レシピサイトNadia
副菜

『きのこたっぷり。中華風豆腐ステーキ』#簡単

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

シンプルに焼いた豆腐に、甘辛く炒めたきのこをたっぷり。ごま油をかけて香り良く仕上げます。

材料4人分

  • 木綿豆腐
    1丁
  • 好みのきのこ(しめじ、舞茸、生椎茸など)
    140g
  • A
    生姜のみじん切り
    少々
  • A
    ニンニクのみじん切り
    少々
  • 少々
  • 薄力粉
    適量
  • B
    大さじ1
  • B
    醤油、オイスターソース
    各大さじ1/2
  • B
    砂糖
    小さじ1/2
  • B
    大さじ1
  • B
    鶏ガラスープの素(顆粒)
    少々
  • B
    小さじ1/4
  • ごま油
    少々
  • 薬味ねぎ(小口切り)
    お好み
  • 黒こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    ▪️木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。熱いうちに重し(皿など)をのせ、15分おいて水切りをする。 ▪️好みのきのこ(しめじ、舞茸、生椎茸など)はほぐしたり、食べやすい大きさに切る。

  • 1

    豆腐は4等分に切り、塩をふり薄力粉をまぶす。 フライパンにサラダ油(適量)でを入れて熱し、豆腐を並べる。両面に焼き色がついたら、器に豆腐をのせる。

    『きのこたっぷり。中華風豆腐ステーキ』#簡単の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油(大さじ1/2)とA 生姜のみじん切り少々、ニンニクのみじん切り少々を入れて香りが立つまで炒める。きのこを加えて炒める。しんなりとしてきたら、B 酒大さじ1、醤油、オイスターソース各大さじ1/2、砂糖小さじ1/2、水大さじ1、鶏ガラスープの素(顆粒)少々、塩小さじ1/4を加えてよく炒める。

    『きのこたっぷり。中華風豆腐ステーキ』#簡単の工程2
  • 3

    ①の豆腐に②をのせる。薬味ねぎ(小口切り)をのせ、ごま油をかける。黒こしょうをふる。

ポイント

▪️豆腐は軽く塩をふって下味をつけます。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告