レシピサイトNadia
主食

ジェノベーゼの野菜パン

お気に入り

(33)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 160

ホームベーカリーで捏ねる簡単レシピです。 ジェノベーゼ味で美味しいお惣菜パン。 2021年オンラインパンクラス初焼きイベント用レシピ。

材料6人分(  6個分)

  • A
    中力粉(All Purpose)
    200g
  • A
    4g
  • A
    砂糖
    15g
  • A
    ミルクパウダー
    10g
  • A
    インスタントドライイースト
    3g
  • A
    125g
  • バター
    20g
  • ジェノベーゼペースト
    25g
  • ズッキーニ
    1本
  • ミニトマト
    8個
  • モッツアレラチーズ
    小9
  • カリフラワー
    1/6個
  • ピンクペッパー
    適量(好みで)
  • 少々(仕上げ用)
  • オリーブオイル
    適量(仕上げ用)

作り方

  • 1

    ホームベーカリーにA 中力粉(All Purpose)200g、塩4g、砂糖15g、ミルクパウダー10g、インスタントドライイースト3g、水125gを入れ生地モードで20分捏ねる。 捏ね始めて5分のタイミングでバターを加える。 生地を丸めてボウルに入れラップをかけて30℃で1時間発酵させる。

  • 2

    ズッキーニは分量外の油少々をひき5mmのスライスに切りフライパンで少し色がつくまで焼く。 ミニトマトは半分もしくは1/4に切り種を取り出す。 カリフラワーは小房に分けてレンジに1分かける。 モッツアレラチーズは半分に切る。

    ジェノベーゼの野菜パンの工程2
  • 3

    生地が2倍に発酵していたら6等分に分け生地の表面を張るように丸める。乾燥しないようにきつく絞ったキッチンペーパーを被せベンチタイム15分とる。

    ジェノベーゼの野菜パンの工程3
  • 4

    一つの生地を綴じ目を上にして捏ね台に置き麺棒で直径10cmの円形に伸ばす。6枚伸ばしたらパーチメントペーパーをのせた鉄板に並べる。生地の真ん中をフォークで突きジェノベーゼペースト小匙1をのせを伸ばす。ズッキーニミニトマトモッツアレラチーズ、カリフラワーをバランス良くのせる。

    ジェノベーゼの野菜パンの工程4
  • 5

    野菜の上に塩少々とオリーブオイルを少量たらして 35℃で30分発酵させる。 発酵が終わるタイミングで180℃(355℉)になるように予熱を入れる。 鉄板ごとオーブンに入れて17分焼く。 焼きあがったら好みでピンクペッパーを散らす。

    ジェノベーゼの野菜パンの工程5

ポイント

野菜の水気が出ないように種を取り除いたり炒めたりしています。他の野菜に変更できますが水分のでる野菜は工夫してのせないと パン生地に影響します。 ご家庭のオーブンで焼き時間を調整してください。

広告

広告

作ってみた!

質問