レシピサイトNadia

    アボカドポテサラとハムチーズのサンドイッチ

    主食

    アボカドポテサラとハムチーズのサンドイッチ

    お気に入り

    271

    • 投稿日2017/03/27

    • 更新日2017/03/27

    • 調理時間10

    若草色のポテトサラダにハムとチーズを加えた3色サンド✿お花見やピクニックにおすすめです。

    材料2人分6切れ(2~3人分)

    • サンドイッチ用食パン
      6枚
    • ハム
      3枚
    • スライスチーズ
      3枚
    • じゃがいも
      1個(150g)
    • アボカド
      1/2個(70g)
    • 玉ねぎ
      30g
    • ピクルス
      2本(20g)
    • A
      マヨネーズ
      大さじ1
    • A
      塩・こしょう
      適量

    作り方

    ポイント

    ・じゃがいもは皮をつけたまま加熱するとしっとり仕上がりますが、熱い皮を剥くのが面倒であれば、あらかじめ剥いてから8等分くらいに切り、耐熱皿にのせてラップをかけて加熱をしてもOK。 〈おすすめ完熟度〉 レベル3~5

    • 1

      じゃがいもは水にさっとくぐらせ、ラップでふんわりと包み、レンジ600wで3分加熱する。玉ねぎはみじん切りにして軽く塩もみをし、キッチンペーパーで水気をしっかりふきとる。ピクルスはみじん切りにする。

    • 2

      ①のじゃがいもを布巾やキッチンペーパーなどを使って皮をむき(熱いので注意)、ボウルにいれてマッシュする。アボカドをフォークでつぶしながら混ぜ、玉ねぎとピクルスを加えてA マヨネーズ大さじ1、塩・こしょう適量で調味する。

    • 3

      サンドイッチ用食パンの内側に薄くマヨネーズを塗り(分量外)、スライスチーズ、ハム、②の順番にのせてもう1枚のパンで挟む。同じようにもう2セット作る。 半分、または4等分に切る。

    • 4

      持ち歩き時間が長い場合は、乾燥&変色を防ぐためにひとつずつラップで巻くのがおすすめです。

      工程写真
    レシピID

    148070

    「玉ねぎ」の基礎

    「じゃがいも」の基礎

    「アボカド」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「サンドイッチ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    緑川鮎香
    Artist

    緑川鮎香

    アボカド料理研究家、管理栄養士、フードコーディネーター ▼オフィシャルホームページ https://ayuka-midorikawa.com 学生時代にアボカドについて研究し、管理栄養士の資格を取得。 輸入食材を扱う食料品店で、7年間世界各国の食材やワインについて学ぶ。祐成陽子クッキングアートセミナーにてフードコーディネーターの資格を取得。 卒業後に退職しフリーランスの道へ。 “アボカド料理研究家”して活動。 色々な食材と合わせたり調味料を変えるだけで無限の料理の可能性を秘めている『アボカド』カフェ風、お洒落な一品、おつまみ…etc 美味しいのはもちろんのこと、アボカドの栄養価と良質な脂質に着目し、毎日の健康やアンチエイジング、美味しく無理のないダイエットにも、 アボカドを使ったさまざまなお手軽創作料理を紹介していきます。 【資格】管理栄養士・フードコーディネーター・オリーブオイルジュニアソムリエ

    「料理家」という働き方 Artist History