レシピサイトNadia
主食

豚肉とひじきとごぼうの炊きこみおこわ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25下準備と冷ます時間は除く

炊飯器で簡単に作れるもちもちの炊きこみおこわ。 旨味のある豚バラ肉に、ひじきとごぼうを合わせれば栄養満点! おにぎりにしてお弁当に入れてもおすすめです♪

材料(4〜5人分)

  • もち米
    2合
  • 白米
    1合
  • 豚薄切り肉(バラ肉)
    120g
  • ひじき
    6g
  • ごぼう
    50g
  • にんじん
    20g
  • A
    水(あれば干し椎茸の戻し汁)
    1カップ
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1/2
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1と1/2
  • ごま油
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ひじきは水で戻しておく。 もち米は洗い、たっぷりの水に半日浸けておく。 白米は洗っておく。

  • 1

    ごぼうはささがきにし、水にさらしてアクを抜く。にんじんは千切りにする。豚薄切り肉は細切りにする。

  • 2

    鍋にごま油を熱し、豚肉を白っぽくなるまで炒める。水気を切ったひじきとごぼう、にんじんも加えて軽く炒める。

  • 3

    A 水(あれば干し椎茸の戻し汁)1カップ、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1/2、酒大さじ1、醤油大さじ2、みりん大さじ1、砂糖小さじ1と1/2を加えて10分くらい煮る。具材と煮汁を分ける。(できれば冷めるまでおく)

    豚肉とひじきとごぼうの炊きこみおこわの工程3
  • 4

    炊飯器に水気を切ったもち米と白米、3の煮汁を入れる。3合の目盛りまで水を注ぎ、普通の炊飯モードで炊く

    豚肉とひじきとごぼうの炊きこみおこわの工程4
  • 5

    炊き上がったら具材を加えて混ぜ合わせる。

    豚肉とひじきとごぼうの炊きこみおこわの工程5

ポイント

・・具材は少し濃いめにすると、ご飯と混ぜたときにちょうど良い味になります。 ・具材は冷めるまでおくと味がしみてより美味しくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問