レシピサイトNadia
副菜

さつまいものはちみつ梅酒煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

梅酒にはちみつとレモンを入れて煮込んだ、ちょっぴり濃厚なさつまいもの梅酒煮。レモンの甘酸っぱさがまた良い感じです。 細長いちょっと小さなさつまいもはお弁当のおかずサイズかなぁと思います。 作り置きおかずとしてどうぞ。4~5日は持ちます。

材料3人分

  • さつまいも
    100g
  • レモン
    4スライス(国産レモン使用)
  • A
    梅酒
    200ml
  • A
    はちみつ
    大匙2~

作り方

  • 下準備
    さつまいもとレモンはそれぞれ皮をよく洗い、1cmほどの輪切りにする。 さつまいもを水にさらす。(数回水を変えて透明になればOK。)

    さつまいものはちみつ梅酒煮の下準備
  • 1

    鍋にA 梅酒200ml、はちみつ大匙2~を入れて中火にかける。 はちみつが溶けたら水をきったさつまいもを入れる。

    さつまいものはちみつ梅酒煮の工程1
  • 2

    沸騰したらアクを取り除き、弱火にしてレモンを加える。

    さつまいものはちみつ梅酒煮の工程2
  • 3

    落し蓋をし、そのまま5分ほど煮る。 さつまいもが好みの柔らかさになればOK。

    さつまいものはちみつ梅酒煮の工程3
  • 4

    火を止め、そのまま粗熱をとる。 冷めたら煮汁ごと保存容器に入れ、冷蔵庫で寝かせる。 (煮汁は茶こし等で濾すとよりきれいな色になります。量は多すぎる場合は調整してください)

ポイント

出来上がりは梅酒の香りがしますが、一晩冷蔵庫で寝かせれば気にならなくなります。 出来上がり直後は、お酒が苦手な方、運転される方、またお子様等へは控えた方がよいかと思います。

広告

広告

作ってみた!

質問