をふいて、天地を切り落とし、3~4等分の大きさに切る。 ※里芋は皮に近い部分が最も栄養素が多く含まれているので、簡単に剥けるし栄養も取れてアンチエイジングにお勧めしたい皮の剥き方です。

    ≪栄養満点!無水レシピ≫柔らか里芋と烏賊の甘辛煮の工程1
  • 2

    鍋に米油大さじ1を回し入れて切った里芋を入れ、2分ほど弱火で炒める。 てんさい糖とみりんを加えて2分ほど炒める。 日本酒を加え、蓋を閉めて5~6分弱火で煮る。 ※里芋の成分は、品種、産地、栽培条件などにより異なりますが水分70~80%なので無水でも美味しい仕上がりになるのです。

    ≪栄養満点!無水レシピ≫柔らか里芋と烏賊の甘辛煮の工程2
  • 3

    しょう油※を大さじ2を加えてさらに蓋を閉めて弱火で5~6分煮る。 途中鍋をゆするか、落とし蓋をして煮る。

    ≪栄養満点!無水レシピ≫柔らか里芋と烏賊の甘辛煮の工程3
  • 4

    里芋に火が通って竹串がすうっと通ったら、するめいかと残りのしょう油※大さじ1を加えて蓋を閉めて5分煮たら完成。 途中、鍋をゆするかへらで混ぜ、落とし蓋をしていかにしょう油の色が行き渡るように煮ていく。 最後にみりん小さじ2ほどをかけて照りを出す。

    ≪栄養満点!無水レシピ≫柔らか里芋と烏賊の甘辛煮の工程4
  • 5

    1分30秒ほど塩ゆでしたいんげんを添えます。 食感の異なる野菜が入ると味にメリハリが出てさらに美味しく感じられます。

    ≪栄養満点!無水レシピ≫柔らか里芋と烏賊の甘辛煮の工程5
  • 6

     (1人分の栄養価) 総カロリー180kcal タンパク質 14.27g 脂質 3.36g 炭水化物 20.73g 糖質※ 18.56g

ポイント

*美味しく作る煮物の基本* 甘み→辛味→照り 甘みを里芋に染み込ませる→分量の2/3ぐらいのしょう油で味を染み込ませる→烏賊を投入したら残りのしょう油を入れて味を行き渡らせ最後にみりんを小さじ2ほど回し入れると照りが出る。 里芋はたわしで泥をよく洗い流してください。 ぬるま湯でたわしを使って洗うと皮も剥けてきます。 泥が完全に洗い流されたらまな板の上で包丁のみねを使って皮をこそげ取ります。 (作り方の工程①記入) いかの処理が出来ない場合は魚屋さんに捌いてもらいましょう。 (下準備) 里芋を煮るときは落とし蓋をしながら弱火で約20分じっくり煮ます。 落とし蓋をしない場合は時々鍋をゆすりながら弱火で煮ます。

広告

広告

作ってみた!

  • 69435
    69435

    2024/03/03 11:35

    ちくわも入れてみました。 無水で作れたなんて感激です。 ありがとうございました。
    69435の作ってみた!投稿(≪栄養満点!無水レシピ≫柔らか里芋と烏賊の甘辛煮)
  • はるねこ
    はるねこ

    2023/12/15 15:38

    初めて無水で作りましたが、里芋がちゃんと柔らかくなり感動です。醤油は少なめに加減しましたが美味しくできました。
    はるねこの作ってみた!投稿(≪栄養満点!無水レシピ≫柔らか里芋と烏賊の甘辛煮)
  • そると
    そると

    2023/05/28 17:44

    父と妹の3人で作りました! 不器用な3人でしたがとても美味しく作れました
    そるとの作ってみた!投稿(≪栄養満点!無水レシピ≫柔らか里芋と烏賊の甘辛煮)

質問