レシピサイトNadia
主菜

茄子と豚肉の薬味タレがけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

得意のミョウガ、白ネギ、生姜をたっぷりと使って 炒めた茄子と茹でたしゃぶしゃぶ用の豚肉を ごま油を効かせた和風味の出汁をたっぷりとかけて いただきます。

材料2人分

  • 茄子
    2本
  • 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)
    100g
  • ミョウガ
    1本
  • 白ねぎ
    1/2本
  • A
    煮切り酒
    小さじ2
  • A
    塩、砂糖
    少々
  • A
    麺つゆ(濃縮2倍)
    大さじ4
  • A
    ポン酢、水
    各大さじ2
  • A
    おろし生姜
    小さじ1
  • A
    ごま油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    茄子はヘタを切り取り縦に6等分に切ります。

    茄子と豚肉の薬味タレがけの下準備
  • 1

    白ねぎは薄切りにミョウガは細切りにし水にさらします

    茄子と豚肉の薬味タレがけの工程1
  • 2

    A 煮切り酒小さじ2、塩、砂糖少々、麺つゆ(濃縮2倍)大さじ4、ポン酢、水各大さじ2、おろし生姜小さじ1、ごま油大さじ1はよく混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やしておきます (煮切り酒はレンジでお酒を20秒ほど加熱したものです)

    茄子と豚肉の薬味タレがけの工程2
  • 3

    熱したフライパンにサラダ油を大さじ2〜3入れて茄子を 中火で炒めます

    茄子と豚肉の薬味タレがけの工程3
  • 4

    茄子に焼き色がつきしんなりしたらキッチンペーパーなどを 敷いた器にとり油分を吸わせます

    茄子と豚肉の薬味タレがけの工程4
  • 5

    豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)は熱湯でサッと茹で茹であがった豚肉は氷水で冷やしてキッチンペーパーで水分を吸わせます

    茄子と豚肉の薬味タレがけの工程5
  • 6

    豚肉、茄子を器に盛って薬味類を盛って②をかけて いただきます。

ポイント

出来れば冷蔵庫で1時間ほど冷やすと食べごろですよー

広告

広告

作ってみた!

  • てん
    てん

    2020/05/20 10:43

    昨日作りました! とっても美味しくて夫に今日も食べたいと言われたので今日も作ります! ミョウガはしっかり水にさらしたので、苦手な私でも食べられました\(^o^)/
  • はる菜
    はる菜

    2019/11/25 13:02

    ミョウガが苦手なので、ネギと大葉たっぷりで作りました^^ 冷蔵庫で冷やした後の、出汁を吸ったナスと豚肉、たくさんの薬味のバランスがめちゃくちゃ美味しかったです!

質問

かめきちパパ
  • Artist

かめきちパパ

料理家

  • 調理師
  • 食育アドバイザー

広告

広告