レシピサイトNadia
副菜

包丁不要!レタスと海苔のナムル

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5冷蔵庫で冷やす時間は省く

サニーレタスと黒ばら海苔(板状になっていない海苔)を合わせてナムルにしました。 海苔は手でちぎれば一般的な味付け海苔やおにぎり用の海苔でも問題なく作れます。(量はお好みでどうぞ) レタスを大量に消費でき、大量に食べることも出来ます。 さっぱりした中にやさしい甘みを感じます。辛い方がお好みの方は唐辛子を加えていただいてもOK!

材料2人分

  • サニーレタス
    80g
  • 黒ばら海苔
    5g
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    米酢
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1(スローカロリーシュガー)
  • A
    ひとつまみ
  • A
    生おろしにんにく
    少々
  • いりごま
    適量

作り方

  • 下準備
    サニーレタスは手で食べやすい大きさにちぎり、水にさらした後しっかりキッチンペーパーで水気をとってからボウルに入れ、そのうえに黒ばら海苔を加える。

    包丁不要!レタスと海苔のナムルの下準備
  • 1

    A ごま油大さじ1、米酢小さじ1、砂糖小さじ1、塩ひとつまみ、生おろしにんにく少々をボウルに入れ、手で軽く揉みこむ。

    包丁不要!レタスと海苔のナムルの工程1
  • 2

    器に入れ、いりごまを散らしてから冷蔵庫で15分ほど冷やす。

    包丁不要!レタスと海苔のナムルの工程2

ポイント

黒ばら海苔は乾燥した状態でかたまりになっているため冷蔵庫で冷やしながら水分をしみ込ませて柔らかくさせていますが、一般的な海苔を使用する場合は、作ったすぐでも食べられます。 時間がたつとどうしても水っぽくなるため、作り置きには不向きです。食べきり量で作りましょう。 レタスはサニーレタスに限りません。冷蔵庫にあるものでどうぞ!

作ってみた!

質問