印刷する
埋め込む
メールで送る
茄子をさっとゆで、すりごまと味噌の和え衣で仕上げました。 大葉を効かせて。
下準備・大葉は軸を除いて千切りする。
なすはヘタを落として縦半分に斜め薄切りにし、水にさらす。
熱湯で1~2分茹で冷水に取り、水気を絞る。
ボウルでA 味噌小さじ2、白すりごま小さじ2、砂糖小さじ1、酢小さじ1、みりん小さじ1をよく混ぜ、なす、大葉を和える。
※②でなすは少し透明感が出るくらい(1~2分)を目安に茹でます。
レシピID:314070
更新日:2018/07/02
投稿日:2018/07/02
広告
神田えり子
料理家
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
ささみでヘルシーに!【米粉de鶏天】冷めても美味しいコツを紹介♪
居酒屋風おつまみ!【お豆腐モッツァレラの生ハムしそオリーブ】
ご飯がすすむ♪【豚こまとミニトマトのしょうが焼き】
シュワッと爽やか♪【サイダー寒天ゼリー】子どもと一緒に楽しめる!
2023/03/22
2022/05/09
2022/02/18
2021/06/04